健康 お知らせ掲示板ーふくし・けんこう(2)ー

◆精神保健家族教室
日時:10月11日(土)午後1時半~4時
場所:国際交流会館
演題:「特性との向き合い 強みをひきだそう」
講師:山下 順子さん(認定NPO法人「とら太の会」理事長)
対象:本市に住む精神障害のある方と家族(入院者の家族も可)
定員:30人(先着順)
申込:当日直接会場へ

問い合わせ:こころの健康センター
【電話】362-8100

◆自死遺族交流会(かたらんね)(無料)
日時:10月18日(土)午前9時半~11時半(開場 午前9時15分~)
場所:中央公民館
内容:ご遺族の語り(佃 祐世さん)、交流会(情報交換等)
対象:大切な方を自死(自殺)で亡くされた方
申込:当日直接会場へ

問い合わせ:こころの健康センター
【電話】362-8100

◆障がい者サポーターワークショップを開催します!(無料)
日時:10月5日(日)午後1時~3時半
場所:えがお健康スタジアム
演題:キックオフは理解から
内容:障がいに対する理解促進体験会
申込:当日直接会場へ
詳しくは、QRコードへ。
※QRコードは本紙をご覧ください

問い合わせ:障がい福祉課
【電話】361-2519

◆希望荘作品展2025 受賞作品の展示
期間:10月20日(月)~31日(金)
日時:市役所開庁時間(初日は正午~、最終日は午後3時まで)
内容:「希望荘作品展2025」の個人最優秀賞・優秀賞作品の展示
場所:市庁舎1階ロビー

問い合わせ:障がい者福祉センター希望荘
【電話】371-5533

◆発達障がいに関する出張相談(無料)
日時:
・西区…10月9日(木)午前10時~正午
・南区…11月6日(木)午前10時~正午
場所:区役所
対象:発達障がいでお悩みの小学生以上の方または家族
申込:問い合わせフォームまたは電話で発達障がい者支援センターみなわ(【電話】366-1919)へ

問い合わせ:こども発達支援センター
【電話】366-8240

◆里親募集のお知らせ
さまざまな事情で実親家族と生活のできないこどもたちがいます。
短期間や長期間で、健やかにこどもたちを養育していただける方、養子縁組をお考えの方を募集しています。
関心や興味のある方は、ぜひ、問い合わせください。

問い合わせ:熊本市里親支援センターアグリ
【電話】227-6892

問い合わせ:児童相談所
【電話】366-8181