くらし 【たちあらいインフォメーション】たちあライフを快適に♪(2)

■マイナンバーカードの夜間窓口を開設します
平日の日中に役場へ来庁することができない方のために、開庁時間を延長し、夜間窓口を開設します。
マイナンバーカードの申請や受け取り、電子証明書の更新などに対応します。お気軽にお越しください。
日時:9月25日(木)午後5時30分~8時
会場:住民課窓口
予約方法:電話
※混雑緩和のため、予約をおすすめします。

問合せ:・予約:住民課住民係
【電話】77-2141

■高齢者向けトランポリン教室参加者募集
専門のインストラクターの指導のもと、安全かつ効果的にトランポリンを使った運動ができます。
日時:10月1日から令和8年2月25日の毎週水曜日 午後1時30分~3時(全20回)
会場:中央公民館大ホール
参加費:無料
対象:65歳以上の方(要申込)
定員:30人※定員になり次第募集を締め切ります。
申込方法:福祉課窓口に申請書を提出

問合せ:・申込み:福祉課高齢者福祉係
【電話】77-2266

■電子回覧板をご利用ください
毎月2回、各家庭に回覧、配布されるお知らせやチラシなどを町ホームページの電子回覧板に掲載しています。回覧板を見逃した時やもう一度見たいときなどにご利用ください。

電子回覧板
※本紙掲載のQRコードからご確認ください

問合せ:地域振興課協働推進係
【電話】77-0173

■不動産を公売します
公売方法:入札
入札日:10月(予定)
会場:役場3階大会議室
公売財産:大刀洗町大字下高橋字畑出口3810番地1 宅地574.54平方メートル 木造瓦葺2階建ほか
買受人の資格・その他要件:国税徴収法第92条および108条に抵触しない方
※詳しくは問い合わせ先までご連絡ください。

問合せ:税務課徴収係
【電話】77-0172

■申込不要!わかば講座 視察研修「大刀洗平和記念館」事前学習
10月の視察研修は、大刀洗平和記念館や掩体壕などの見学を予定しており、そのための事前学習を行います。ぜひ参加をお願いいたします。
日時:9月19日(金)午前10時~11時
会場:中央公民館1階 第1研修室
対象:60歳以上の町内在住者
講師:生涯学習課 弥永氏

問合せ:生涯学習課生涯学習課
【電話】77-2670