仙台市政だより 2025年7月号

発行号の内容
-
しごと
7月のお知らせ しごと ◆「子育て支援員」研修 子育て支援に必要な知識と技能を習得した「子育て支援員」を養成する研修です。認定後は全国の地域型保育事業(家庭的保育や小規模保育、事業所内保育)などに従事できます。 詳しくは市役所本庁舎2階市政情報センター、区役所総合案内、総合支所、市民センターで配布するチラシまたは市ホームページをご覧ください 申込み:ホームページで7月15日までに 申込み・問合せ:仙台市社会福祉協議会 【...
-
しごと
今月の採用情報 〔 〕内は募集人数 ◆保育士(育休代替任期付職員)〔45人程度〕 業務内容:市立保育所などにおいて保育士の専門業務に従事 応募資格:保育士登録を受けている方(令和8年春までに登録見込みの方を含む) 任用期間:おおむね1年以上3年未満で、職員(保育士)の育児休業取得期間に応じて、採用時期と任期が決まります 面接考査日:8月4日(月)~8日(金)のいずれか 申込み:市役所本庁舎2階市政情報センター、区...
-
イベント
7月のお知らせ 講座・催し(1) ◆せんだい農業園芸センターでアグリガーデンキャンプ せんだい農業園芸センターでテントに泊まり、農業体験をする「アグリガーデンキャンプ」を実施します。 期日:7月19日(土)~10月13日(祝)の土・日曜日、祝休日など テントサイトは4区画あり(1区画につき4人まで) テントなどのキャンプ用品の貸し出し(有料)あり 利用料金や申込方法など詳しくはホームページ【URL】https://agri-gar...
-
くらし
相談窓口 秘密厳守 ★は祝休日を除く
-
イベント
7月のお知らせ 講座・催し(2) ◆こどものためのピクニックコンサート 新しい音楽ホール開館に向け、親子で楽しむコンサートを開催します。 日時:7月23日(水)(1)午前10時半~11時(2)正午~午後0時半(3)午後2時~2時45分(4)午後4時~4時45分 会場:せんだいメディアテーク 内容:マリンバ連弾、弦楽四重奏ほか 対象:(1)0~1歳の乳幼児(2)2~5歳の幼児(3)(4)小学生以下のこどもと保護者各40組〔抽選〕(1...
-
子育て
のびすくの催し ◆のびすく仙台 問合せ:のびすく仙台 【電話】726・6181【FAX】214・5071 ◆のびすく宮城野 問合せ:のびすく宮城野 【電話】352・9813【FAX】352・9812 ◆のびすく若林 問合せ:のびすく若林 【電話】282・1516【FAX】282・1609 ◆のびすく長町南 問合せ:のびすく長町南 【電話】399・7705【FAX】399・7706 ◆のびすく泉中央 問合せ:のびす...
-
イベント
7月のお知らせ 講座・催し(3) ◆アニパル仙台の催し ◇猫の譲渡会 会場:アニパル仙台 猫の譲渡は先着順。審査により譲渡できない場合あり 直接会場へ ◇夏休みふれあいワンニャン工作教室 日時:7月31日(木)午前10時~11時半 会場:アニパル仙台 内容:犬や猫との触れ合いや、飼い主へのマナーアップ啓発用グッズの工作 対象:犬や猫を飼っていない小学生と保護者10組〔先着〕 申込み:7月10日午前9時から電話で ◇地域猫活動セミナ...
-
イベント
仙台市市民文化事業団のお知らせ (1)公演・展示活動助成事業募集 市民の皆さんが自主的に企画・制作する音楽・演劇・美術などの公演や展覧会などに対して助成します。 受付期間:7月23日(水)~8月5日(火)(必着) 対象事業:10月1日~令和8年3月31日までに実施する事業 詳しくは仙台市市民文化事業団ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください 申込み:市役所本庁舎2階市政情報センターなどで配布する申込書で (2)リラック...
-
イベント
男女共同参画推進センターの催し (1)離婚に悩む女性のためのミニセミナー 日時:7月25日(金)10:30~11:30 会場:エル・ソーラ仙台 内容:離婚手続きの流れ、財産分与や親権などについての説明 対象:離婚に悩む当事者の女性15人〔先着〕 託児あり(6カ月~小学1年生。1人につき300円。7月17日までに要申し込み) (2)DVを知る基礎講座 日時:8月8日(金)10:30~11:30 会場:エル・ソーラ仙台 内容:モラル...
-
イベント
7月のお知らせ 講座・催し(4) ◆仙台自分づくり教育フォーラム―社会全体でこどもたちを育む教育を 「仙台自分づくり教育」の成果や実践例を通して、こどもたちのために学校・家庭・地域でできることを考えます。 日時:7月30日(水)午後2時~4時20分 会場:東北学院大学土樋キャンパスホーイ記念館ホール(青葉区土樋1-3-1) 内容:自分づくり教育についての講話や事例発表 定員:20人〔先着〕 詳しくは市ホームページをご覧いただくか、...
-
イベント
仙臺緑彩館の催し ◆Aobayama(アオバヤマ)ファン・ミーティング―新しい水辺の拠点 日時:7月7日(月)18:00~20:00 会場:青葉山公園中央広場 内容:青葉山公園にできた新たな拠点「リバーサイドパークハウス」の使い方について意見交換を行います 定員:50人〔先着〕 費用:500円。学生無料(ドリンク付き) 直接会場へ ◆自然に囲まれて自分本来の声を探してみよう 日時:7月21日(祝)10:00~12:...
-
イベント
7月のお知らせ 講座・催し(5) ◆夏休み消費生活親子講座 会場:エル・パーク仙台 申込み:ファクスに参加者全員の申込時の必要事項と参加希望日、こどもの学年を記入して(1)7月15日(2)7月23日までに。市ホームページからも申し込めます 申込み・問合せ:消費生活センター 【電話】268・7040【FAX】268・8309 ◆学びのまち・仙台 市民カレッジ 市民プロデュース講座「防災・減災講座」 会場:生涯学習支援センター 定員:...
-
イベント
老人福祉センターの催し 市内にお住まいの60歳以上の方が対象です。催しの内容など詳しくは各センターへお問い合わせください ◆亀岡老人福祉センター 問合せ:亀岡老人福祉センター 【電話・FAX】225・2811 ◆台原老人福祉センター 問合せ:台原老人福祉センター 【電話】233・3901【FAX】233・4248 ◆小鶴老人福祉センター 問合せ:小鶴老人福祉センター 【電話・FAX】236・4171 ◆高砂老人福祉センタ...
-
イベント
7月のお知らせ 講座・催し(6) ◆ふれあい製品販売会 ◇ふれあい製品フェア 日時:7月8日(火)午前10時半~午後2時半(荒天時中止) 会場:勾当台公園 ◇イオンスタイル仙台卸町におけるふれあい製品販売会 日時:7月11日(金)午前10時~午後2時 会場:イオンスタイル仙台卸町1階(若林区卸町1-1-1)ふれあい製品販売会in地下鉄仙台駅「ふれ地下」 日時:7月11日・25日、8月1日各金曜日午前10時半~午後2時半 会場:地下...
-
講座
仙台市健康福祉事業団の催し (1)オンラインいきいき健幸(けんこう)セミナー 内容:介護予防のための運動実技と講話を、対面とZoom(ズーム)を使ったオンラインで行います 費用:1,530円 申込み:7月7日10:00から電話で (2)介護講座 申込み:7月7日9:00から電話またはファクス、Eメール(申込時の必要事項を記入)で (3)フレイルサポーター養成研修会 日時:8月22日(金)10:00~16:00、9月8日(月)...
-
スポーツ
スポーツ情報 ◆仙台泉ヶ岳トレイルラン2025 会場:(1)オーエンス泉岳自然ふれあい館(2)スプリングバレー仙台泉スキー場(泉区福岡字岳山14-2) 内容:登山道や林道を走るトレイルランニングなど 詳しくは、7月16日から市役所本庁舎2階市政情報センター、市スポーツ施設などで配布する募集要項またはホームページ【URL】https://www.sendaiizumigataketrail.comをご覧ください ...
-
講座
7月のお知らせ 講座・催し(7) ◆ひきこもりや障害のある方の家族向け学習会・相談 会場:(1)(2)宮城野区中央市民センター(3)障がい者の暮らしとお金の相談室事務所(若林区土樋264-1キャッスル北沢仙台201) 申込み:7月7日午前10時から電話でNPO法人障がい者の暮らしとお金の相談室【電話】748・7358 問合せ:障害者支援課 【電話】214・8165 ◆生活支援講座「障害年金について学ぼう」 日時:7月31日(木)午...
-
講座
7月のお知らせ 講座・催し(8) ◆ひとり親家庭等就業支援講習会 (1)パソコン講習会エクセル365 日曜コース 日時:8月3日~11月2日の毎週日曜日(全14回)午前9時~午後5時 定員:7人程度〔選考〕 費用:1万6千円程度 (2)介護職員初任者研修 秋期 日時:8月31日~令和8年2月22日の毎週日曜日(全21回。9月14日、11月23日、12月28日、令和8年2月8日・15日を除く)午前9時~午後5時10分。そのほか平日に...
-
スポーツ
シニアいきいきまつり 競技種目交流大会参加者募集 ☆印の競技は、第38回全国健康福祉祭(ねんりんピック彩の国さいたま2026)の仙台市派遣選手選考会を兼ねています 申し込み方法など詳しくは、市役所本庁舎2階市政情報センター、区役所総合案内などで配布する応募要領または市ホームページをご覧ください 問合せ:仙台市高齢者生きがい健康祭実行委員会事務局(シルバーセンター内) 【電話】215・3170
-
講座
7月のお知らせ 講座・催し(9) ◆アーチル療育セミナー 日時:8月7日(木)午後2時~4時半 会場:日立システムズホール仙台 内容:地域における発達障害児・者やその家族への支援に関する講話 定員:300人〔先着〕 申込み:区役所総合案内、総合支所、市民センターなどで配布する申込書(市ホームページからもダウンロード可)で7月7日午前8時半から。ホームページからも申し込めます 問合せ:北部発達相談支援センター 【電話】375・011...