- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県大村市
- 広報紙名 : 広報おおむら 2025年9月号(No.1553)
◆9/6(土)・7(日) コミセンまつり
場所:さくらホール・市コミセン
(1)舞台発表(さくらホール)
日本民謡・合唱・フラダンス・健康体操・舞踊など
(2)展示発表(市コミセン)
短歌・絵画など
※体験コーナー・食品バザー(6日のみ)あり
時間:
(1)10:00~15:30(7日は14:45まで)
(2)10:30~16:30(7日は10:00~14:00)
問合せ:市コミセン
【電話】54・3161
◆9/13(土) 10:00~12:30 おおむらむすびめぐり〔要申込〕
場所:伊勢町公園(西本町)~中央商店街周辺
地域おこし協力隊の里隊員と中央商店街周辺をのんびり歩きながら、お店や地域の人のこだわりや想いに触れる時間。一緒にまち歩きに出かけませんか。
料金:無料
申込方法:電子申請
〆切:9月10日(水)
問合せ:地方創生推進室
【電話】53・4111
◆9/21(日) 13:00~15:30 YUMEかな発表会2025〔要申込〕
場所:プラザおおむら
この夏、海外交流事業に参加した市内の中高生が、体験を発表します。ホームステイに興味のある人はもちろん、国際交流、留学に関心のある人必見です。
料金:無料
定員:100人
申込方法:電子申請・電話・メール
〆切:9月17日(水)
問合せ:地方創生推進室
【電話】53・4111【メール】[email protected]
◆9/28(日) 14:00 人形劇「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」
場所:さくらホール
映画化・アニメ化で更なる人気を博す本作品を、人形劇団「ひとみ座」が上演します。当日は駄菓子の販売もあります。
料金:《全席指定》一般大人2,000円、高校生以下1,000円
※当日各500円増
※0~3歳は膝上無料
問合せ:シーハットおおむら
【電話】20・7207
◆10/11(土) (1)10:30~12:00(2)14:00~15:00 きうちかつ先生の工作ワークショップand講演会〔要申込〕
場所:ミライon (1)2階研修室(2)1階多目的ホール
(1)工作ワークショップ
(2)講演会「ぼくの絵本の作り方」
対象:
(1)年少~小学生と保護者
(2)どなたでも
定員:
(1)15組(抽選)
(2)60人(先着順)
持ち物:
(1)1ℓの牛乳パック3~4本・はさみ
(2)はさみ・筆記用具
申込方法:窓口・電話・申込フォーム
〆切:(1)9月17日(水)
問合せ:ミライon図書館
【電話】48・7700
◆10/13(月)(祝) 9:30~11:30 「ガラスの砂浜」で大村湾を学ぼう!!in大村〔要申込〕
場所:ガラスの砂浜
ガラスの砂浜に生息しているアサリの水質浄化実験、生き物調査などを行います。
対象:小学5年生以上(小中学生は保護者同伴)
定員:10組(申込多数の場合抽選)
料金:無料
申込方法:電子申請・郵送
〆切:9月26日(金)
問合せ:県環境保健研究センター
【電話】48・7560