- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県福岡市
- 広報紙名 : 福岡市政だより 令和7年9月1日号
◆アミカス(男女共同参画推進センター)
▽映画「サムジンカンパニー1995」上映会
「国際ガールズ・デー」にちなみ、90年代の韓国を舞台に、大企業に勤める3人の高卒女性社員が会社の不正に立ち向かう姿を描いた映画を上映します。
日時:10月4日(土)午後2時~4時
定員:150人(先着)
料金:無料
申し込み:はがきかファクス、メール([email protected])、来所で、9月1日以降に問い合わせ先へ。ホームページでも受け付けます。定員を超えた場合のみ通知。
託児:6カ月~小学3年生(無料。子どもの名前、年齢・月齢を書いて9月24日までに申し込みを。先着順)。
▽企業向け講演会「男性にとってのジェンダー平等の意義」
講師は関西大学の多賀太教授。女性の問題と見なされがちなジェンダー問題を、男性も自分事としてとらえることの重要性を理解し、自分たちに何ができるのかを考えます。
日時:10月17日(金)午後2時~3時30分
対象:市内に住むか通勤する人
定員:30人(先着)
料金:無料
申し込み:ホームページから9月1日以降に申し込みを。
託児:6カ月~就学前(無料。ホームページから10月6日までに申し込みを。先着順)。
問い合わせ:女性活躍推進課【電話】092-406-8111【FAX】092-526-3766
〒815-0083 南区高宮三丁目3-1
【電話】092-526-3755【FAX】092-526-3766
開館時間:午前9時30分~午後9時30分(日曜・祝休日は5時まで)
休館日:第2・最終火曜日(祝休日のときは翌平日)。アミカス図書室は第3火曜日も休み。
◆ABURAYAMA FUKUOKA自然観察センター
申し込みは往復はがきに参加者全員の応募事項を書いて9月(1)10日(2)24日(どちらも必着)までに問い合わせ先へ。ホームページでも受け付けます。
(1)油山昆虫調査~バッタ~
バッタ類の捕獲から種名の確認まで行います。
日時:10月5日(日)午前9時30分~正午
対象:小学3年生以上(中学生以下は保護者同伴)
定員:20人(抽選)
料金:500円
(2)森の自然かんさつ会(大人向け)
森の植物や生き物を観察しながら散策します。
日時:10月19日(日)午前10時30分~午後0時30分
対象:18歳以上
定員:20人(抽選)
料金:500円
〒811-1355 南区桧原855-4
【電話】092-235-3143【FAX】092-980-5304
開館時間:午前9時~午後6時
休館日:第1・3水曜日(祝日のときは翌週)
◆まもるーむ福岡(保健環境学習室)
どちらも無料。小学生以下は保護者同伴。申し込みは電話かメール([email protected])で、9月3日午前10時以降に問い合わせ先へ。(2)は1通5人まで。
(1)環境のための小さな一歩シリーズ「カタツムリの世界の描き方」
カタツムリや身近な自然について学びます。
日時:9月23日(火・祝)午後2時~4時
対象:小学生以上
定員:40人(先着)
(2)薬屋さんを体験しよう~まぜて、かいで、感じてみよう 漢方薬の効果~
日時:9月27日(土)午前10時30分~正午、午後2時~3時30分
対象:小学生以上(小中学生向き)
定員:各30人(先着)
〒810-0065 中央区地行浜二丁目1-34
【電話】092-831-0669【FAX】092-831-0726
開館時間:午前10時~午後5時
休館日:月・火曜日(祝休日のときは翌平日)
◆植物園
▽植物観察会
花と緑の調査・相談専門員が解説します。
日時:9月27日(土)午後1時30分~3時30分(受け付けは1時から)
定員:40人(先着)
料金:無料(入園料別)
申し込み:不要
▽押し花教室
自分で押した花で、小物や額装などを作ります。講座終了後は作品展示も行います。
日時:10月7日~来年3月10日の原則第2火曜日午前10時~正午(連続講座)
定員:20人(抽選)
料金:3,200円(入園料別)
申し込み:往復はがきかファクスに応募事項とファクスの場合はファクス番号も書いて、9月23日(必着)までに問い合わせ先へ。ホームページでも受け付けます。
〒810-0033 中央区小笹五丁目1-1
【電話】092-522-3210【FAX】092-522-3275
開館時間:午前9時~午後5時(入園は4時30分まで)
休館日:月曜日(祝休日のときは翌平日)
◆ヨットハーバー
どちらもホームページから9月1日正午以降に申し込みを。
▽初心者ヨット教室
座学でヨットについての基礎を身に付け、模擬セーリングを行った後、海上でインストラクターが同乗し指導します。
日時:9月20日(土)午前10時~午後4時
対象:市内に住む16歳以上
定員:8人(先着)
料金:4,400円
▽ジュニアヨット教室
陸上で動かし方やロープワークを体験し、海上へ出ます。
日時:9月21日(日)午前10時~午後2時30分
対象:市内に住む小学3年~中学生
定員:18人(先着)
料金:3,300円
〒819-0001 西区小戸三丁目58-1
【電話】092-882-2151【FAX】092-881-2344
開館時間:午前9時30分~午後6時(4月~9月)