くらし 行政インフォメーション 7月に参議院選挙が執行される予定です!

【事前にCHECK!!投票の種類と手順】
●投票日(未定)午前7時から午後6時まで
日置市の投票所は、次のとおりです。自宅に送られてくる投票所整理券に書いてありますので、よく確認しましょう。
また、全ての投票所に共通投票所を併設しますので、日置市の選挙人名簿に登録されている選挙人は、住んでいる地域に関係なく、日置市内の全ての投票所で投票することができます。

共通投票所の設置により、日置市内のすべての投票所で投票することができます!

投票の流れ:
(1)投票所入場整理券(はがき)を出して、選挙人名簿に名前があるかの確認を受けます。
(2)投票用紙を受け取ります。
(3)決められた記載方法にしたがって候補者名を記入します。
(4)投票箱に入れます。

●期日前投票(告示日翌日から投票日前日まで)
投票当日に学校や仕事、旅行や冠婚葬祭など用事がある有権者は、投票日前日までに日置市中央公民館および東市来支所、日吉支所、吹上支所の期日前投票所4カ所で投票することができます。

▽期日前投票所

また、期日前投票期間に自治公民館や地区公民館へ出向く巡回期日前投票所の設置を予定しています。設置場所、近隣自治会については次の表をご確認ください。
どの投票所でも、投票いただけます!

▽巡回期日前投票所


※期日前投票は、投票所整理券の裏面太枠内の「期日前投票宣誓書」に必要事項を記入の上、期日前投票所へご持参ください。
万が一、整理券がなくても投票することができます!
※宣誓書記載例は本紙をご覧ください。

お問い合わせ:日置市選挙管理委員会事務局
【電話】099-248-9437