くらし お知らせinformation(2)

■子どもたちに家庭を『里親制度説明会』
子どもの健やかな成長には、温かい家族生活を経験することが大切です。県内には、さまざまな事情により家族と暮らせない子どもたちが666人[R5年度末]います。
“里親制度について知りたい”そんな方へ説明会を開催します。

10/17(金)15:00~17:00[予約不要]
場所:本庁1階多目的ホール
※個別相談をご希望の方は当日お声かけください。

問合せ:安心サポートセンター
【電話】63-4197

■受講生募集 地域の子育て応援団!『まかせて会員養成講座』
保育所への送り迎えなど、地域の保育のお手伝いを担っていただく“まかせて会員”の養成講座を行います。
日時:10/25(土)9:30~16:00
場所:高尾野市民交流センター
対象:
・市内にお住まいの20歳以上の方
・心身ともに健康で子育て支援に意欲のある方
受講料:無料
申込:10/21(火)までにお電話ください。

問合せ:ファミリーサポートセンター出水
【電話】64-2423

■R7年度 県行政書士会出水支部無料相談会
日時:10/26(日)
10:00~15:00[受付14:30まで]
場所:中央公民館
内容:相続・遺言書関係、農地法関係、各種許認可・法人設立関係、権利義務関係など
[相談無料/秘密厳守/予約者優先]

問合せ:県行政書士会出水支部
【電話】080-9245-0969

■幼稚園ってどんなことしてるの? 市立幼稚園一般公開参観

■R8年度入校生募集 鹿児島障害者職業能力開発校
科目:
情報電子/グラフィックデザイン/OA事務
介護福祉サービス/アパレルなど
期間:R8.4~R9.3[1年間]
費用:受験料および授業料無料
※教科書代等4.5~6万円程度が必要
試験:筆記試験[国語・数学]、面接
選考日:12/5(金)
場所:鹿児島障害者職業能力開発校
募集:10/17(金)~11/19(水)
申込:ハローワークにある応募書類にご記入の上最寄りのハローワークへご提出ください。

問合せ:鹿児島障害者職業能力開発校
【電話】0996-44-2206

■税を考える週間『税制研修会』
日時:11/14(金)16:00~18:30
場所:ホテルキング
内容:
・「税務行政における現状と課題」
講師…出水税務署長 脇本浩樹氏
・「がんとがん治療について」
講師…(一社)メディポリス医学研究所
メディポリス国際陽子線治療センター 事業推進本部長 湯之前清和氏
参加料:無料 ※どなたでも参加できます。

問合せ:北薩法人会
【電話】62-1338

■相談無料 法律・登記・税務相談所開設
司法書士、土地家屋調査士および税理士による法律・登記・税務に関する無料相談所を開設します。
日時:10/4(土)10:00~16:00
場所:長島町開発総合センター
予約不要 ※先着順

問合せ:
県司法書士会【電話】099-248-8270
県土地家屋調査士会【電話】099-203-0088
南九州税理士会県連合会【電話】099-204-4080