くらし キバッ輝ヒト(72)
- 1/44
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県上天草市
- 広報紙名 : 広報上天草 令和7年3月号
■栂尾匡信(とがおまさのぶ)さん(18歳)
大矢野町中
▽上天草高校初の快挙!難関資格の取得
「税理士になって自分の事務所を開きたい。」と、将来の夢を教えてくれた栂尾さんは、令和6年11月17日(日)に実施された第168回日商簿記検定1級に、見事合格されました。
「簿記」とは、企業の経済活動を帳簿に細かく記録する作業のことで、企業の会計や経理担当の実務に必要不可欠な資格です。栂尾さんは、高校に入学して会計士や税理士になる目標ができたことがきっかけとなり1年生の3学期から目標に必要な学習に取り組み始めました。簿記の検定試験の中でも日本商工会議所が主催する「日商簿記」の1級は、最高の難易度を誇ります。合格率は毎回約10%と低く、高校の授業では学ばない範囲も多く出題されるため、高校生にとって合格は非常に難しい試験です。栂尾さんは、授業のほか、放課後に地域おこし協力隊の野口さんが運営する「かみあま塾」での自習に励まれました。自習では、「まずは学習する範囲(目標)を決めてから、勉強を始めること。」を意識していたそうです。日々の努力の結果、さまざまな簿記の資格を取得し、今回「日商簿記1級」に合格されました。合格の知らせを聞いた時は、試験の出来栄えに自信がなかったので驚いたそうです。
栂尾さんは、この4月から簿記の専門学校に進学し、税理士を目指して新たな一歩を踏み出します。自身の高校生活を振り返りながら、「上天草高校で生活を送るうちに、税理士になる夢ができて、ここまで勉強に打ち込めた。これから高校に入学する人は、勉強でも運動でも好きなことを見つけて、一生懸命打ち込んで欲しい。」とエールを送られました。
担任の満田先生は、クラスの用務など何事にも積極的に取り組む姿勢を評価されていました。
■「キバッ輝ヒト」を募集します!
新しいことに挑戦している人、賞を受賞した人など上天草市で頑張っている人を募集します。本市在住であれば自薦・他薦、ジャンルなどは問いません。詳しくは総務課秘書広報係までご連絡ください。
問合せ:総務課秘書広報係
【電話】0964-26-5525