広報むろらん 2025年(令和7年)10月号
発行号の内容
-
イベント
【特集】室蘭満天花火 室蘭の夜空を彩る満天の花火と感動を振り返る ※写真はこちら(本紙PDF版2ページ参照)にも掲載! (室蘭市OpenPhoto)
-
イベント
【特集】まちかどトピックス ■地球岬から大空へ 室蘭工業大学公認宇宙系ものづくりサークルSARDによる、ペットボトルロケットの打ち上げがチキウ岬灯台で行われた。 人気漫画「ケロロ軍曹」がラッピングされたペットボトルロケットは、市民らが見守る中、高さ50メートル以上まで打ち上げられた。 (8月28日) ■「鉄人」が競い合う熱戦 「むろらん港鉄人舟漕ぎ大会」が絵鞆親水護岸沖で開催され、森蘭航路で結ばれている森町や市内外から29チ...
-
くらし
いざに備えていま私たちができること 7月30日に発生したマグニチュード8.8のカムチャツカ半島付近の地震により、本市にも津波警報が発表されました。幸い市内では大きな被害はありませんでしたが、津波に限らず災害は予告なく発生し、私たちの命や暮らしを脅かします。 いざという時に慌てず行動できるよう、日頃からの備えや情報収集をしておきましょう。 ◆ハザードマップで災害リスクを確認しましょう! 自然災害は津波や土砂、洪水など多様な種類があり、...
-
イベント
【お知らせむろらん】催し 9月12日現在の情報を掲載しています。 催しなどが中止となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。 ■ポエムフェスティバル2025(無料) 短詩型・散文型の作品を朗読し、鑑賞します。 日時:10月25日(土)14時~ 会場:FKホールディングス生涯学習センターきらん 申込方法:当日会場で 詳細:室蘭文芸協会 【電話】090-7050-6128 ■市民活動センターの展示(無料) ▽絵手紙サー...
-
イベント
港の文学館に行こう! ■後期企画展「文学碑から見える室蘭」 日時:10月1日(水)~令和8年2月28日(土)10:00~17:00 ■ギャラリートーク「石村博子について」andミニライブ「フルートデュオとピアノの演奏」 (無料) 日時:10月4日(土)13:30~14:30 申込方法当日会場で ■ブックトークカフェ「本との出会い、人との出逢い」 日時:10月11日(土)14:00~15:30 定員:先着10人程度 料金...
-
イベント
大人も子どもも楽しめる夜の社会科見学 むろらんカルチャーナイト2025 10/3(金)15:00~20:00 公共施設や民間施設を夜間開放します。見学や体験を通して地域の文化を楽しみましょう。どなたでも参加できます。 ・開催時間と料金は各施設によって異なります。 ・事前予約が必要な企画もあります。詳細は、フェイスブックをご覧になるか、同実行委員会にお問い合わせください。 ・駐車場は数に限りがありますので、公共交通機関を利用してください。 参加施設: ・市役所本庁舎 ・...
-
イベント
市民見学会 参加者募集(無料) 10/29(水)9:30~15:30 市民を対象に市民見学会を行います。PCB廃棄物処理施設や港の文学館、室蘭まちづくり放送(FMびゅー)、ボルタ工房を見学します。昼食は持参してください。 発着場所:市役所本庁舎 定員:25人(1組4人まで、定員超えは抽選) 申込方法:10月17日17時まで、市LINEの予約、または、参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、ハガキ(17日必着)で 詳細:広...
-
イベント
だんパラスキー場 前売りシーズン券発売 お得な前売りシーズン券(2025~2026)を販売しています。購入したシーズン券を北海道シーズンネット加盟スキー場で提示すると、リフト券が特別料金で購入できるなどの特典が受けられます。 販売期間:10月1日(水)~12月19日(金) (シーズン券の受け取りは11月20日から) ※オープンは12月20日の予定です。 購入方法:ホームページに掲載している申込書と、裏面に氏名を記入した直近3カ月以内の顔...
-
講座
【お知らせむろらん】講座・講習(1) 9月12日現在の情報を掲載しています。 催しなどが中止となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。 ■危険物取扱者保安講習 対象:危険物取扱者免状の交付を受け、現在、危険物製造所などで危険物の取扱作業に従事している人 日程:10月28日(火) ※時間は、お問い合わせください。 講習種別:一般、石油コンビナート会場登別市民会館(富士町) 受講料:5千300円(北海道収入証紙) 申込方法:10...
-
講座
【お知らせむろらん】講座・講習(2) 9月12日現在の情報を掲載しています。 催しなどが中止となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。 ■市民活動センターの講座西胆振のきのこについて(無料) 室蘭きのこの会の橋本忠雄さんが、西胆振地域に自生するきのこについてお話しします。 日時:10月4日(土)14時~15時 定員:先着20人 申込方法:事前に電話で 詳細:市民活動センター 【電話】83-7751 ■MONOテク室蘭見学会 ...
-
子育て
喜門岱小学校 学校見学会 ■喜門岱小学校は、一定の条件を満たせば教育委員会の許可を受けて市内のどこからでも転・入学できる特認校です。 豊かな自然を生かした特色ある教育を実践しています。 公開授業や生活・総合学習発表会、入学説明会を行いますので、ぜひお越しください。 日時:11月1日(土)9:30~12:00(9:20から受け付け) 申込方法:事前に電話で 詳細:喜門岱小学校 【電話】55-3850
-
くらし
室蘭市交通安全人と旗の波運動 ~私も参加する交通安全運動~ 10/15(水)11:45~12:45 交通事故に「あわない」「おこさない」「おこさせない」を合い言葉に、交通安全を呼び掛ける“人と旗の波運動”に参加しましょう。 10月10日(金)~19日(日) 秋の輸送繁忙期の交通安全運動 ■沿道からの街頭啓発 時間:11:45~12:45(時間内の15分間)※雨天中止(小雨決行)。 市内の任意の沿道で一般通行車両に対して小旗を振...
-
しごと
地域おこし協力隊を募集しています 情報発信分野で活動を行う地域おこし協力隊を募集しています。 家族や親族などで興味のある人に、ぜひお知らせください。事前相談も受け付けていますので、お気軽に相談してください。 応募条件や内容などの詳細は、市ホームページをご覧ください。 対象:札幌市、または、3大都市圏に住民票がある人、そのほかの地域でも要件を満たしている人 詳細:企画課 【電話】25-2181
-
しごと
自衛官等の募集 ■第2回技術空曹 応募資格:20歳以上で、国家免許資格取得者など 試験日:12月3日(水)~5日(金) 受付期間:11月14日まで ■第4回自衛官候補生 応募資格:18歳以上33歳未満の人 試験日:11月16日(日)・17日(月)のいずれか1日 受付期間:10月14日~11月6日 ■陸上自衛隊高等工科学校生徒(一般) 応募資格:17歳未満の男子で、中等教育学校を卒業した(見込含)人 試験日:令和8...
-
くらし
【お知らせむろらん】暮らし(1) 9月12日現在の情報を掲載しています。 催しなどが中止となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。 ■定額減税補足給付金(不足額給付)の申請は10月31日まで 対象者には、すでに案内を送付していますが、令和6年1月2日以降に転入した人や、案内が届いていない事業専従者などの支給対象者は、10月31日(必着)までに申請が必要です。不足額給付の対象要件や申請書などの詳細は、市ホームページをご覧い...
-
くらし
【お知らせむろらん】暮らし(2) 9月12日現在の情報を掲載しています。 催しなどが中止となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。 ■10~12月赤い羽根共同募金にご協力を 募金は、地域の子育てや高齢者・ボランティア活動などの支援、障がいがある人の施設の改修整備、備品購入などに活用されます。 詳細:共同募金委員会(社会福祉協議会内) 【電話】83-5031 ■市民ギャラリー展の作品募集 作品は、12月3日から14日まで市...
-
くらし
【お知らせむろらん】暮らし(3) 9月12日現在の情報を掲載しています。 催しなどが中止となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。 ■「ハロウィンジャンボ宝くじ」「ハロウィンジャンボミニ」発売中 収益金は、市町村のまちづくりや環境対策、高齢化対策など、地域住民の福祉向上のために活用されます。 発売期間:10月19日(日)まで 詳細:(公財)北海道市町村振興協会 【電話】011-232-0281 ■技能士を目指す皆さんへ後...
-
くらし
土地の取引契約をしたときは届出が必要です 市内における土地の売買・賃借・交換・営業譲渡など、一定面積以上の土地取引に係る契約をした場合、国土利用計画法の規定により、土地の権利取得者から市に届出が必要です。届出をしないと法律で罰せられることがあります。詳細は、市ホームページで確認してください。 届出の対象となる面積:市街化区域2,000平方メートル以上、市街化区域以外の都市計画区域5,000平方メートル以上、都市計画区域外10,000平方メ...
-
子育て
室蘭市こども計画を策定しました 計画の詳細は、市ホームページをご覧ください。 ■室蘭市こども計画 市では、すべての人が安心してゆとりを持ってこどもを産み育てられるまちづくりを進めること、すべてのこども・若者が、自立した個人として等しく健やかに成長でき、その権利を擁護され、将来にわたって幸せな状態(ウェルビーイング)で生活できる社会(「こどもまんなか社会」)の実現のため、「室蘭市こども計画」を策定しました。 ▽基本理念 「こどもの...
-
くらし
市税課からのお知らせ ■市税の納付には便利な口座振替を利用してください 対象となる市税市: ・道民税(普通徴収分)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税 取扱金融機関:室蘭信用金庫、北海道銀行、北洋銀行、北海道労働金庫、伊達信用金庫、室蘭漁業協同組合、ゆうちょ銀行 申込方法:市税課、または、市内金融機関に備え付けの口座振替依頼書で※新規申込の場合、口座振替は原則翌月以降からとなります。 詳細:市税課 【電話】25-232...
