- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県波佐見町
- 広報紙名 : 広報はさみ 令和7年2月号
◆「高齢者の健康づくり」編 ~フレイル予防でいきいき元気!~
フレイルとは、健康と要介護のあいだの状態で、そのままにすると要介護状態になるおそれがあります。
◇フレイル危険度チェック
※3つ以上当てはまったら、フレイルかも⁉
・半年で体重が2kg以上減った
・歩くのが遅くなった
・疲れやすくなった
・筋力・握力が低下した
・外出が減った
フレイルを予防・改善するために、例えば
・たんぱく質などの栄養をしっかりとる
・はみがきや歯科受診でお口の健康を保つ
・ウォーキングや筋トレ等の運動
・外出して会話や交流
等を意識して生活することが大切です。
健康で幸せな生活を送るために、ぜひ、はっぴ~♪ポイントに取り組んでみましょう。
◇はっぴ~♪ポイント
みんなで集って体操・脳トレ・会話しよう
目的・効果:
・低栄養予防
・筋力低下の防止
・お口の健康
・こころの健康
問い合わせ:子ども・健康保険課 健康増進班
【電話】80-6650