文化 トーマスの日向旅 Thomas’s Journey in Hyuga vol.10

◆あの夏休み
日本の夏休みは主に8月ですが、アメリカは大体6月から7月です。2ヶ月のお休みがあるため、学生たちは旅行に行ったりアルバイトをしたりすることが多いです。私はいつもアルバイトをしていましたが、ある夏休みに日本に行くことになりました。
私の故郷は広島県三次市と友好都市関係があり、毎年夏休みに日本を訪問しています。参加者は一週間、日本人と一緒に過ごして、貴重なホームステイを体験します。高校生のときにその交換プログラムに応募し、参加することになりました。
事前に日本語を勉強していましたが、日本に着いて、実際に日本語を使う機会はなく、英語だけを話していました。途中で、「せっかく日本に来たのに、このままで本当に大丈夫?」という疑問がわき、少しずつ日本語を話してみました。自己紹介を始め、小さな日常の会話でしたが、意外と通じたので、日本語に自信がなかった私にとっては、人生が変わる瞬間でした。そのきっかけで日本語の勉強を続け、国際交流員になりました。
外国語を話すのは難しいことですが、チャレンジは、きっと良い経験になりますよ。

◆英語Quiz
‘Challenge'(チャレンジ)と同じ意味の言葉はどれでしょうか?
A:Try
B:Give up
C:Surrender
D:Concede

答え:A
「Try」は「Challenge」と同じく「挑戦する」という意味です。一方、ほかの選択肢は逆の意味で「諦める」を表しています。