- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県菊池市
- 広報紙名 : 広報きくち 令和7年9月号
◇キャッチフレーズ
社会人・職業人の基盤となる社会性と自己指導能力を育成する
文部科学省指定
農業経営者育成高等学校
(全国26校・九州4校・熊本県1校)
■
![]()
7月2日~8日まで、1年生の全学科の生徒が田植え実習体験を行いました。猛暑の続く中でしたが、さすが農業高校生! 元気よく立派に田植えをすることができました。
稲刈りは10月上旬~中旬を予定しています。実りの秋が今から楽しみです。
■
![]()
7月24日に開催した本校の体験入学には、猛暑の中にもかかわらず、たくさんの中学生が参加しました。
参加者たちは、普段、菊農で行っている授業や実習を体験。皆さんしっかり話を聞いて、楽しく授業を受けていました。来年、菊農でお待ちしています。
■
![]()
7月3日、熊本県赤十字血液センターの皆さんが献血バスで来校し、希望する本校の生徒や職員の他、地域の皆さんが献血を行いました。
初めて献血をした生徒は「緊張したけど、やってよかった」「少し痛かったけど、誰かのためになればうれしい」と話していました。献血希望者には菊池ライオンズクラブのご厚意で、メロンパンが配られました。
■
![]()
7月28日、本校職員を対象に救急救命法講習会を実施。菊池広域連合西消防署の署員3人から、心肺蘇生法とAEDの使用方法を学びました。
【お知らせ】
◇ブドウの販売が始まっています
旬をどうぞ!
毎年好評の園芸科のブドウ。今年もおいしいブドウがたくさん育っています。
品種:マスカットベリーA(種なし)、ピオーネ(種なし)、巨峰、ロザリオ・ビアンコ、その他 ※時期により品種が異なります
価格:1kg 1000円~2500円程度
販売期間:9月中旬まで(予定)
販売時間:午前10時~11時
販売場所:本校果樹園(ドライブスルー販売)
問い合わせ先:【電話】0968-38-4546(本校果樹園)
◇菊農朝市も好評開催中!
生徒たちが作った農産物や加工品を販売しています。ぜひお越しください。
菊農朝市(定期販売会):毎週?午前9時30分~
常時販売:平日午前9時~午後4時
農産物:ナス、ピーマン、卵など
加工品:ニューピス、ジャム
※販売場所や品目、価格などの詳細は、学校にお問い合わせください
問い合わせ先:菊池農業高校
【電話】0968-38-2621
