広報しべちゃ No.809 2025年7月号

発行号の内容
-
くらし
お知らせ(2) ■海上保安学校学生採用試験 対象者:令和7年4月1日において高等学校または中等教育学校を卒業した日の翌日から起算して12年を経過していない方および令和8年3月までに高等学校または中等教育学校を卒業する見込みの方など 受付期間:7/11(金)~24(木) ※インターネット申込み 試験日・試験地: ・第1次試験…9/28(日)・釧路市など ・第2次試験…10/21(火)~30(木)の指定する日・小樽市...
-
くらし
お知らせ(3) ■釧路湿原国立公園 連絡協議会からのお知らせ ◇縄文土器作り講座 塘路周辺には縄文時代の遺跡があり、実際に出土した土器を参考に作る講座です。 日時:7/5(土)10:00〜14:00 場所:塘路湖エコミュージアムセンター 料金:400円(材料費) 定員:15人 問合せ・申込み:申塘路湖エコミュージアムセンター 【電話】015-487-3003 ◇ホタルの週末 釧路湿原に棲むヘイケボタル。その不思議...
-
くらし
お知らせ(4) ■広報しべちゃ有料広告募集 規格・料金: ・広告1(3,000円)…縦45mm×横88mm ・広告2(6,000円)…縦45mm×横176mmまたは縦90mm×横88mm ※町外業者は料金別。 締切: ・8月号…7/7(月) ・9月号…8/5(火) 問合せ:企画財政課地域振興係(2階(14)番窓口) 【電話】内線224 ■町民同士の交流の場 ふれあいカフェ 外出の機会が少ない高齢者や家族を介護して...
-
くらし
標茶町女性団体連絡協議会機関紙 かたらい 第208号 令和7年7月1日 標茶町女性団体連絡協議会 発行責任者:会長 江口サチ子 標女連広報委員会 ■女性活動の合いことば 一、手と心をつなぎ、明るく豊かな町をつくりましょう。 一、互いに人格を認めあい、奉仕の心を養いましょう。 一、からだをきたえ、人生に希望と誇りをもちましょう。 一、お年寄りを敬い、子供を愛し、円満な家庭をつくりましょう。 一、力を合わせて、薫り高い郷土の文化をつくりましょ...
-
くらし
元気に活動しています! 藤朋流大正琴すみれ会 現在は5人のメンバーで活動しています。郷愁を帯びた美しい音色に心を癒されながら、年2回の発表会に向けて練習に励んでいます。大正琴に興味のある方大歓迎です。体験も出来ますので是非一緒に弾いてみませんか。 活動日時:毎月3回月曜日(13:00~15:00) 活動場所:開発センター 問合せ:代表 鎌田 【電話】485-4950
-
しごと
令和7年度会計年度任用職員を追加募集しています 募集要項の詳細については町ホームページよりご確認ください 問合せ:総務課職員係(2階(13)番窓口) 【電話】内線217
-
くらし
消防だより ■熱中症に注意しましょう! 夏を迎えるにあたり、気温や湿度の高い日が増え、熱中症の注意が必要となります。 熱中症とは、体温の調整機能が働かず、体内に熱がこもってしまうことで、めまいや失神、吐気、倦怠感、重症な場合では意識がなくなることや痙攣、高体温を引き起こす場合があります。 熱中症は炎天下で運動や作業をしている時以外にも、室内の温度が高い場合や車内に長時間いることでも引き起こします。意識の朦朧や...
-
くらし
標茶の魅力配信 標茶町地域おこし協力隊活動日誌 ■ハーフジャパニーズandイタリアン ルイ 東京都出身 標茶の自然と観光の魅力を世界に発信! こんにちは!ルイです。昨年、標茶町を訪れたことをきっかけに、先月ついに移住してきました。 以前は東京でファッション関連の輸出入企業に勤めていましたが、今は標茶町のアクティビティ開発が自分のミッションです。地域の自然の魅力を広める活動や、国際的なコミュニケーションの支援、観光案内所でのお手伝いなどに携わって...
-
くらし
フォトニュース ■子どもたちへ読書の喜びを 5/28 標茶ライオンズクラブ(熊谷一行会長)が、子どもたちの読書推進を願い児童図書16冊を寄贈してくださいました。熊谷会長は「子どもたちにたくさんの本を読んでもらい、新たな感動や、知識・教養を深めるきっかけとしてほしい」と話されました。贈られた図書は、蔵書登録後、図書館ロビーで展示する予定です。 ■商工会青年部が献血活動に協力 6/4 標茶町商工会青年部(藤原雅樹部長...
-
その他
その他のお知らせ(広報しべちゃ No.809 2025年7月号) ■表紙 多和平で年長児遠足交流会が行われました。えさやり体験など、子どもたちが馬とのふれあいを楽しみました。(6月11日) ■投稿お待ちしています 掲載希望の方は、イラスト・詩・絵画・写真ほか何でも結構ですので、作品に住所・氏名を記入の上、次のところまでお寄せください。 〒088-2312 川上4丁目2番地 役場企画財政課地域振興係「みんなの作品展コーナー」 ■人口と世帯(令和7年5月末現在) 人...
- 2/2
- 1
- 2