広報くっちゃん 令和7(2025)年4月号

発行号の内容
-
くらし
ヘルメットの着用を!
新しい年度が始まり、新生活がスタートする時期です。特に新しく小学校に入学するお子さんがいる保護者の方にとっては、子どもの安全が気になることでしょう。そこで今回は、自転車に乗る際のヘルメット着用義務についてお話しします。 令和6年4月から、自転車に乗る際のヘルメット着用が全国的に努力義務化されています。 ヘルメットの着用義務化の背景には、自転車事故による頭部損傷が多くの死亡事故につながっているという…
-
その他
人の動き 令和7年2月末現在
-
子育て
子育て支援センターだより
■5月の広場のお知らせ ・あいあい広場(0歳)5月8日(木) ・きらきら広場(1歳)5月15日(木) ・のびのび広場(2・3歳)5月22日(木) 申込:4月7日(月)9時30分~ どの広場も10時からフォトフレーム作りと誕生月のお子さんのお誕生会を行います。L判の写真をお持ちください。 ■子育て講座「ママにも出来るチャイルド前髪カット」 美容師から前髪カットの仕方を教えてもらいませんか? その場で…
-
健康
いきいき健康ライフ
■20歳以上の女性の皆さん 子宮がん・乳がん検診を受けていますか? 子宮がん・乳がん検診は、前回の検診から2年経過した方や、しばらく受けていない方、一度も受けたことのない方などにおすすめです。この機会をぜひご活用ください。 ▼集団検診 ▽はつらつレディ検診 日程:5月16日(金) 場所:保健福祉会館 ▽検診バスツアー 日程:(1)8月22日(金)、(2)10月6日(月)、(3)令和8年3月6日(金…
-
文化
ミュージアム通信
■展覧会のお知らせ ▼第1展示室 小川原脩展「アジアの大地」 小川原脩は晩年、アジア―中国桂林・チベット・インドへ旅をし、鮮烈な印象を受けて作品を制作しました。悠々とした大地、人と動物たちが繰り広げる豊かな時間が紡がれる絵画世界をご覧ください。 会期:開催中~5月11日(日) ▼第2展示室 ▽林雅治展「WORK土でつくるもの」 京都府出身で町内在住の作家・林雅治さんの陶による造形作品を展示します。…
-
文化
感動の場―点
■『無題』1971年小川原脩画 明るい空色に、ごく淡い緑色が広がる大地。土の色も少し見えて、白一色の雪の季節から色彩の季節へと移り変わった、爽やかな空気感が漂います。はるか地平線上には煙突のある家屋が見え、その屋根の残雪を見ると、まだまだ春本番は遠いよう。 その中央に大きく白鳥が描かれています。小川原脩は、馬・犬・大白鳥といった動物たちの姿を通じて、群れや孤独といった人間社会を投影したテーマで作品…
-
文化
ふるさと探訪
■町のシンボルマーク初代と2代目 504回 ▽本町役場徽章(きしょう)…1916(大正5)年4月5日制定 倶知安村に町制が施行されて倶知安町となった1916年、「本町役場徽章」が制定されました。徽章とは、身分や所属を示すシンボルマークで、倶知安町ではこの徽章のデザインが町章の代わりとして用いられました。「倶」の文字を囲む円形の「北」を中心とし、その外側に雪の結晶を象徴する六角形のデザインが施されて…
-
くらし
新着図書のお知らせ New Books
図書室の利用カードがオンラインで申し込みできるようになりました! ■公民館3階図書室 10~18時(日曜は17時まで、毎週月曜休室) ※24日(木)は図書整理日のため休室 C線上のアリア(著者/湊かなえ) 天までのぼれ(著者/中脇初枝) 追跡(著者/伊岡瞬) こんなに痛いのにどうして「なんでもない」と医者に言われてしまうのでしょうか(著者/遠藤健司、奥野祐次) ■絵本館10~18時(日曜は17時ま…
-
健康
今月の料理
■今日は何を食べよう?☆じゃがいものもっちり焼き☆ ▽フライパン1枚分 エネルギー:154kcal 塩分:1.1g ▽材料(フライパン1枚分) じゃがいも1個、桜エビ大さじ1、むき枝豆大さじ2、片栗粉大さじ1、塩ひとつまみ、サラダ油大さじ1 ▽作り方 (1)じゃがいもは皮をむいて、おろし金ですりおろし、ボウルに入れる (2)(1)に桜エビ、むき枝豆、片栗粉、塩を入れてよく混ぜる (3)フライパンに…
-
くらし
町長室から
心と体は少年時代の夏休み、泊村茅沼にある母の実家でよく過ごした。 今でも時々思い出すのは祖父の「おまじない」だ。私が虫歯を痛がると、「どれどれ」と祖父は私を部屋の隅に連れていき、横たわらせ、痛い箇所の口元に指先を添えた。なんの儀式か?次に、何を言っているのかわからない、念仏なのか?とにかく、つぶやき始めた。一言や二言ではない、ずっとずっと続き、こちらが眠りに落ちそうになる。すると、あれほど強烈だっ…
-
その他
その他のお知らせ(広報くっちゃん 令和7(2025)年4月号)
広報くっちゃんは、アンケートを実施しています。回答は、本紙表紙の二次元コードよりお願いします。 ■広報くっちゃん4月号NO.1155 令和7年4月1日発行 発行・編集:倶知安町総合政策課広報広聴係 【電話】0136-56-8001 公式WEBサイト【URL】http://www.town.kutchan.hokkaido.jp/ 【E-mail】info@town.kutchan.lg.jp 印刷…
- 2/2
- 1
- 2