その他 今月のうみネタ「海にまつわる豆知識」series3

今が旬!吉富名物ハモ!

ハモ(鱧)は小骨が非常に多く、そのままでは食べにくい魚です。骨切りには熟練した技術が必要で1匹のハモには、なんと150筋もの包丁を均一にいれる必要があると言われています。そんな今が旬のハモをスーパーで選ぶときのポイントってご存知ですか?実は、ハモの鮮度は「色」で見分けることができます。
鮮度抜群のハモは「真っ白」。生きたまま締めた鮮度のいいハモは、まるで真珠のような美しい白さ!一方で、ちょっと時間が経っちゃったハモは、うっすらピンク色になることも。「ピンク色って、なんだか華やかで美味しそうじゃない?」と感じるかもしれませんが、それが実は落とし穴!スーパーで見かけたらぜひチェックしてみてくださいね。