- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県伊佐市
- 広報紙名 : 広報いさ 2025年4月1日号
◆3/9 大熱狂
伊佐市文化会館で第4回企業・団体対抗eスポーツ交流戦「e-佐カップ」が行われました。eスポーツは、コンピューターゲームやビデオゲームを用いて対戦を行う競技で、市内外から9チームが参加しました。
初参加チームの躍進や交流戦4連覇をかけた前回大会優勝チームの敗退といった波乱の展開に場内が沸くなか、「出水市役所」チームが悲願の初優勝を飾りました。
◆3/9 おきな草まつり
本城小学校で本城おきな草春まつりが開催されました。6年ぶりの開催となり、体育館では市内外から511点の応募があった第26回おきな草絵手紙コンテストの表彰式が行われたほか、ウォーキング・ランニング大会や和太鼓の演奏、キッチンカーや地域の方々による物販など大勢の来場者で賑わいました。
◆イベント賑わう
◇3/2
元町通り会と屋台横丁実行委員会が主催する「元町通り会屋台横丁」が開催されました。会場には屋台やキッチンカーが軒を連ね、特設ステージではマジックショーやひょっとこ踊りが披露されるなど賑わいを見せました。
ひょっとこ踊りを初披露した下小薗乙葉さんは、「とても緊張しました。踊りもお祭りも楽しめた」と感想を話しました。
◇3/8・9
元町通り会と屋台横丁実行委員会が主催する「元町通り会屋台横丁」が開催されました。会場には屋台やキッチンカーが軒を連ね、特設ステージではマジックショーやひょっとこ踊りが披露されるなど賑わいを見せました。ひょっとこ踊りを初披露した下小薗乙葉さんは、「とても緊張しました。踊りもお祭りも楽しめた」と感想を話しました。
◆2/21 昔遊びを堪能
平出水小学校1、2年生の授業の一環として昔遊びの体験会が行われました。
地域の方々が講師となり、教室ではビー玉やおはじき、かるた、けん玉、体育館ではこま回しや羽子板、竹の遊び方を教わりました。
田口美結さん(2年)は「地域のみなさんが分かりやすく教えてくれた。竹とんぼも上手に飛んで嬉しかった」と話しました。
◆2/16 北九州伊佐市会
北九州市で北九州伊佐市会春の集いが開催され、約35人が参加しました。
令和元年度以来の開催で参加された会員や来賓関係者は久しぶりの開催を喜び会話も弾み大いに盛り上がりました。
北九州伊佐市会では新規会員を募集中とのことです。ご家族お知り合いの方がおられましたら、ぜひ本会をご紹介ください。
問い合わせ:地域振興課観光特産PR係
【電話】23-1311(内線326)