- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県対馬市
- 広報紙名 : 広報つしま 令和7年4月号
■対馬で釣りをする皆さまへのお願い
気持ちよくマリンレジャーを楽しんでいただくために、ルールとマナーを守りましょう。
▽まき餌のルール
対馬海区漁業調整委員会の指示により、遊漁のまき餌釣りは以下のとおり制限されています。
・まき餌の使用量は、1人1日、8kg(集魚材を含む)以内です。
・まき餌釣りによる釣獲量は、1人、1釣行、10kg以内です。
※1釣行:実釣日数が複数日になっても、行って帰るまでの行程です。
・12月1日から翌年の3月31日までの期間は、午後9時から翌日の午前6時まで、まき餌釣りはできません。
▽遊漁者のマナー
・ごみは必ず持ち帰りましょう。
・大声を出したり、騒いだりしないようにしましょう。
・立入禁止の場所や危険な場所に入ることはやめましょう。
・迷惑駐車はやめましょう。
・地元で守っている保護区域などでの釣りは控えましょう。
・磯場の海藻類を踏み荒さないようにしましょう。
・まき餌釣りをしたら、釣り場を洗い流してから帰りましょう。
・磯場や防波堤に穴をあけるのはやめましょう。
・命胴衣を着用するなど、海の事故が起こらないように注意しましょう。
問い合わせ:水産課
【電話】0920-53-6111