- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県福岡市
- 広報紙名 : 福岡市政だより 令和7年8月15日号
◆9/12(金)
『催し』中央区 人権を考えるつどい
ハンセン病に関する人権問題を考える機会にしてもらおうと、映画「あん」の上映と国立療養所菊池恵楓(けいふう)園園長・境恵祐氏の講演を行います。
日時:午後1時~4時(開場は午後0時30分)
場所:中央市民センター3階(中央区赤坂二丁目)
定員:500人(先着)
料金:無料
申し込み:不要
託児:1歳~就学前(無料。電話かファクスで、9月2日までに申し込みを。先着順)
問い合わせ:同センター
【電話】092-714-5521【FAX】092-714-5502
◆9/12(金)
『催し』博多港クルーズセミナー ~日本仕様の外国客船 プリンセス・クルーズ~
クルーズ旅行の魅力について紹介します。終了後、個別の旅行相談会も開催。
日時:午後2時~3時30分
場所:市役所15階講堂
定員:100人(抽選)
料金:無料
申し込み:市ホームページから8月29日までに申し込みを。
問い合わせ:港湾企画課
【電話】092-282-7285【FAX】092-282-7772
◆9/12(金)他
『催し』新造クルーズ船「飛鳥3」記念 出航見送り
通常は入場できない博多港の岸壁から見送ります。詳細は市ホームページで確認するか問い合わせを。
日時:9月12日(金)、15日(月・祝)、23日(火・祝)午後4時15分~5時10分
場所:中央ふ頭クルーズセンター(博多区沖浜町)
対象:マイナンバーカードや運転免許証など、顔写真付きの本人確認書類を持っている人(18歳未満は保護者同伴)
定員:各100人(抽選)
料金:無料
申し込み:市ホームページから8月25日までに申し込みを。当選者にのみ通知。
問い合わせ:港湾企画課
【電話】092-282-7177【FAX】092-282-7772
◆9/14(日)他
『講座・教室』西障がい者フレンドホーム (1)ハーバリウム教室(2)四季のはがき絵教室 秋編
(1)専用のオイルとドライフラワーを容器に入れるハーバリウムで、ボールペンを作ります。
(2)秋の草花を題材に作ります。
日時:9月(1)14日(日)(2)28日(日)どちらも午前10時~正午
対象:市内に住む障がいのある人(小学生以下は保護者同伴)
定員:各10人(抽選)
料金:(1)700円(2)300円
申し込み:電話かファクス、メール([email protected])、来所で、8月15日~31日に問い合わせ先へ。
場所・問い合わせ:同ホーム(西区内浜一丁目)
【電話】092-883-7017【FAX】092-883-7037
◆9/19(金)
『催し』福岡市民ホール インクルーシブ映画上映「コーダ あいのうた」上映会
家族の中で一人だけ耳が聞こえる少女が、さまざまな問題を力に変えていく物語です。3歳未満は入場不可。12歳未満は保護者同伴。12歳未満は保護者の指導・助言が必要(PG12指定)。日本語音声ガイド、字幕、吹き替え、補聴システム付き。受け付けの手話対応可。車いす席あり。詳細はホームページで確認を。
日時:午前11時~、午後3時~、7時~(各115分。開場は各開始時間の30分前)
場所:同ホール2階(中央区天神五丁目)
定員:各100人(先着)
料金:一般800円、高大生500円、小中学生300円、未就学児無料
※障がい者手帳を持っている人は無料。
申し込み:電子チケットを8月15日午前10時以降チケットサイト「ライブポケット」で販売。
問い合わせ:同ホール
【電話】092-734-5570【FAX】092-734-5571
◆9/20(土)
『講座・教室』人権総合講座 ココロンセミナー 落語から学ぶ「人を傷つけない笑い」とは?
笑いの教育家として活動する笑ってみ亭じゅげむ氏が話します。
日時:午後2時~4時
場所:あいれふ(中央区舞鶴二丁目)
定員:50人(先着)
料金:無料
申し込み:はがき(〒810-0073中央区舞鶴2-5-1)かファクス、メール([email protected])に応募事項とメールアドレスを書いて問い合わせ先へ。来所(あいれふ8階)、ホームページでも受け付けます。
問い合わせ:ココロンセンター
【電話】092-717-1237【FAX】092-724-5162
◆9/21(日)
『催し』早良南図書館 飛行機写真トークショー
図書館流通センターの井上久徳氏が飛行機の写真の撮り方や飛行機の魅力について話します。未就園児は保護者同伴。
日時:午後2時~3時
定員:30人(先着)
料金:無料
申し込み:電話か来所で、8月15日以降に問い合わせ先へ。
場所・問い合わせ:同館(早良区四箇田団地)
【電話】092-400-0690【FAX】092-400-0691
◆9/23(火・祝)
『催し』さん・さんプラザ(障がい者スポーツセンター) パラスポーツ体験会 ふうせんバレーボール
ふうせんバレーボールを体験します。練習後、ミニ大会も実施。障がいの有無にかかわらず誰でも参加できます。小学生以下は保護者同伴。
日時:午後1時~4時
料金:無料
申し込み:ホームページに掲載、または同プラザで配布する申込書を9月7日までに問い合わせ先へ。
場所・問い合わせ:同プラザ(南区清水一丁目)
【電話】092-511-1132【FAX】092-552-3447