くらし 【市役所インフォメーション】お知らせ(3)

■個別型女性がん検診のお知らせ
子宮頸がんは日本人女性の76人に1人、乳がんは9人に1人がかかるといわれますが、初期には自覚症状がほとんどありません。検診が早期発見の決め手です。この機会にぜひ受診しましょう!

▽対馬病院

※希望受診日の4日前までに電話予約してください。

▽上対馬病院
検診項目:子宮頸がん検診
検査内容:子宮頸部細胞診
対象者:20歳以上
※令和6年度に市の検診を受けていない方
時間:木(第1・3・5のみ)11:00~
費用:2,000円
※希望受診日の3日前までに電話予約してください。

対象:5月の集団型女性がん検診を受診できなかった方
受診期間:6月2日(月)~12月25日(木)
申込先:健診コールセンター【電話】0920-58-7011 *平日9:00~16:00
その他:検診結果の発送は約2か月後になります。
受診できる人数に限りがありますので、お早めにご予約ください。
現在、気になる症状がある方は、検診を待たずに医療機関を受診してください。
発熱などの風邪症状や強い倦怠感がある場合には、受診日の変更をお願いします。
*子宮頸がん検診…分娩や急な手術が入った時は受診できない場合があります。
月経中は受診できません。すでに予約がお済みの場合、予約の変更をお願いします。
*乳がん検診…月経が終了して5日経過した頃は乳腺の張りが少なく、受診に最適な時期です。
ペースメーカー植込みや頭部シャント術・豊胸手術を受けた方、妊娠・授乳中の方、乳がんで治療を受けた方などは受診できません。

問い合わせ:
健康増進課【電話】0920-58-1116
南地区保健センター【電話】0920-52-4888

■後期高齢者医療資格確認書送付のお知らせ
後期高齢者医療制度では、例年7月下旬に、8月1日から翌年7月31まで有効な被保険者証を送付しておりました。
被保険者証が廃止となりましたので、その代わりとなる「資格確認書」を後期高齢者医療制度に加入する全ての皆さんに対して、申請なしで7月中にお届けします。
マイナ保険証での受付が難しい方でも「資格確認書」で医療を受けられますので、ご安心ください。
なお、マイナ保険証を利用されている方は引き続きご活用ください。

問い合わせ:健康増進課
【電話】0920-58-1579