- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県日置市
- 広報紙名 : 広報ひおき 令和7年7月号(7月11日(金)発行)
■おすすめ本 紹介
▽今月のイチ押し!
ひよし図書館オススメ!!
「いろいろたべもの」
内田 有美/作・絵 偕成社/刊
白いたべもの、なーんだ?きいろいたべもの、なーんだ?ピンクのたべもの、なーんだ?いろいろなたべものを美しく精緻なイラストで描いた絵本。あてっこしながら、それぞれの形のおもしろさや色彩を楽しめます。
▽中央図書館
「「地震」と「火山」の国に暮らすあなたに贈る大人のための地学の教室」
鎌田 浩毅/著 ダイヤモンド社/刊
宇宙や海洋、地質、鉱物など広範囲にわたる地球科学の分野の中から、地震や噴火などの地学の現象について、分かりやすく解説した一冊。
熊本地震や桜島の噴火などで、「地震」と「火山」の国に暮らしているということを感じます。この機会に「地学」について、学びなおしてみませんか?
▽ふきあげ図書館
「推し活英語フレーズ大全」
粉川 理沙/著 ナツメ社/刊
『「尊い」を使い分けてグローバルなオタクに進化したい!』『英語圏のオタクと交流したい!。』『「沼」「推し」「五体投地」とかオタク用語を英語で伝えたい!』そんなときに使うアメリカ英語のフレーズを、文化の違いなどを紹介しつつ教えてくれます。
▽ひよし図書館
「口外禁止」
下村 敦史/著 実業之日本社/刊
パッとしない大学生の元に、「プロデュース通りに行動すれば、人生うまくいく」というメールが届く。半信半疑で従った結果、彼の日常は急速に好転し始めるが、ある事件に巻き込まれ…。『Webジェイ・ノベル』連載を書籍化。
▽東市来図書館
「一生作り続けたい!うちのおいしいおかず」
田中伶子クッキングスクール/著 主婦と生活社/刊
家庭料理の中でも、いつでも食べたい人気の料理たち。素材の味を活かしつつ、簡単に作れる130品のレシピを紹介します♪
▽市長おすすめ
「ずっと、ずっと帰りを待っていました:「沖縄戦」指揮官と遺族の往復書簡」
作:浜田哲二・浜田律子 出版社:新潮社
今年は戦後80年。国際的な情勢が不安定になる中で、メディアなどで当時の沖縄戦を取り上げられる機会も多くなりました。ご遺族から当時の指揮官に充てて送られた手紙から見える昭和史の重要な記録。出張中に読み始めました。一人一人の人生がそこに確かにあった、という実感が重く響きます。
■ふきあげ図書館設営ボランティア「るんるん」おすすめ絵本
「きみのそばにいるよ」
いぬい さえこ/さく・え
小さくてふわふわの動物が森の中でお話しています。そこはやさしさであふれています。
「大切な人を大切にできますように。大切なことを大切にできますように」など、つらいとき、心細いとき、そっと寄り添ってくれる絵本です。合わせて『きみのことがだいすき』もぜひ読んでください。
■イベント情報
イベントは状況により、中止や時間の短縮、内容を変更する場合があります。
■開館情報