くらし 地域包括支援センターだより

■緊急通報装置の貸出しについて
地域包括支援センターでは、高齢者の方や身体障害者などの方が急病や災害時などの緊急時に迅速かつ適切な対応が図れるように、緊急通報装置(取付型)の貸出しを行っています。
また、従来の緊急通報装置(取付型)に加え、ひとり暮らしの高齢者や認知症などによるひとり歩きの症状が見られる方とそのご家族が安心して生活できるよう、新たに「GPS端末」の貸出しを実施しています。外出時にGPS端末を持ち歩いていただくことにより、パソコンやスマートフォン、専用アプリから日常生活の見守りや行動範囲の確認はもちろんのこと、万が一行方が分からなくなってしまった場合には、居場所の把握・特定に役立てることができます。

※GPS端末本体については無料での貸出しとなりますが、別途専用アプリ利用料の負担や機器の破損などによる修繕について、利用者負担によりご対応していただく場合があります。
申請方法や詳しい内容につきましては、地域包括支援センターまでお問い合わせください。

お問い合わせ先:地域包括支援センター
【電話】27-1223