広報サロマ 令和7年7月号

発行号の内容
-
くらし
【地域おこし協力隊】 サローマ活動日記 ■藤川直美 桜が開花したと思ったら、色を失っていた木々も一斉に鮮やかな緑に変わり、一気に夏の空気が押し寄せてきたように感じる今日この頃です。 先日は植樹祭が行われ、100名近い参加者がミズナラを1,000本、エゾ山桜を100本の合計1,100本の苗を山の斜面に植樹しました。自分の手で土を掘り起こし苗を植えることで、豊かな自然を保護し、それがサロマ湖の水産資源までつながることを実感として学べました。...
-
子育て
あいあい通信 太陽の眩しい季節がやってきます。先月は気温の差があり、体調管理に気を使うことが多かったようです。今月は、陽射しあふれる中で外遊びや水遊びを楽しめると良いですね。 暑さに負けず、夏ならではのあそびを元気に楽しみましょう。 ■お話 あいあい 日程:7月9日(水)10時半〜11時半 申込期限:7月7日(月) 今回の『お話あいあい』は、1歳児以下の保護者を対象に「救急処置法」についてのお話しを消防署職員か...
-
くらし
夏の交通安全運動 7月13日(日)~22日(火) ■夏の交通安全運動の重点項目 ◇飲酒運転の根絶 ・「しない、させない、許さない、そして見逃さない」という意識を道民一人ひとりが強く持ちましょう。 ・飲酒運転は悪質犯罪である事をしっかりと認識し、二日酔い運転を含めた飲酒運転を根絶しましょう。 ◇バイク・自転車の交通事故防止 ・無理な追い越し・スピードの出しすぎに注意し、適度な休憩を取りましょう。 ・自転車も車両として交通ルールを守らなければならない...
-
健康
さろまげんき王国 ■「熱中症に要注意」 本格的な夏が到来しました。夏祭りや野外イベントなど、家族や友人とのお出かけを楽しみにされている方も多いと思います。そんな楽しい夏だからこそ気を付けたいのが熱中症です。7月は体がまだ暑さに慣れておらず、熱中症による救急搬送が最も多い傾向にあります。熱中症は、意識障害や腎機能障害など命に関わる重篤な症状を引き起こすこともあります。夏の行事を楽しむためにも、今一度屋外活動時の注意点...
-
イベント
教育委員会だより 夢つうしん(イベント情報) ■さまなび さろま×まなび 公式LINEはじめました! ・イベント情報など社会教育の情報をお届け! ・施設予約がスマホから可能に! ■安保真 佐呂間ふるさと展 佐呂間町出身の現代墨絵作家安保真さんの作品展を開催します。 今回のふるさと展に合わせ、安保真さんによります、滲み画を体験できる「滲み画教室」も開催します。ぜひ、ご参加ください。 ◇佐呂間ふるさと展 期間:7月8日(火)~27日(日) 場所:...
-
くらし
教育委員会だより 夢つうしん(お知らせ) ■図書館プチ情報 貸出カウンターの下に「プチ特集コーナー」があるのはお気づきでしょうか? このスペースには、子どもたちの目を引きそうなテーマや、季節・記念日にちなんだ絵本・児童書などを展示し、貸出しています。入れ替わりの周期はおよそ2週間。ぜひご注目ください! 問合せ:図書館 【電話】2・2215 ■自分に合った健康づくりを スターでは、プールやトレーニングルームでの運動をはじめ、武道館でも様々な...
-
くらし
佐呂間町サポーターバンク この制度は、町民の皆さんが、持っている知識や技能等を登録していただき、町民の皆さんが自主的に取り組む「学び」を支援する人材バンクです。「こんな事を教えてくれる人はいないかな?」「こんな事に挑戦したい!」などの要望がありましたら社会教育課までお問い合わせください。 また、サポーターの登録を随時募集しております。「こんな事を教えられます」「あんな事のお手伝いができます」と思ったら、ぜひご登録をお願いし...
-
くらし
本の紹介 ■おすすめ本 涼を感じて ◇「恐い怪談」 松原(まつばら)タニシ “事故物件住みます芸人”として活躍する著者のもとに不思議と集まってきた怪談を100話収録。事故物件、心霊写真、呪われた絵など様々な種類の怪談を楽しめるほか、自分だけの「恐い」を見つけられる一冊。 ◇「体にやさしいひんやりおやつ」 今井(いまい)ようこ 簡単においしく作れて、どこか懐かしいひんやりスイーツのレシピ集。栄養豊富な食材を多...
-
イベント
2025.7イベントカレンダー
-
子育て
Baby Face BabyFaceでは掲載するお子さんを募集しています。掲載を希望される方は、誕生月の前月5日までに保健師へお申し出ください。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
その他
人のうごき 5月末 人口:4,606人(+32人)[内外国人…343人] 男♂:2,123人(+2人)[内外国人…62人] 女♀:2,483人(+30人[内外国人…281人] 世帯:2,476戸(+32戸)[内外国人…332戸] ※( )内数字は前月比
-
その他
交通事故発生状況(5月31日現在) 発生:1件(±0件) 死亡:1人(+1人) 傷者:1件(±0件) ( )内は前年同月比 発生件数は人身事故の件数 交通死亡事故ゼロ運動(6月20日現在)87日
-
その他
その他のお知らせ(広報サロマ2025年7月号) ■「ニセ警察詐欺」については本紙をご覧ください ■「「任期制」自衛官」については本紙をご覧ください ■広報サロマ7月号 No.813 表紙:浜佐呂間小学校運動会 発行:佐呂間町 〒093-0592 常呂郡佐呂間町字永代町3番地の1 編集:町民課住民活動係 【電話】01587・2・1213 佐呂間町【HP】https://www.town.saroma.hokkaido.jp
- 2/2
- 1
- 2