- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県伊佐市
- 広報紙名 : 広報いさ 2025年4月1日号
市内の団体や企業などで行われている、身近な取組を不定期で紹介いたします!
◆伊佐の環境と未来を考える研究会
わたしたちは、伊佐の環境と未来を考える勉強会などをおこなっている市民グループです。伊佐の素晴らしい自然を未来まで残すためにはどうしたらいいか学ぶために「伊佐の環境と未来を考える市民大学」として講演会などを行っています。他には、生ごみコンポストの制作体験など行っています。今後は伊佐の自然や生き物などについても調査、発信していきたいと考えています。興味のある方、一緒に活動してくださる方はInstagram「isa.eco」まで
◇SDGsの取組
・パウチタイプゼリー飲料の空き容器回収・家庭用歯ブラシ回収プロジェクト
少しでもゴミの焼却を減らせるよう、現在パウチタイプゼリー飲料の空き容器と、家庭用歯ブラシの回収のプロジェクトを行っています。パウチゼリー回収は、伊佐市陸上競技場室内に、歯ブラシ回収は山野基幹集落センターに、それぞれ回収ボックスを置かせていただいていますので、ぜひご利用ください。
どちらも回収場所を募集していますので、ぜひ皆さんの学校や自治体で一緒に取り組みませんか。
詳しくは【WEB】「TerraCycle」で検索を
※二次元コードは本紙をご覧ください。
このコーナーに掲載する市内での取組を募集します!
問い合わせ:企画政策課政策調整係
【電話】23-1311(内線1125)