- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県内子町
- 広報紙名 : 広報uchiko 2025年10月号
河内地区にある町指定有形民俗文化財「田丸橋」の写真です。杉皮葺(ぶ)きの屋根は、木製の橋を雨から守って寿命を延ばす役割があるほか、かつては木材や木炭などの保管場所としても利用されていたそうです。
9月下旬には町内各地で稲刈りの作業が始まります。屋根付き橋と稲木が並び、秋の始まりを感じる農村の原風景を楽しむことができました。
河内地区にある町指定有形民俗文化財「田丸橋」の写真です。杉皮葺(ぶ)きの屋根は、木製の橋を雨から守って寿命を延ばす役割があるほか、かつては木材や木炭などの保管場所としても利用されていたそうです。
9月下旬には町内各地で稲刈りの作業が始まります。屋根付き橋と稲木が並び、秋の始まりを感じる農村の原風景を楽しむことができました。