広報かくだ 令和7年7月号

発行号の内容
-
くらし
子どもと一緒に選挙に行こう!7月20日(日)は参議院議員通常選挙の投票日です。 ◆投票できる人 平成19年7月21日までに生まれ、令和7年4月2日までに角田市の住民基本台帳に登録(転入届出)をし、引き続き市内にお住まいの選挙人名簿に登録されている人。(4月3日以降に他市町村から転入届出した人は、角田市では投票できませんので前住所の市町村にお問い合わせください。) ◆投票日時 7月20日(日)7:00~19:00 ◆投票所入場券 投票所入場券は、公示後に郵送されます。投票の際は...
-
くらし
第十二回特別弔慰金が支給されます 戦後80周年にあたり、戦没者などのご遺族に特別弔慰金を支給します。第十二回特別弔慰金は、償還額を年5万円から年5万5千円に増額し、額面27万5千円、5年償還の記名国債を交付します。 ●支給対象者 戦没者などの死亡当時の遺族で、令和7年4月1日の基準日において、公務扶助料や、遺族年金などを受け取る人がいない場合に、次の順番による先順位のご遺族お一人に支給されます。 1.令和7年4月1日までに戦傷病者...
-
イベント
お知らせ~催し(1) ◆かくだ駅前マルシェ 同時開催 防災講演 日時:7月6日(日)10:00 場所:角田自治センター(角田駅・駅前広場) 内容:防災講演「防災士から学ぶ実践的な防災対策」を同時開催。「こども防災コーナー」では、減災絵本の読み聞かせや防災食の試食、防災ジオラマの展示など 問い合わせ:角田自治センター (【電話】63-2224) ◆視覚障害者情報交流会 日時:7月10日(木)13:00~15:30 場所:...
-
イベント
お知らせ~催し(2) ◆夫婦で学ぼう!整理収納セミナー 日時:(1)7月26日(土)(2)8月30日(土)10:00~11:30 場所:市民センター 201会議室 内容・料金:家庭内の役割分担やコミュニケーションの重要性を理解し、男性も積極的に家庭の片付けに参加することを促進・無料 対象・定員:市内在住の人、一人でも夫婦でも申し込み可・各30人程度(先着順) 申し込み:(1)7月17日(木)まで(2)8月21日(木)ま...
-
くらし
お知らせ~募集 ◆市営住宅入居者 現在、市営住宅において入居者の常時募集を行っています。募集する住宅は、宮城県住宅供給公社のホームページでご確認ください。 申し込みは、宮城県住宅供給公社または都市計画課の窓口にて先着順で受け付けます。なお、申し込みには要件があります。詳細はお問い合わせください。 申込受付時間:土日祝日を除く平日9:00~12:00、13:00~17:00 問い合わせ: ・宮城県住宅供給公社入居管...
-
くらし
お知らせ~くらし ◆農業委員会からのお知らせ ▽農地の無断転用をなくしましょう 農地転用とは、農地を住宅や資材置場、駐車場などの用地に変更することです。一時的に事務所や駐車場などとして利用する場合も転用となります。 転用する場合は、知事の許可を受けなければなりません。許可を受ける場合は、農業委員会へ許可の申請が必要です。無断転用すると、拘禁刑や罰金刑の適用もありますので、あらかじめ農業委員会事務局にご相談ください。...
-
くらし
お知らせ~相談 ◆若者サポートステーション無料出張相談会 日時:7月9日(水)10:00~15:00 場所:市民センター 101会議室 対象:15~49歳の働きたいと思っている人とその保護者 問い合わせ:せんだい若者サポートステーション (【電話】022-722-2555) ◆心の相談(要予約) 日時:7月8日(火)(1)13:00(2)13:45 場所:ウエルパーク 内容:眠れない、気分が落ち込む、落ち着かない...
-
くらし
お知らせ~その他 ■角田市ホームページ https://www.city.kakuda.lg.jp/ ■市役所各課へは直通電話があります。不明の場合や休日、夜間などの緊急時には【電話】63-2111へ。 ■ファックス番号は62-4829です。 ◆角田市デマンド型乗合タクシーラビットくん 【フリーダイヤル】0120-464950 問合せ:まちづくり推進課 【電話】63-2112 ◆ごみの分別○×クイズ 問.ベッドやソ...
-
くらし
シリーズ 国民年金 ◆7月は免除申請の月です 国民年金保険料の納付が経済的に困難な人は、申請により保険料の納付が免除または猶予される制度があります。 ・全額・一部免除…申請者本人と配偶者、世帯主の前年所得が一定額以下。 ・納付猶予…50歳未満で、本人と配偶者の前年所得が一定額以下。 ▽承認期間 7月分から翌年6月分まで ▽受給との関係 免除された期間は年金受給資格期間(10年)に算入されますが、将来受け取る年金額は保...
-
くらし
くらしの情報 『警察を名乗る電話に注意!』 警察を名乗る不審電話の相談が全国で多く寄せられています。相談事例では、警察署で使用されることが多い下4桁が0110の電話番号を表示することで信用させる手口や、SNSのビデオ通話に誘導する手口が多く見られます。 ◆事例 スマホに警察を名乗る男から電話があり「あなたの口座が資金洗浄に使われている。SNSのビデオ通話なら出頭せずに済む」と誘導された。警察手帳を見せられ運転免...
-
子育て
子育て支援センター まめっこだより ◆7月カレンダー ◆まめっこ七夕(要予約) 親子で七夕の飾りを作ったり、パネルシアターで楽しく過ごしましょう。 日時:7月4日(金)10:30~11:00 場所:角田児童センター 対象:3カ月~未就学児と保護者 ◆運動遊び講座(要予約) アクティブ・チャイルド・プログラム ○親子でリフレッシュ and セルフケア お子さんと一緒に参加できます。ママのリフレッシュにもおすすめです。 日時:7月2日(...
-
健康
健康ひと口メモ 『進化する糖尿病治療~よりよい生活のために~』 丸森病院 坂田 芳之 糖尿病は、血糖値が慢性的に高くなる病気で、放置すると心臓病や腎臓病、視力障害などの合併症を引き起こす可能性があります。しかし、最近では治療法が大きく進歩し、糖尿病と上手につき合いながら健康に生活することが可能になってきました。 注目されているのが、「GLP-1受容体作動薬」や「SGLT2阻害薬」といった新しい薬です。血糖値を下げ...
-
健康
健康の広場 ◆がん予防について がんの原因は生活習慣や感染、遺伝などさまざまありますが、誰でも生活習慣を改善することでがん予防に取り組むことができます。 ▽がん予防のための5つの健康習慣 1.禁煙する たばこには発がん物質が多く含まれています。他人のたばこの煙も避けるようにしましょう。 2.節酒する がん予防のためには、お酒を飲まないことがベストです。飲酒量を減らすほどがんのリスクは低下します。 3.食生活の...
-
子育て
ハッピースマイル 2歳を迎えるお子さんの写真を募集しています! 2歳の誕生月に掲載します。誕生月の前月10日まで、下記事項を明記してお送りください。 (1)お子さんのお名前 (2)ふりがな (3)誕生日 (4)保護者のお名前 (5)住所 (6)電話番号 (7)コメント(45字以内) (8)掲載したい写真 メールタイトル:広報かくだ「ハッピースマイル」行 〒981-1592 宮城県角田市角田字大坊41番地 【電話】0...
-
くらし
AZDAS おたよりコーナー ※詳しくは本紙をご覧ください。 ◆投稿大募集! 宛先:広報かくだ「おたよりコーナー」行 ※投稿の際は、氏名、電話番号、タイトル、ペンネーム(希望者のみ)を明記してください。 返却はできませんのでご注意ください。 〒981-1592 宮城県角田市角田字大坊41番地 【電話】0224-63-2191【FAX】0224-62-4829 【E-mail】[email protected]
-
その他
人口 人口:総数26,164人(前月比-60人) 男:13,030人 女:13,134人 世帯数:11,516世帯(前月比-5) (令和7年5月31日現在)
-
その他
こちら編集室 先日、Kスポ内陸上競技場で開催された、リレーカーニバルを取材しました。午前中は曇りで涼しげでしたが、午後になると晴れて気温もグングンと上昇。まるで、子どもたちの熱意が天気を変えたかのようでした。今大会では、6種目で記録の更新があったとのこと。子どもたちの勝利にかける熱意や熱い応援が素晴らしい記録を生んだのだと思いました。 (賢)
-
その他
その他のお知らせ(広報かくだ 令和7年7月号) ◆「かく大學2025 参加者募集開始」については本紙15ページをご覧ください。 ◆市長 黒須の「黒」は環境依存文字のため、置き換えています。正式表記は本紙をご覧ください。 ◆各種SNSはこちらから ・市HP ・市広報Facebook ・市公式YouTube ・ココカクダInstagram ・おふでInstagram ***** 広報かくだ 2025(令和7)年7月 Jul.2025 Vol.801...
- 2/2
- 1
- 2