- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県行橋市
- 広報紙名 : 広報ゆくはし 令和7年4月号
◆二次避難所の利用再開
行橋北小学校体育館と仲津小学校体育館の改修工事が完了したことにより、4/1(火)より二次避難所として利用を再開します。
問合せ:防災係
【電話】内線1451
【ID】0022278
◆不動産インターネット公売
税金滞納者から差押えた土地を、インターネットでのオークションにより売却(公売)します。売却代は滞納者の税金に充てられ、社会貢献に繋がります。
参加申込期間:4/15(火)13:00~5/7(水)23:00
入札方法:5/13(火)13:00~20(火)13:00
土地の場所:行橋市大字矢留(豊津駅から徒歩2分)
入札方法:KSI官公庁オークションサイトにて(本紙2次元コード参照)
※土地の詳細は4/15(火)13:00以降にオークションサイトよりご確認ください。
問合せ:収納係
【電話】内線1122
【ID】0031474
◆20歳未満は飲酒禁止!
民法の成年年齢は18歳に引き下げられていますが、お酒に関する年齢制限は20歳のままです。成長段階での飲酒は、脳機能低下やアルコール依存症になりやすいなど心身に大きなダメージを与えるリスクがあります。お酒は20歳になってから。
問合せ:博多税務署 酒類指導官
【電話】092-641-8131
【ID】0027493
◆政治倫理審査会資産報告書審査意見書の閲覧
議員ならびに市長、副市長および教育長(配偶者、被扶養者、同居の親族を含む)が提出した令和6年度資産報告書に対する政治倫理審査会の審査結果・意見を閲覧できます。※議員分は議会事務局、市長等は総務課で閲覧可能
問合せ:
議会事務局【電話】内線1500
総務課【電話】内線1432
【ID】0019004
◆自衛隊就職・転職説明会
自衛隊へ就職・転職を考えている方や興味のある方、どなたでもお気軽にご来場ください。事前予約は不要。個別対応も可能です。
日時:4/20(日)13:00~17:00
場所:リブリオ行橋
内容:自衛隊制度全般、採用試験、勤務内容や待遇(給与・福利厚生)など
問合せ:自衛隊福岡地方協力本部築城地域事務所
【電話】56-1150(内線229)
【ID】0035437
◆違反広告物の撤去
屋外に広告物を出すときは、原則、市の許可が必要です。また、電柱・街路樹・ガードレールなどの公共物に広告物を設置することは禁止されていますので、下記の期間で一斉撤去を行います。
日時:4/14(月)~18(金)
措置:撤去した違反広告物は、5/9(金)まで市で保管し、引き取りの無い場合は処分します。
問合せ:都市政策係
【電話】内線1312
【ID】0019747
◆旧優生保護法による手術を受けた方へ
旧優生保護法に基づく優生手術(生殖を不能にする不妊手術)や人工妊娠中絶を受けた人には補償金や一時金が支給されます。
詳しくはHPをご覧ください。
問合せ:福岡県旧優生保護法補償金等受付・相談窓口
【電話】092-632-5175
【ID】0035817