文化 横倉山自然の森博物館

■企画展「海洋堂ソフビフィギュア展」
・開催中~9月7日(日)
町と海洋堂が連携協定したことで、今回の企画展が実現しました。町での開催は初となる海洋堂のフィギュア展です。誰もが知っている特撮やアニメ、精密に再現された恐竜たちのフィギュアを展示しています。

■トークショー「学芸員対造形師」
・8月17日(日)午後1時~午後2時30分
企画展「海洋堂ソフビフィギュア展」の関連イベントとして、自然史系博物館学芸員と生物をモデルにフィギュアを作成している造形師との、両者がコラボすることで生みだせることについて対談します。

■観察会
▽「ムササビとコウモリの夕べ」
・8月16日(土)午後6時~午後9時
横倉山の第3駐車場まで車で行き、杉原神社まで歩いて登ります。日が暮れて巨木にできた巣穴から出てくるムササビを観察します。また、夜空を飛ぶコウモリの超音波を専用の機械を使って聞いてみます。

▽「コオロギラン」
・9月7日(日)午後0時30分~午後3時
横倉山を代表する植物の一種、コオロギランに会いに行く観察会です。小さくも愛らしいその花に出会えば横倉山がもっと好きになるはず。

※観察会は要事前申し込み。
申し込みは、ホームページ応募フォームまたは電話で。イベントの1カ月前から前日まで受け付け。
定員は15人。先着順。

入館料:大人500円、高校・大学生400円、小・中学生200円。長寿手帳ご提示か70歳以上の方は半額。身障者の方、小学生未満は無料。
※越知小・中学生と博物館友の会会員は無料。

■博物館友の会『フォレスト・クラブ』に入会しませんか
博物館の展示や教育活動を通じて、横倉山の自然史に関する知識や関心を高めながら、会員同士の親睦を図る会です。皆さんもイベントを通して、仲間と一緒に学びながら交流しませんか?
年会費や特典など友の会事務局までお問い合わせください。

お問い合わせ先:横倉山自然の森博物館(友の会事務局)
【電話】26-1060