- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県鳥栖市
- 広報紙名 : 市報とす 令和7年11月号
まちの身近な話題をお届けします
■8月27日(水) 将棋の全国大会で優勝!!
8月に岡山県で開催された『大山名人杯争奪第24回全国小学生倉敷王将戦 低学年の部』で優勝した川島啓輝(ひろき)さん(田代小3年生)が向門市長を表敬訪問しました。川島さんは「全国大会は初めて参加し、集中して指せたのが嬉しかったです。応援してくれる先生や家族に感謝しながら、もっと強くなれるよう頑張ります」と大会の感想とこれからの意気込みを語り、向門市長は「これからも大好きな将棋を楽しみながら素晴らしい棋士になってください」とあいさつしました。
■8月31日(日) 『鳥栖ば元気にするケン!』九州プロレス開催
市民体育館で『株式会社栗山建設PRESENTS 鳥栖ば元気にするケン!』が開催されました。ばってん×ぶらぶら選手のちびっ子プロレス教室ではこどもたちが元気にリング上を駆け回りました。その後行われた九州プロレスタッグ選手権を含むタッグマッチ3試合。打撃技や投げ技など迫力満点の試合が展開され、手拍子や応援コール、ブーイングで会場が一体となって大盛り上がり。集まった約900人の観衆は大興奮でした。
■9月2日(火) ドッチビーの県大会で優勝!!
8月に小城市で行われた『第53回佐賀県子ども会連合会スポーツ大会』で優勝した弥生が丘東区子ども会の選手たちが、向門市長と佐々木教育長を表敬訪問しました。網代(あじろ)選手は「本番で優勝できて嬉しかったです。来年、メンバーは少し変わりますが、このメンバーで2連覇目指して頑張りたいです」と意気込みを語り、向門市長は「みんなで支え合いながら力を合わせて優勝したことを誇りに、これからも頑張ってください」とあいさつしました。
■9月10日(水) ボクシング日本フライ級王座獲得!
8月に後楽園ホール(東京都)で開催された『日本フライ級タイトルマッチ』で勝利し、日本フライ級王座を獲得した市出身の野上翔選手が、向門市長を表敬訪問しました。野上選手は「8月に行われたタイトルマッチでチャンピオンになることができました。今後も応援よろしくお願いします」とあいさつし、向門市長は「これから日本チャンピオンとして世界に挑むと思いますので、世界のベルトを持って来てくれることを期待しています」と激励しました。
■9月11日(木) 長寿高齢者をお祝い
9月15日(祝・月)の敬老の日を前に、向門市長が市内の長寿高齢者を訪問。大正10年生まれの104歳の羽根(はね)ヒデカさんを訪問した向門市長がお祝いの花束を贈ると、羽根さんは「ありがとうございます」と笑顔で受け取り、病院のスタッフから「おめでとう」「よかったね」とお祝いの言葉が贈られました。
令和7年9月1日現在で、市内に住む100歳以上の人は、45人(女性40人、男性5人)です。
■9月17日(水) 空手道の世界大会で優勝!!
5月31日、6月1日に東京都で行われた『第1回全世界フルコンタクト空手道選手権大会』で優勝した漢鈴那(れいな)選手と『第2回国際フルコンタクト空手道選手権大会』で3位の成績を収めた漢由依奈(ゆいな)選手が向門市長を表敬訪問しました。鈴那選手は「厳しい戦いでしたが、決勝では今までで1番いい動きができました」と振り返り、由依奈選手は「苦しい試合もありましたが、みなさんの応援のおかげで3位になることができました」と感想を語りました。
■9月19日(金) ビーチバレーボール全国大会で2冠達成!
8月に大阪府で行われた『第24回全日本ビーチバレーボール高校男子選手権大会』で優勝し、9月に滋賀県で行われた『第79回国民スポーツ大会バレーボール競技(ビーチバレーボール種目)』でも優勝し、見事2冠を達成した市在住の立石大和選手が向門市長を表敬訪問しました。立石選手は「昨年は悔しい思いをして今年は絶対に日本一を取ると誓い、目標の日本一を取ることができて嬉しいです」と語り、向門市長から奨励金と記念品のタオルが贈呈されました。
■9月24日(水) すぐ食べるなら『てまえどり』
10月の食品ロス削減月間に向けて、ウェルシアプラス鳥栖店で、(株)サガン・ドリームスの高橋義希さん、SAGA久光スプリングス(株)の岩坂名奈さん、向門市長、てまえどり隊が市民へ『てまえどり』の呼び掛けを行いました。てまえどり隊は昨年、サガン鳥栖のウィントス、SAGA久光スプリングスのハルちゃん、鳥栖市のとっとちゃんの3羽で結成され、すぐに食べるものは手前から取る『てまえどり』を呼び掛けています。
