くらし なんでも情報コーナー~お知らせ~

■古都大宰府保存協会からのお知らせ
史跡解説員が(1)~(4)を案内します。

(1)門前町散策(上三町)
日時:5月4日(日)午前10時~正午
コース:太宰府館~小鳥居小路(ことりいしょうじ)~連歌屋~岩踏川(いわふみかわ)~幸(さや)の元井堰跡(もといぜきあと)~三条構口(かまえくち)跡~安行社(やすゆきしゃ)~天満宮境内~光明寺~溝尻(みぞしり)
費用:無料
申し込み:不要

(2)大宰府政庁跡周辺散策
日時:5月11日(日)午前10時~正午
コース:大宰府展示館~大宰府政庁跡~戒壇院~観世音寺
費用:200円(大宰府展示館入館料)
申し込み:不要

(3)水城堤散策
日時:5月18日(日)午前10時~正午
コース:水城館~東門礎石~大堤之碑(たいていのひ)~欠堤部(けっていぶ)~瓦窯跡(かわらがまあと)~木樋跡(もくひあと)~衣掛(きぬかけ)天満宮~姿見池(すがたみのいけ)~展望台~水城館
費用:無料
申し込み:不要

(4)客館跡周辺散策
日時:5月25日(日)午前10時~正午
コース:客館跡展望所~榎社~推定朱雀大路~朱雀門礎石~大宰府政庁跡
費用:無料
申し込み:不要

(5)夏の樹木講座
日時:5月24日(土)午前9時~正午
場所:大宰府展示館(集合)
講師:猪上信義(いのうえのぶよし)(元福岡県森林林業技術センター研究員、緑・花文化士)
内容:史跡地内の樹木観察を行い、名前や特徴を学びます。梅ちぎり体験もあります。
定員:先着20人
費用:800円(会員700円)
締切:5月17日(土)
※雨天延期5月25日(日)

申し込み・問い合わせ:公益財団法人古都大宰府保存協会(大宰府展示館内)
〒818—0101
太宰府市観世音寺4—6—1
【電話】922-7811
【FAX】922-9524
【Eメール】[email protected]

■ミュージカル「ダンス オブ ヴァンパイア」
開催日:(1)7月20日(日)(2)21日(月祝)(3)23日(火)(4)28日(月)
時間:(1)午後1時(2)(3)(4)午後6時
会場:博多座
料金:A席(平日)7,750円、(日祝)8,000円(各手数料有)
出演者:山口祐一郎(やまぐちゆういちろう)、城田優(しろたゆう)ほか
定員:50人/回
申込方法:はがき。希望公演日時(1通1公演のみ)、参加人数(2人まで)、住所・氏名・年齢・電話番号を記載締5月16日(金)消印有効

申し込み・問い合わせ:日本演劇興行協会
〒810—8799
日本郵便(株)福岡中央郵便局留「市民半額会」
【電話】751-8258

■後期高齢者歯科検診
口腔機能低下や肺炎などの疾病を予防しましょう。
対象:昭和20年4月1日~昭和25年3月31日生まれの人
受診方法:歯科健診の実施医療機関に予約
持ち物:被保険者証または資格確認書かマイナンバーカード、受診券(5月下旬発送)
受診期間:6月~12月
費用:300円

問い合わせ:福岡県後期高齢者医療広域連合お問い合わせセンター
【電話】651-3111

■看護フェスタ福岡2025
日時:5月17日(土)午前11時~午後3時30分
会場:ナースプラザ福岡(福岡市東区馬出4—10—1)
内容:講演、講座、看護体験、まちの保健室(脈拍・血圧測定、健康相談など)、ナイチンゲール名言パネルの展示、白衣体験(写真撮影コーナー)、看護の進路・進学個別相談、キッチンカー

問い合わせ:(公社)福岡県看護協会事業部事業課
【電話】402-1517

■太宰府天満宮神縁連歌会「笠着連歌」
中世から盛んに行われた連歌を平成・令和の世に復活。
「笠着(かさぎ)」とはだれでも「笠を着たまま(=顔を隠すという意味)」通りすがりに匿名で句を詠める連歌会の形です。古来の文芸に気軽にふれてみませんか。

日時:5月31日(土)午後6時~8時
会場:太宰府天満宮境内天神ひろば・絵馬堂
申し込み:不要
料金:無料

問い合わせ:神縁連歌会(みゆかりれんがかい)事務局
【電話】922-8551
【FAX】920-5556

■ほほほーーん古本市
大切な本を次の人に手渡すSDGs古本市です。寄贈で集まった絵本・児童書から実用書までいろいろな本があります。本の寄贈も受け付けます。

日時:5月10日(土)午前11時~午後2時
※雨天時は翌日
会場:露切公園(太宰府市民図書館横)
持ち物:持ち帰り用バッグ

問い合わせ:ほほほーーん古本市実行委員会 中村(なかむら)
【電話】090-5741-8855

■太陽光パネル・蓄電池共同購入参加者募集中
福岡県では家庭における脱炭素化を進めるために、太陽光パネルや蓄電池の購入希望者を募り、一括発注することでお得に購入できる共同購入事業を実施しています。参加登録(無料)をすると自宅に導入した場合の見積もりが確認できます。

申し込み・問い合わせ:みんなのおうちに太陽光事務局
【電話】0120-752-300

■こどもの日イベント2025
日時:5月5日(月・祝)午前10時~午後3時
会場:クローバープラザ
内容:ミッションラリー、家族連れプール無料開放、工作教室、チリモン探し、紙ヒコーキ体験、読み聞かせ、鉄棒教室、紙芝居ほか

問い合わせ:クローバープラザ総合案内
【電話】584-1212
【FAX】584-1214

■「福田村事件」上映会のお知らせ
日時5月1日(木)
(1)午後2時(国分共同利用施設)
(2)午後6時(プラム・カルコア太宰府3階視聴覚室)
料金:資料代200円

問い合わせ:太宰府市民映画祭実行委員会 芦刈(あしかり)
【電話】090-1348-6701