広報てしかが 2025年11月号
発行号の内容
-
スポーツ
町内パークゴルフ場 今シーズンの終了!! パークゴルフシーズンも終わりを迎えつつあり、各パークゴルフ場が次のとおり終了します。気象条件によっては、予定より早く終了することもありますので、あらかじめご了承ください。 使用期間終了後にパークゴルフ場を使用すると、芝の生育に影響を及ぼしますので、使用しないようお願いします。 場内の水道は凍結の恐れがあるため、10月末をもって閉栓していますので、ご了承ください。 ■施設とクローズ(終了)予定日 (...
-
くらし
Vol.44 2025年11月 弟子屈町公式チャンネル便り 今回は企画構成について解説します! 一動画づくりで大切なのが「企画構成」です。 これは、誰に何を伝えたいのかを整理し、どんな順番で見せれば分かりやすく、最後まで楽しんでもらえるかを考える作業です。 たとえば役場でのインタビューを先に入れるのか、現場の映像を冒頭に置くのか、その違いで印象は大きく変わります。 弟子屈町公式チャンネルでは、毎回の企画で台本を作り、必要な映像や質問を準備しながら撮影に臨ん...
-
子育て
弟子屈高校のいまが分かる!弟高ニュース vol.15 ■2年生職場実習 今年も町内企業のお世話になり、9月11日・12日の2日間で、2年生の職場実習が行われました。 最初はとても緊張した様子が見られましたが、各分野のプロの背中を見つつ、その一員として実習をさせていただいたことで、働くことのやりがいや大変さを感じることができたと思います。また、10月8日にはお世話になった企業の皆さんをお招きして成果発表会も行われました。生徒自身が設定したテーマ・課題に...
-
講座
生涯学習だより ■公民館講座の参加者募集! (1)「てしかがの星空楽しみ方講座 第12回~流星群を楽しもう!~」 冬の風物詩「ふたご座流星群」の活動が活発になる時期に合わせ、町内在住の馬場一郎さん、綾奈さんを講師にお迎えし、講座を実施します。流星群が起こる仕組みや、見るため・撮影するためのコツを学んだ後、外へ出て流れ星を鑑賞し、学んだコツを実践します!初めての方もぜひご参加ください。 日時:12月13日(土)18...
-
くらし
うたごえ公民館の会場が12月から変わります 令和6年4月より福祉センターで実施していたうたごえ公民館は、12月より会場が町公民館に変わります。12月は19日に実施しますので、ぜひご参加ください。参加申し込みは不要です。 会場:町公民館 1階研修室 日時:毎月第3金曜日 13時30分~15時 ※参加費が200円かかります。
-
スポーツ
WAKUWAKU(ワクワク)スポーツにゅーす(2025.11/No.305) ■第46回美羅尾山ろく完走マラソン大会を開催しました 第46回美羅尾山ろく完走マラソン大会(教育委員会主催・スポーツ推進委員協議会主管・弟子屈防犯協会後援)が10月13日、106人が参加して開催されました。 1.3キロ、2.8キロ、5.3キロの3コース、それぞれ完走を目指しました。上位の結果は次のとおりです。(敬称略) ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。 ■全道・全国大会に出場しました ...
-
くらし
TESHIKAGA 図書館だより ■『ぬいぐるみおとまり会』を開催します なかよしのぬいぐるみと読み聞かせを楽しんだあと、ぬいぐるみたちはお昼寝し、夜は図書館にお泊りします! ぬいぐるみたちはどんな夜を過ごすのかな?おすすめの絵本を選んでくれるかも♪ 日時:11月15日(土)13時30分〜14時30分(受付13時15分〜) 場所:図書館絵本コーナー 対象・募集人数:未就学児〜小学2年生・10名 ※先着順となります。 申込方法:図書...
-
くらし
摩周110番 交番だより 令和7年11月号 ■指名手配犯人の発見にご協力を! 北海道警察では、凶悪事件などで指名手配した犯人の発見に全力を挙げています。~逃け得は許さない!~ よく似た人を知っている、見かけたなど… ピンときたら110番 皆さんのご協力をお待ちしています。 北海道警察 北海道警察ホームページ→情報提供のお願い→「指名手配被疑者の情報」からも情報提供できます。 ■運転免許証更新時講習のご案内 実施日:11月19日(水) 場所:...
-
くらし
地域安全ニュース-令和7年11月発行 第338号 国際電話番号(+1や+44などから始まる番号)を利用した特殊詐欺被害が多発しています。被害に遭わないために、国際電話番号からの着信を受けないための対策をしましょう。 国際電話の発信・着信は無償で休止できます。 国際電話不取扱受付センター【電話】0120-210-364 ・オペレーター案内 平日9時から17時まで ・自動音声案内 24時間対応 Webからの申し込み 【HP】https://www.k...
-
くらし
町の話題 CloseUp Topics ■町民の長寿を祝い 町内各地で敬老会を開催 9月15日の敬老の日にちなみ、町内各地で敬老会が開催されました。 9月13日には、町と弟子屈町睦会(金澤三惠子会長)共催の「第77回弟子屈市街地区敬老会」が町社会老人福祉センターで行われ、134人が出席。德永町長、髙橋町議会副議長からお祝いの言葉が贈られたほか、喜寿、米寿を迎えた方に祝い品が贈呈されました。また、景品が当たるじゃんけん大会などのアトラクシ...
-
くらし
カメラスケッチ 広報マンが行く!!(1) このページは皆さんからの情報で作られています。どのような情報でもすぐにかけつけます。お気軽にご連絡ください。 ■9月9日 自然の恵みに感謝 川湯保育園児が野菜の収穫を体験 川湯保育園(小林史和園長)広報マンがの3歳から5歳児15人による野菜の収穫体験が9月9日、川湯地区で行われました。 この日は、川湯温泉5丁目(高橋ご夫妻宅)に訪問。園児たちは高橋さんの説明を聞きながら、無農薬栽培されたカボチャや...
-
くらし
カメラスケッチ 広報マンが行く!!(2) このページは皆さんからの情報で作られています。どのような情報でもすぐにかけつけます。お気軽にご連絡ください。 ■9月30日 おいしい新そばを レストラン摩周が老人ホーム入所者を招待 レストラン摩周を営む和田義光さんが9月30日、養護老人ホーム倖和園(丹羽好文園長)と特別養護老人ホーム摩周(高石和恵施設長)の入所者を招待し、関係者含め53人に手打ちの摩周そばを振る舞いました。 新そばの時期であり、敬...
-
くらし
生活情報をみなさんにお知らせ!インフォメーション ■おひさま公園をご利用の皆さんへ 現在施工中の「認定こども園・子育て支援施設等新築工事」に伴い、おひさま公園のグラウンドや遊具の一部(こども園側・公園東側)、駐車場が次の期間使用できなくなります。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。 公園内…11月4日(火)から令和8年6月30日(火)まで 駐車場…11月4日(火)から12月15日(月)まで ※駐車場隣地に臨時駐車場を設けて...
-
くらし
文化センターガイド ■11月アリーナ一般開放日 ◎…全面 ○…半面 休…休館日 (時間帯は18:00~21:00です) 一般開放利用を希望する方は、文化センターにあらかじめお問い合わせください。 ■今月の主な行事予定 9日(日) 釧路管内スポーツ推進委員研修会 16日(日) 第26回会長杯争奪クラブチーム対抗親睦大会 22日(土) スポーツ体験会 29日(土) 弟子屈町社会老人福祉大会 ■施設利用者さまへのご連絡 ※...
-
くらし
2025’年末のイベント案内 ★特賞の30,000円は誰の手に!?★ ハッピー☆チャンス☆セール 抽選券配付期間:11月10日(月)~12月10日(水) 実施内容: (1)期間中、お買い上げ1,000円毎に応募券を1枚、さらに満点カード1枚ご利用毎に応募券を1枚配布し、応募された方の中から抽選で賞品を進呈します。 (2)12月12日(金)厳正に抽選します。 (3)当選された方にはハガキで通知します。賞品交換期限内に下記交換場所...
-
スポーツ
11月 川湯屋内温水プールからのお知らせ ■木…がんばれ水泳教室(25メートル泳げる成人) 日時:13、(20)日 10時30分~11時15分 ※( )は送迎バスあり(9時20分 公民館前発) ■木…水中運動教室(成人どなたでも参加できます) 日時:13、(20)日 10時30分~11時15分 ※( )は送迎バスあり(9時20分 公民館前発) ■金…水中ジョギング教室(成人どなたでも参加できます) 日時:7、14、21日 10時30分~1...
-
イベント
弟子屈町社会老人福祉大会 町社会福祉協議会法人認可40周年記念 町老人クラブ連合会創立50周年記念 開催 町社会福祉協議会は、昭和60年2月に社会福祉法人として認可され40年。町老人クラブ連合会は、昭和50年5月に設立され50年。相互に歩んできた両組織団体が本年大きな節目を迎え、それぞれが役目を果すべき活動を歩んできました。 社協会員・賛助会員、福祉関係団体、ボランティアの皆さん、老人クラブ会員の皆さん、町民の皆さんへの感...
-
くらし
町営住宅入居者を募集します 役場では、次の期間で町営住宅入居者を募集します。入居者は、条件を備えている方から、困窮度などに応じて決定します。 受付期間:11月4日(火)~11日(火) 受付窓口:役場建設課管理係・川湯支所 入居時期:12月中旬~下旬の予定 入居敷金:住宅料の3倍の額(収入で住宅料が変動)、ただし単身者用は2倍の額 注1 募集内容を変更することがありますので、あらかじめご了承ください。 注2 各部屋の照明や給湯...
-
くらし
出張年金相談所を開設します! 実施にあたって:完全予約制 日時:12月5日(金)10時30分~14時 場所:町公民館 主催:釧路年金事務所 ※年金相談の予約をするためには、基礎年金番号をご確認のうえ、釧路年金事務所へご連絡ください。 問い合わせ・連絡先:釧路年金事務所 【電話】0154-25-1522
-
くらし
リチウムイオン電池搭載製品の出火に注意‼ 私たちが使用している電化製品の多くには「リチウムイオン電池」が使用されています。リチウムイオン電池は軽量で寿命が長いことから、スマートフォンやモバイルバッテリーなどに活用され、今や生活に欠かせないものとなっています。しかし、使用後は正しく処分しないと火災の原因となります。リチウムイオン電池から出火させないために、廃棄方法や製品の選び方を確認しましょう‼ ■リチウムイオン電池の廃棄方法 ・役場やゴミ...
