- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県菊池市
- 広報紙名 : 広報きくち 令和7年3月号
高校魅力化コーディネーター
平松(ひらまつ)あすかさん
■協力隊として最後のプロジェクト 高校生と菊池オリジナル鍋を開発中
菊池高校まちづくり同好会と菊池農業高校の有志で菊池の特産物を使った菊池オリジナルの鍋を開発中です。
広報きくちでも何度か紹介したことのある「九州移住ドラフト会議」でご縁のできた石狩鍋を普及している方の協力の下、定期的に両校の生徒が集まってワークショップをしています。
最初はぎこちなかった生徒たちも回を重ねるごとに仲良くなり、活発に意見を出すようになりました。今月には何かしらの形で市民の皆さんにもお披露目できたらと思っています。
このプロジェクトが協力隊として最後の仕事となります。大変なこともたくさんありましたが、高校生や小学生とたくさんの笑顔で毎日頑張ることができました。これからも子どもたちの将来の選択が広がることを願っています。
4月からは新たなことに挑戦し、頑張りたいと思います。3年間ありがとうございました。
問い合わせ先:地域振興課
【電話】0968-25-7250
■ホワイトデークッキー作り
先生は菊高まちづくり同好会の生徒たち!お菓子作り初心者でも大丈夫。大切な人へ、クッキーを作りませんか。申し込みはこちらから(本紙掲載二次元コード参照)
日時:3月9日(日)
(1)午前10時~正午
(2)午後2時~4時
場所:中央公民館 調理室
問い合わせ先:菊池高校(池田(いけだ))
【電話】0968-25-3175