くらし 図書館だより

■1月のおすすめ図書
◇幼児向け
おはようおとなりさん
ダヴィデ・カリ/文
化学同人
オムレツを作りたいけれど、たまごを持っていなかったネズミ。おとなりのクロウタドリに聞いてみると…。おとなりさんから、おとなりさんへ。たまごは見つからないけれど、いろんな材料のおすそわけが集まっていきます。

◇小学生低学年向け
おばけのアッチくるくるピザコンクール
角野 栄子/作
ポプラ社
おばけのアッチがピザコンクールに出場。ピザ生地をくるくるまわしたら、空たかくのぼっていってしまいました。アッチはお月さまに助けられますが、お月さまにピザを食べさせてほしいと言われ…。

◇小学生高学年向け
エナガのくらし いつも仲間といっしょ
東郷 なりさ/作
文一総合出版
エナガはいつも仲間といっしょに暮らしている。その理由は…?身近な小鳥エナガの暮らしを紹介する写真絵本。エナガの生態を詳しく解説したQandA、エナガの声を聞けるQRコード付き。

◇中高生向け
本当に危ない闇バイトの話 あの時こうしなければ…
廣末 登/監修
芳賀 恒人/監修
金の星社
昨今、闇バイトに手をだした若者が犯行グループの一員として事件に巻きこまれる事例が増えている。実際の事件をもとにしたマンガを掲載し、闇組織の実態や手口、闇バイトに手をださないようにするための方法などを解説する。

◇一般向け
疲れた日でもできる10秒姿勢リセット
吉田 直輔/著
時事通信出版局
ストレートネック、巻き肩、反り腰、違和感などがラクになる!総合格闘家から転身した整姿勢トレーナーが、特別な道具を使わず簡単にできるエクササイズを紹介。QandAも掲載する。動画のQRコード付き。

◇一般向け
架空犯
東野 圭吾/著
幻冬舎燃え落ちた屋敷から見つかったのは、都議会議員と元女優夫婦の遺体だった。華やかな人生を送ってきた二人に何が起きたのか。「白鳥とコウモリ」シリーズ。『小説幻冬』掲載に加筆・修正、書き下ろしを加え単行本化。

■新春特別企画!!運だめしくじ
新年も読書から!5冊借りた人が引けるくじです。数に限りがありますのでお早目に!
期間:1月5日(日)から 先着限定20袋‼
場所:図書館2階 一般室
[くじは1人1回まで]

■新春特別企画!!おみくじをひこう!
図書館でおみくじを引いて、今年の運を試してみませんか?
期間:1月5日(日)から 先着限定100個
場所:図書館1階 児童室
対象:本を10冊借りた人
[おみくじは1人1回まで]
大吉を引いた人には、景品のプレゼントがあります。おみくじには、当館所蔵の中から選んだ“オススメの本1冊“も記載。種類も100通りありますので、どんな本が載っているかお楽しみに!

■読書感想画コンクール
秋の読書週間に募集した読書感想画コンクールには、市内の保育園・幼稚園から189点の応募がありました。入選者は次のとおりです。
※詳しくは本紙をご覧ください。

■読書感想文コンクール
令和6年度読書感想文コンクールには、小学生の部21点、中学生の部11点、合計32点の応募があり、下記の皆さんが入賞となりました。入賞作品は、文集にして各学校に配布予定です。(宇土市立図書館にも展示します。)
※詳しくは本紙をご覧ください。

開館時間:
平日・土…9:30~18:00
日・祝日…9:30~17:00
休館日:毎週木曜、毎月第4金曜日、年末年始

問い合わせ:宇土市立図書館
【電話】22-4512