広報とめ 8月号(363号)

発行号の内容
-
イベント
【情報広場】催し ■にぎわい創出登米市佐沼夏祭り 今年は、エスファクトリー東北中江公園に会場を移して開催します。よさこい、トラック山車、手踊りパレードなど、さまざまな催しや100を超える露店が祭りを盛り上げます。フィナーレを飾る花火大会では、佐沼の夜空を鮮やかに彩ります。 日時:7月27日(日)午前10時30分~午後8時10分 ※荒天の場合は花火打ち上げのみ8月3日(日)に延期 会場 催事…エスファクトリー東北中江...
-
くらし
【情報広場】募集 ■命を守る知識を取得消防講習会の受講者募集 ◇上級救命講習 内容:心肺蘇生法(成人、小児、乳児)、AED使用方法、止血法、外傷の手当て、搬送方法 日時:8月23日(土)午前8時30分~午後5時30分 募集人数:20人(先着順) ※中学生以上の人が対象です 受講料:無料 受付期間:8月4日(月)~17日(日) 申込方法:電話申し込み ◇応急手当普及員認定講習 内容:応急手当の基礎知識、救命に必要な応...
-
くらし
令和6年度 情報公開制度の運用状況 市は、市政に対する理解と信頼を深め、事務事業に対する説明責任を果たすため、情報を広く一般に公開しています。 ■市情報公開条例関係 〔開示請求件数〕208件 開示:64件 部分開示:136件 不開示:8件 〔不服申立〕1件 ■市個人情報保護条例関係 〔開示請求件数〕26件 開示:23件 部分開示:3件 不開示:0件 〔不服申立〕0件 問合せ:総務部市長公室(文書法制係) 【電話】0220-22-20...
-
くらし
住宅入居者を募集 ■市営住宅 ◇東和日面第二住宅1号(H26年築) 住所…東和町米谷字日面56番地 募集戸数…1戸(3LDK) 家賃月額…2万2600円~4万4300円 駐車場利用は1台のみ(別途2千円) ◇豊里新町住宅9号(H5年築) 住所…豊里町土手下60番地 募集戸数…1戸(3DK) 家賃月額…1万6300円~3万2100円 駐車場契約なし ◇南方高石住宅A3号(H14年築) 住所…南方町山成前855番地1 ...
-
しごと
自衛官を募集します ※上記のほか、防衛大学校学生(推薦・総合選抜・一般)、防衛医科大学校医学科学生・看護学科学生(自衛官候補看護学生)、予備自衛官補などの試験があります。試験日程・給与・処遇など、詳しくは問い合わせください 問合せ:自衛隊宮城地方協力本部 登米地域事務所 【電話】0220-34-2244
-
くらし
【情報広場】お知らせ ■発達障がいについて学ぶ市民公開講座のお知らせ 発達障がいをどう理解し、どのように接したらよいのかを市民の皆さんと一緒に学び、考えることを目的とした市民講座を開催します。 日時:8月25日(月)午後2時~3時30分 場所:宮城県登米合同庁舎5階大会議室 対象者: (1)登米市または栗原市に在住、通勤、通学している人(本人、家族など、どなたでも) (2)市内において、発達障がいのある人の支援や雇用に...
-
イベント
水の里ホール・Abebisou(登米祝祭劇場) 8月のイベント情報 ※休館日:4日、12日、18日、25日 ※入場料は前売り価格です ※文化・教育関連のイベントを中心に掲載しています
-
くらし
【情報広場】相談 ■全国一斉「こどもの人権相談」強化週間 学校でのいじめ・体罰や、家庭内での児童虐待など、子どもをめぐるさまざまな人権問題について、人権擁護委員が相談に応じます。 期間:8月27日(水)~9月2日(火) 時間:午前8時30分~午後7時(土日は午前10時~午後5時) 相談料:無料 相談電話番号:こども人権110番 【電話】0120-007-110 問合せ:仙台法務局登米支局 【電話】0220-52-2...
-
くらし
ねんきんだより ■ご利用ください「ねんきんネット」 「ねんきんネット」は、スマートフォンなどから自分の年金情報を手軽に確認できるサービスです。マイナンバーカードをお持ちの人は、「マイナポータル」と「ねんきんネット」を連携することで、さらに便利に利用できます。 ◇基本機能 ・年金記録の確認 ・将来の年金見込み額の確認 ・「ねんきん定期便」や各種通知書の確認 ・国民年金保険料の口座振替の申出 ◇マイナポータルとの連携...
-
くらし
【情報広場】寄付 ※一部掲載 ・ダスキンヘルスレント登米ステーション様 歩行車1台 ・有限会社及川商会様 軽自動車1台 問合せ:総務部総務課(財産係) 【電話】0220-22-2091【FAX】0220-22-3328
-
くらし
8月の納税 市県民税…2期 国民健康保険税…3期 介護保険料…3期 後期高齢者保険料…2期 忘れずに納めましょう 納税は便利な口座振替で 納期限:9月1日(月)
-
くらし
登米市の人口・世帯数 (令和7年6月末現在) ※上記人口・世帯数には外国人住民も含まれています
-
くらし
市内の交通事故発生状況 (令和7年6月末現在) ※佐沼・登米警察署調べ ※R7年1月からの延べ件数(前年同時期と比較) ■警察署からのお知らせ 「夏の交通事故防止運動」 夏は、ぼんやり運転や居眠り運転による車線はみ出し事故が増えます。適度な緊張感とゆとりを持って運転しましょう。
-
くらし
6月の災害件数 台風や局地的な大雨による被害が心配される季節です。日頃から、避難場所や非常時持ち出し品などを確認しておきましょう。
-
文化
ときめき人~Tome bito~ ■心に響く歌の魅力を登米の地から 迫町・新田駅前 千葉 静子(ちば しずこ)さん 1965年生まれ Profile:洗足学園音楽大卒。オペラのほか、ミュージカルや新劇の舞台にも出演するなど、幅広いジャンルで経験を積んできた。自身の体を「楽器」と捉え、体に良いものを追求していく中で、ハーブや薬草に関する資格も取得している。 「自分にできるのは歌うことだけ。でもそれが誰かの世界を広げるきっかけになれば...
-
その他
編集後記 ・中総体で感動。笑顔でガッツポーズする姿、背中をさすり励ましあう姿、手を握り締めて応援する姿。これまでの取り組み一つ一つが結果につながることを祈りながら取材しました。中学3年の息子がいる私は、どの競技も親の気持ちになり涙々でした。(森田) ・ときめき人の千葉さんを取材中、テーブルの上にあったニワトリの置物に目を留めると、「イタリアではニワトリが歌い手のお守りとして親しまれているんです」と教えてくだ...
-
その他
その他のお知らせ(広報とめ 8月号(363号)) ・迫総合支所【電話】0220-22-2111 ・登米総合支所【電話】0220-52-5051 ・東和総合支所【電話】0220-53-4111 ・中田総合支所【電話】0220-34-2311 ・豊里総合支所【電話】0225-76-4111 ・米山総合支所【電話】0220-55-2111 ・石越総合支所【電話】0228-34-2111 ・南方総合支所【電話】0220-58-2111 ・津山総合支所【電...
- 2/2
- 1
- 2