くらし 読者のひろば

いつもお便りありがとうございます!

夫の転勤の関係で生まれ育った伊佐を離れてはや2年。毎月広報紙を読み伊佐のことを思って過ごしてます!桜の咲く頃に久しぶりに帰れたらいいなと思います。
(鹿屋市 ゆめちゃん)

焼酎の落書きがあるといわれる郡山八幡神社にずっと前から行ってみたいと思っていましたが、なかなか叶わず、1月にふと一人で行ってみました。道を尋ねて行った社は想像とは違ってこじんまりしたきれいな社でした。京都で半世紀暮らしていた私は「可愛い!!」と思ってしまいました。お賽銭をして拝んでから社を一周して帰りました。
(本城 ほかさんといて 70代)

介護生活14年間が、昨年6月母の最後を見送り伊佐と霧島市の実家往復が終わり、車は走行20万キロ。
最後は、母の体を施設職員と一緒に拭き、化粧し、足袋を履かせ、若い頃に父が母に贈った色留袖をきちんと着せて見送りました。この14年間、夫の両親とあわせて4人の親を見送ることができました。今度は、自分の番かな?まだまだ元気で子どもたちに迷惑をかけず生活していきます。
「読者のひろば」のコーナーが終了。残念ですが、今までありがとうございました。
(本城 伊佐のホタル 60代)