- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県五島市
- 広報紙名 : 広報ごとう 2025年3月号
■『劇映画 孤独のグルメ』凱旋上映会開催
1月22日、五島市が舞台の一つとなった『劇映画 孤独のグルメ』の凱旋上映会が開催されました。
上映前には、同映画の主演、脚本、監督を務められた松重豊さんの舞台挨拶があり、会場は大いに盛り上がりました。
上映後の質疑応答では、松重さん自らマイクを持って観客席まで降りて質疑に応じていました。また、物語の主人公「井之頭五郎」の名刺にサインを書いた特別名刺を参加者一人ひとりに手渡すなど、松重さんの温かい人柄がにじみ出ていました。
松重さんは「五島は憧れの地」と語り、「五島に行ってみたいと思わせるのがこの映画の本当のテーマだと思っている。映画を見てくれた方が実際に行って食べたくなるように、魅力をアピールしたい。」と意気込みを語っていました。
問合せ:文化観光課観光物産班
【電話】74・0811
■椿サミット記念切手贈呈式
1月22日、日本郵便局株式会社五島地区連絡会様から第35回全国椿サミット五島大会の開催を記念して作成されたオリジナルフレーム切手を贈呈していただきました。
オリジナルフレーム切手の中央には銘花「玉之浦」がデザインされ、思わず目が奪われるようになっています。
贈呈のため市役所を訪れた濱村局長は「切手を手に取ってもらえば五島の魅力が感じ取れると思う。出来栄えも素晴らしいと自負しているので、五島がPRできるんじゃないかと思う。」と話しました。
オリジナルフレーム切手は、市内の郵便局やインターネットで販売しています。
問合せ:農林課椿・森林班
【電話】88・9533
■「税に関する作文」受賞者のご紹介
毎年国税庁が募集している「税に関する高校生の作文」および国税庁と納税貯蓄組合連合会の共催で募集している「中学生の税についての作文」で、五島高校の小田蒼海さんと福江中学校の森美月さんが福江税務署長賞を受賞しました。また、五島市長賞を五島南高校の大橋崚生さんと岐宿中学校の犬塚紗月さんが受賞。受賞者のみなさんに表彰状および記念品の贈呈が行われました。
受賞作文および受賞者の一覧を、市ホームページに掲載しています。
※入賞者・作文のタイトルについては、本紙をご覧ください。
問合せ:福江税務署
【電話】72・2146