くらし まち ひと しごと

◆もっと身近に! ぐるっとカフェ稗田
一般的に、認知症の方やその家族、介護者、地域の人々が集まり、交流や情報交換を行う場所とされている認知症カフェ。市内に8か所設置されています。ただそのネーミングから、認知症の方やその家族、介護者しか利用できないのではないかと誤解を招いてしまっているのが現状ですが、実は誰でも利用でき、さらには保健師や社会福祉士など専門職に、ちょっと聞いてみたいことを聞くことができる場所なのです。幅広い年齢層の方々に利用してもらい、交流を通して“認知症にやさしいまちづくり”を目的として設置されています。ぜひ気軽に立ち寄って、お茶やお話を楽しみませんか?

申込不要
途中参加・退席OK
市内の方ならどなたでも参加OK

今回、市内で唯一「巡回型」の運営を行っている“ぐるっとカフェ稗田”にお邪魔しました。このカフェは、稗田校区の民生委員と主任児童委員の皆さんが開催しています。

パンやお弁当の移動販売、バンド演奏、栄養相談、健康度測定、お口の健康相談など、年齢に関係なく楽しむことができる内容を企画しています。ぜひ、気軽に立ち寄ってください。日程や場所の詳細は、下記まで問合せください。
ぐるっとカフェ稗田代表の波戸口さん

◇DATA
場所:巡回型
日時:月1~2回 詳細は下記問合せまで
費用:無料(飲み物・お菓子含む)

問合せ:中京高齢者相談支援センター
【電話】23-5616