くらし 令和7年度当初予算の内訳

一般会計 42億7,800万円
特別会計 16億7,215万8千円
企業会計 1億4,257万2千円

〔単位:千円〕

◇歳入の主な増減
・地方交付税 前年度比+30,000千円、+1.4%
普通交付税 +20,000千円
特別交付税 +10,000千円

・町債 前年度比△414,425千円、△45.8%
緊急防災・減災事業債 △403,900千円
辺地対策事業債 △17,200千円
過疎対策事業債(ハード分) △14,900千円
緊急自然災害防止対策事業債 +15,500千円

・国庫支出金 前年度比+94,922千円、+31.8%
隣保館施設整備費国庫補助金 +49,658千円
デジタル基盤改革支援補助金 +41,189千円
過疎地域持続的発展支援交付金 +16,755千円
水利施設保全高度化事業補助金 +13,600千円
児童手当交付金 +10,869千円
道路局所管補助金 +10,799千円
自然環境整備交付金 △60,993千円

・県支出金 前年度比+41,216千円、+15.9%
隣保館施設整備費県補助金 +24,829千円

・繰入金 前年度比+62,073千円、+27.3%
財政調整基金繰入金 +50,000千円
減債基金繰入金 +20,000千円
森林環境譲与税基金繰入金 +10,648千円
ふるさと応援基金繰入金 △19,405千円

・諸収入 前年度比+26,330千円、+59.9%
スポーツ振興くじ助成金 +20,000千円

・財産収入 前年度比+17,780千円、+521.3%
不動産売払収入 +16,945千円

・前年度繰越金 前年度比△55,000千円、△91.7%

◇歳出の主な増減
・総務費 前年度比△249,022千円、△18.7%
防災情報等伝達設備整備事業 △427,064千円
鬼北地域情報通信基盤施設管理運営費負担金 △11,454千円
総合戦略策定事業 △10,993千円
デマンド交通導入検討委託料 +10,335千円
宇和島地区広域事務組合負担金 +23,910千円
パソコン基幹システム更新事業 +25,540千円
まちなか交流拠点施設整備事業 +47,820千円
デジタル基盤改革支援事業 +81,815千円

・民生費 前年度比+153,572千円、+18.0%
松野町隣保館建設事業 +141,585千円

・公債費 前年度比+15,254千円、+2.8%

・土木費 前年度比+29,485千円、+7.8%
道路新設改良事業+13,367千円
がけ崩れ防災対策事業及び集落・避難路保全斜面地震対策事業+12,467千円

・教育費 前年度比+5,144千円、+1.4%
屋外照明施設LED化・撤去事業 +33,680千円
重要文化的景観ガイダンス施設整備事業 +22,050千円
GIGAスクール構想1人1台端末更新事業 +16,553千円
スポーツ交流センター非常電源用発電機更新事業 △20,343千円
学校給食共同調理場施設大規模改修事業 △45,617千円

・農林水産業費 前年度比+37,570千円、+11.3%
豊岡前中央水路改修事業 +31,000千円
公有林立木購入費 +14,914千円

・商工費 前年度比△137,160千円、△46.3%
滑床ビジターセンター施設整備事業 △149,333千円

・衛生費 前年度比△56,423千円、△22.7%
中央診療所特別会計繰出金 △49,538千円
塵芥車購入費 △14,912千円

・消防費 前年度比+17,180千円、+35.5%
消防車庫及びホース乾燥柱建設事業 +26,942千円