健康 【Close up】食と向き合う 食事は無言の愛情表現(3)

■無言の愛情表現を家族へ、そして自分へ
美味しいものを食べると自然と笑顔になりませんか?幸せな気持ちになりませんか?食は私たちの心身に様々な効果をもたらします。

今回のクローズアップでは、「食」に関する話をおふたりに伺いました。

毎日の食事の支度は、楽しみな人もいれば、生活環境によっては、プレッシャーに感じる人もいるはずです。
気温や環境の変化が大きいこの時期に、まずは一杯のお味噌汁で自身や家族の心身を労わり、ほっとできる時間を作ることから心がけてみませんか。

今回の特集が世代や性別や生活環境の違いを越えて、皆さんが食と向き合うきっかけになれば幸いです。

◆かなみさんのお手軽レシピ
◇1 鶏の塩麴
材料:2人分
鶏もも肉ひと口大 120ℊ
玉ねぎスライス ひとにぎり
しめじ 1/6
パプリカ、小ネギ お好みで
塩麹 大さじ1
ブラックペッパー 適量

つくりかた:
1.パプリカと小ネギは彩りなので、好きな大きさと量に切っておく。
2.鶏肉をフライパンに入れ、8割がた火が通ったら、小ネギ以外の材料を入れ、蓋をして蒸し焼き2分。
3.小ネギを入れて1分加熱で、出来上がり!

◇2 フルーツバー
材料:3~4人分
フルーツグラノーラ 200ℊ
バター 50ℊ
ホワイトチョコレート 40ℊ
マシュマロ 100ℊ

つくりかた:
1.耐熱容器にフルーツグラノーラ以外の材料を入れ、電子レンジ600Wで2分加熱。
2.すぐにフルーツグラノーラを入れ、むらなく手早く混ぜる。
3.形を整えて固まったら、食べやすい大きさに切り分けて出来上がり!