くらし 環境ニュース(2)

■03 終生飼養は飼い主の責任です
本当に飼えますか?飼う前に考えましょう!
家族みんなでよく話し合いましょう!
・犬は登録が必要です
・飼った時から家族です

〇これから数十年、毎日お世話できますか?
・自分は何歳になる?
・えさ・糞・散歩

〇健康に気をくばり、病気になったら病院に連れていけますか?
・可愛いからと言って、餌やおやつを与えすぎると病気になります
・ワクチン接種も必要です
・病院代もかかります

〇周りに迷惑をかけないように飼えますか?
・鳴き声
・糞

動物の愛護及び管理に関する法律第7条において、飼い主の責務(努力義務)が定められています。
・適正に飼うこと(適正飼養)
・人に迷惑をかけてはならない
・病気の知識を持ち、その予防のために注意を払うこと
・逃げ出さないように対策をすること
・最後まで責任をもって飼うこと
・適正飼養が難しくならないように、不妊去勢手術をすること
・迷子札などにより飼い主が分かるようにすること(所有者明示)

問い合わせ先:
⃝動物の飼い方に関すること:長崎県西彼保健所
【電話】095-856-0693
⃝犬の登録・狂犬病予防注射などに関すること:西海市環境政策課
【電話】37-0065

問合せ:長崎県西彼保健所衛生環境課
【電話】095-856-0693