すまいる 令和7年8月号

発行号の内容
-
講座
ねんりんインフォメーション ■参加無料「ねんりん」の月別工作体験 どなたにもご利用いただける気軽な工作教室です。 受付時間:午前9時30分~11時午後1時~3時30分(予約不要) 所要時間:30分~1時間程度 ※幼児・低学年の利用は保護者同伴 ▽8月 ソルトアート ・23日(土)、24日(日) 木工用ボンドの下絵に塩をかけ、色づけします。 ▽9月 紙コップの工作カフェ ・13日(土)、14日(日)、27日(土)、28日(日)...
-
くらし
めむろ社協だよりNo.461 令和7年8月号(1) 芽室町社会福祉協議会は、地域福祉事業と介護保険事業が一体となり、「支えたり」「支えられたりする」地域共生型のめむろの実現を目指します。 地域福祉推進課、介護事業課で構成されています。 訪問介護事業所(ホームヘルパー)【電話】29-1192 居宅介護支援事業所(ケアマネジャー)【電話】29-1193 小規模多機能型居宅介護事務所ふたば【電話】66-9009 ■ふれあい広場2025 日時:令和7年 9...
-
くらし
めむろ社協だよりNo.461 令和7年8月号(2) ■地域福祉基金助成事業の後期募集を行います 地域福祉基金の2回目の募集を、9月1日~9月30日の期間で行います。 対象事業: (1)在宅福祉の普及及び向上 (2)健康及び生きがいづくりの推進 (3)地域福祉の推進など このような地域福祉の向上を目的とした単年度(短期)の事業が対象です。 ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。 ■「心配ごと相談」に相談してみませんか? あなたの・家族の心...
-
くらし
ストップ・ザ 悪質商法~被害の未然防止を目指して~ 町民からの消費生活相談を受け付けています ■消費生活相談事例/劇場型詐欺にご注意を! ▽Q.ショッピングセンターから、「時計を購入したか?」と、確認の電話が来た。 行ったことのない遠方の大手ショッピングセンター(A)の社員を名乗る人物から、その系列会社のクレジットカードを使って時計を購入したかどうか確認の電話がかかってきた。そこで、「その店には行ったことがないし、当該クレジットカードも持っていない...
-
健康
町民活動支援センターだより 町民と行政の協働によるまちづくりを目指し、自主的な町民活動をサポートします! ■第4回病院まつりにて開催!介護カフェ 自分らしいシニアライフを送りたい方へ どなたもお気軽にご参加ください 家族の介護、自宅で受けられる訪問診療・看護、健康づくりなど、日々の暮らしで気になることについて、コーヒーを飲みながら、気軽に話せるカフェです。 芽室町内の各分野の情報があり、地域包括ケアシステムに関わる専門職員か...
-
くらし
市街地町内会連合会 元気かい? ■草取り頑張りました!お疲れさまでした~ 7月13日(日)午前10時から、国道38号線の歩道にあるフラワータウン花壇の草取りを、白樺学園高校と芽室高校の生徒と先生の25人、そして連合会役員など10人、合わせて35人で行いました。 野球場、羽衣亭付近と連合会の花壇の3か所を3班に分かれて作業を行いました。 作業が終わるころには気温は30度近くまでになりました。参加してくれた高校生に、連合会役員からア...
-
くらし
交番だより ■困ったことがあれば交番まで ・事件・事故など緊急の場合は、すぐ110番へおかけください。近くをパトロール中の警察官やパトカーが急いで駆けつけます。 ・携帯電話からかける場合は、110番または、帯広警察署【電話】25-0110へおかけください。 帯広警察署ホームページ【URL】http://www.obihiro-syo.police.pref.hokkaido.jp/ ■北海道警察官募集中 令和...
-
くらし
MEMURO MACHI EKI めむろまちの駅 芽室町観光物産協会通信 ■日高山脈国立公園化記念商品第2弾のご紹介! 日高山脈国立公園化記念商品第2弾!モンベル×Machiekiコラボ商品・オリジナルデザインTシャツを発売しています カラーバリエーションが5色、サイズがSサイズからLLサイズまで幅広くご用意しております。ここでしか買えない限定商品です!ぜひ、一度店頭までお越しください、スタッフ一同心より皆様のご来店お待ちしております。 ■Machieki厨房利用のご案...
-
その他
アフタヌーンティー 広報編集後記 暑い日が続いています。先日は40℃まで上がるかもしれないとの予報もあり、涼しい北海道が姿を変えてきている気がします。今月の特集は防災。北海道は寒冷地なので、寒くて降雪もある冬の災害は特に危険と言われていますが、ここまで暑いと冬だけではなく夏も特に危険だと言えるのではないでしょうか…。夏と冬、季節によって災害への備えも変わってきますが、いざという時のための備えに、本特集が参考になれば幸いです。夏の暑...
-
くらし
8月19日→9月18日すまいるカレンダー
-
その他
その他のお知らせ(すまいる 令和7年8月号) ■すまいる8No.891 発行日:令和7年8月12日(毎月1回12日発行) 8月号の1冊あたりの印刷経費は138円です。 発行・編集:芽室町政策推進課〒082-8651北海道河西郡芽室町東2条2丁目14 【電話】0155-62-9721【FAX】0155-62-4599 【HP】http://www.memuro.net/ 印刷:東洋株式会社…帯広市 この情報誌は、ユニバーサルデザイン(UD)の考...