広報むろらん 2025年(令和7年)10月号
発行号の内容
-
健康
【みんなの健康】脳卒中!?顔・腕・言葉に異常があれば、救急車を! 脳卒中は、西胆振地域の死亡原因として、がん、心臓病に次いで第3位、日本人の「介護が必要となった主な原因」では、認知症に次いで第2位です。 早期に症状を発見して治療を受けることが、命を救い、重い後遺症を軽減することにつながります。 下のチェックシートは、脳卒中が疑われる際にチェックすることの頭文字を組み合わせたものです。脳卒中の初期症状を確認できるように覚えておきましょう。 ■ひとつでもあったら急い...
-
健康
【みんなの健康】オレンジカフェ 認知症の人とその家族、地域の人が立ち寄れるカフェです。参加は無料で、飲み物は100円です。詳細は、各カフェにお問い合わせください。 ■ふなみカフェ 【電話】25-7700 舟見町1-13-3(舟見の杜2014内) オープン:毎月第4月曜日 13:00~15:00 ▽書道教室 日時:10/27(月)14:00~15:00 講師:竹之内閑枝さん 申込方法:10月24日まで、電話で ■きずなかふぇ 【電...
-
健康
【みんなの健康】健康相談(無料) 健康を維持するために、体調の変化などの気になることがあるときには、すぐに相談しましょう。 会場:保健センター3階 ■当日直接 ▽健康相談 日時:月・水・金曜日(祝日を除く)10:00~11:30 ▽メタボリック・ダイエット相談 日時:10月15日(水)9:30~16:00 ▽女性のための健康相談 日時:10月9日(木)9:30~16:00 ▽体組成計を使った体脂肪と筋肉量の測定 日時:10月23日...
-
健康
10月休日歯科・救急医療 診療時間:9:00~11:00 詳細:室蘭歯科医師会 【電話】43-3522
-
健康
【みんなの健康】高齢者向け健康講座 えみなメイト(無料)(当日直接) 軽い運動と健康のお話を行います。飲み物と汗拭き用タオル、上靴を持参し、動きやすい服装でお越しください。いずれも1時間半程度です。悪天候の際は、中止する場合があります。 詳細:高齢福祉課 【電話】25-2861
-
健康
【みんなの健康】SUNDAY マンモの日 ~大切な人、自分自身のために受けよう乳がん検診 日曜日に乳がん検診を受診できます。室蘭市無料クーポン、室蘭市・登別市健診助成制度を利用できます。 日時:10月19日(日)9:00~12:00 定員:先着15人程度 申込方法:10月17日17時まで、電話で 会場・詳細:製鉄記念室蘭病院 【電話】44-4650
-
健康
【みんなの健康】がん検診受けてる?受けてない? ■1分アンケートにご協力ください 西胆振保健医療福祉圏域連携推進会議がん専門部会では、西胆振地域のがん検診の受診状況の実態把握と、がん対策に活用することを目的としたアンケートを行います。がん検診を受けたことがない人も、アンケートの回答にご協力をお願いします。 対象:市内に居住する20歳以上の市民 回答方法:10月1日から31日まで、右の回答フォーム(本紙PDF版17ページ参照)で 詳細:室蘭保健所...
-
健康
【みんなの健康】がんサロン(無料) 通院先を問わず、がんの診断を受けた人、治療中の人、その家族が参加できます。 ■ほっとほーむ(対面・ウェブ) 日時:10/1(水)13:30~15:00 申込方法:対面は当日会場で、ウェブは10月1日10時まで、右の申込フォーム(本紙PDF版17ページ参照)、または、電話で 会場・詳細:日鋼記念病院がん相談支援センター 【電話】22-2225 ■はぁと(対面)(当日直接) 日時:10/22(水)14...
-
健康
【みんなの健康】こころの健康づくりとゲートキーパー研修(無料)(当日直接) ■こころの健康を保つためのコツ ~日頃からできるセルフケアマネジメント 日時:10月29日(水)14:30~15:30 会場:保健センター3階 定員:先着60人 講師:くがはら内科クリニック 院長 久我原明朗さん 詳細:健康推進課 【電話】45-6610
-
健康
【みんなの健康】しっかり食べて長生きしよう! ■「フレイル予防クッキング」 フレイルとは、高齢期に心身の機能が衰える状態のことで、放置すると要介護になる危険があります。食を通じたボランティア活動を行っている市食生活改善推進員と、調理実習やミニ講話をとおして、フレイル予防に大切な食事のポイントを学びます。 飲み物、エプロン、三角巾、上靴を持参してください。 対象:市内に居住する65歳以上の人 日時:10月30日(木)10:00~12:00 会場...
-
健康
【みんなの健康】11月の脳イキイキ認知症予防教室(無料) 「いつまでも活動的なあなたでいるために」をテーマに、おでかけ情報やスマートフォンの活用方法、ボランティア活動についてお話しします。 対象:65歳以上で、要介護認定(要介護・要支援)を受けていない人、または、事業対象者以外の人 時間:9:45~11:30 定員:各先着30人 申込方法:10月7日から21日まで、電話で 詳細:高齢福祉課 【電話】25-2861
-
健康
【みんなの健康】糖尿病教室(無料)(当日直接) ●歯科医師による糖尿病と歯周病のお話 ●看護師によるシックデイのお話 日時:10月15日(水)13:30~14:30 会場・詳細:市立室蘭総合病院 【電話】25-3111
-
くらし
伝言板(1) 市民の皆さんから寄せられた情報を掲載しています。広報むろらん11月号の「伝言板」「おでかけガイド」に掲載を希望する場合は、10月1日までに原稿を送ってください。 問合せ:広報課 【電話】25-2193【FAX】25-2835【メール】[email protected] ■西いぶり在宅ケア連絡会西いぶり在宅ケアフェスティバル(無料) 血圧や脈拍、体力測定などの「健康増進ブー...
-
くらし
伝言板(2) 市民の皆さんから寄せられた情報を掲載しています。広報むろらん11月号の「伝言板」「おでかけガイド」に掲載を希望する場合は、10月1日までに原稿を送ってください。 問合せ:広報課 【電話】25-2193【FAX】25-2835【メール】[email protected] ■[室蘭山岳連盟]秋の市民登山会(室蘭岳)(無料) 日時:10月12日(日)8:30~14:00(小雨決...
-
イベント
10月おでかけガイド 他のページに掲載している催しもあります。 日時・内容は、変更になる場合があります。
-
くらし
困ったときのあれこれ相談
-
くらし
環境課からのお知らせ
-
くらし
室蘭市はPCB処理事業で環境貢献しています
-
その他
人のうごき
-
イベント
今月の表紙
