仙台市政だより 2025年7月号

発行号の内容
-
イベント
お出かけ情報 施設からのお知らせ -共通事項- ◆申込時の必要事項 (1)応募内容 (2)〒住所 (3)氏名(フリガナ) (4)電話・FAX ※往復はがきの場合は返信先も記入 ・催しは、7月6日からの内容を掲載しています ・料金の記載のないものは無料(入館料が必要な施設あり) ・申し込み方法の記載のない催しは直接会場へ
-
イベント
お出かけ情報 施設からのお知らせ(1) ◆青葉の森緑地 (1)夏のガイドウオーク 日時:7月19日(土)10:00~13:00 内容:森の草花を観察しながら散策します 対象:起伏のある山道を歩ける方10人〔抽選〕 (2)親子で竹の水鉄砲 日時:8月2日(土)10:00~12:00 内容:森にある竹材を使って水鉄砲を作ります 対象:小学生以上のこどもと保護者20人〔抽選〕 費用:こども1人につき200円 (3)森の宝探しアドベンチャー山の...
-
イベント
お出かけ情報 施設からのお知らせ(2) ◆オーエンス泉岳自然ふれあい館 (1)水生生物観察会 日時:7月24日(木)・31日(木)9:15~12:00 対象:小・中学生と保護者各20人〔抽選〕 費用:各1人500円 (2)泉ケ岳自然ふれあい塾 日時:8月23日(土)13:30~24日(日)14:00(1泊2日) 内容:心身のリラックスを目的に沢遊びや野外炊飯などを行います 対象:不登校傾向にある小・中学生と保護者30人〔抽選〕 費用:大...
-
イベント
お出かけ情報 施設からのお知らせ(3) ◆博物館 ◇仙台市・宇和島市歴史姉妹都市提携50周年記念特別展「伊達を継ぐもの―仙台藩を巣立った殿様たち」 期間:7月4日(金)~8月24日(日) 観覧料:一般1,200円、高校・大学生1,000円、小・中学生500円 ◇特別展関連イベント「博物館なぞ解きウオーク」 日時:8月5日(火)~7日(木)10:00~12:00 内容:特別展に関する問題に解答し、最終問題に正解した方に特別展の限定グッズを...
-
イベント
お出かけ情報 施設からのお知らせ(4) ◆仙台文学館 ◇こども文学館えほんのひろば「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂へようこそ」 期間:7月19日(土)~9月7日(日) 観覧料:一般580円、高校生230円、小・中学生110円 ◇こども文学館えほんのひろば お話会 日時:7月20日(日)~8月24日(日)(7月21日(祝)・22日(火)・24日(木)・28日(月)、8月4日(月)・7日(木)・12日(火)・14日(木)~16日(土)・18日(月)...
-
イベント
市民センターの催し 休館日:月曜日、祝休日の翌日(土・日曜日、祝休日を除く) ※このほかの催しは市民センター事業ガイドや、仙台市市民センターホームページをご覧ください [連]連続で開催される講座
-
くらし
休日当番医 ◆電話案内 ◇おとな救急電話相談 【電話】#7119(プッシュ回線以外の固定電話などからは【電話】706・7119)(24時間365日) ◇宮城県こども夜間安心コール 【電話】#8000(プッシュ回線以外の固定電話などからは【電話】212・9390)(毎日19:00~翌8:00) ◇耳や言葉の不自由な方の緊急ファクス119番 【FAX】119(局番なし) メール配信サービスを行っています。登録方法...
-
その他
表紙から広がる!せんだいView 表紙で取り上げた場所や物事などを深堀りし、仙台の見どころなどを幅広くお伝えします 今月号の表紙は、仙台市天文台の移動天文車「ベガ号」です。リニューアルしたベガ号や天文台の魅力を紹介します。 ◆街中が天体観望会場に 仙台市天文台では、広く市民の皆さんに星空の観察体験をお届けできるよう、平成5年に移動天文車「ベガ号」を導入し、市内外の公園や学校などで天体観望会を行っています。30年以上にわたって活躍し...
-
その他
その他のお知らせ(仙台市政だより 2025年7月号) ◆仙台市の人口(対前月増減数) 男:529,524人 女:564,948人 計1,094,472人(+77) 555,373世帯(+449) 6月1日現在 ◆お知らせの見方は9ページ参照。 ファクス番号が未掲載の場合は、広報課【FAX】211・1921へお問い合わせください ◆申込時の必要事項 (1)応募内容 (2)〒住所 (3)氏名(フリガナ) (4)電話・FAX ※往復はがきの場合は返信先も記...