- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県伊万里市
- 広報紙名 : 広報伊万里 令和7年5月号
能登半島地震では、多くの住宅に被害が出ました。このような大地震は、いつどこで起きてもおかしくありません。
市は、皆さんの住宅の耐震性への不安解消と震災に強いまちづくりを目的として、耐震診断と耐震改修の実施を促進するための補助制度を設けています。
また、ブロック塀の取り壊し費用についても、補助制度を設けていますので、活用してください。各事業は、予算が無くなり次第終了します。詳しくは、こちらから確認してください。(本紙2次元コード参照)
◆耐震診断派遣事業
市から委託を受けた佐賀県木造住宅耐震診断登録建築士の耐震診断を受けることができます。
補助対象:昭和56年5月31日以前に建築または工事に着手した、所有者自らが居住する市内の木造1戸建て住宅
補助内容:耐震診断費の全額を補助します。事務手数料の5000円は自己負担です。
・現況図面がある場合の補助額…7万円
・現況図面が無い場合の補助額…10万円
申請期限:12月26日(金)
◆耐震改修費補助
耐震診断の結果、耐震性が不足していた場合に申請することができます。
補助対象:耐震補強設計を行った住宅
補助内容:耐震改修費用の5分の4(限度額100万円)を補助します。
[例]耐震改修費が125万円かかる場合、補助額が100万円で、自己負担額が25万円になります。
申請期限:10月31日(金)
◆ブロック塀取り壊し費用補助
補助対象:住宅から避難所などに通じる道路(私道を除く)に面するブロック塀
補助内容:ブロック塀の取り壊し費用(1メートル当たり1万円)の3分の2以内(限度額20万円)を補助します。
申請期限:10月31日(金)