広報わたり 令和7年9月号
発行号の内容
-
くらし
休日の上下水道修理業者 問合せ: 上下水道課 【電話】34-0515
-
くらし
くらしのメモ ●そのネット通販、大丈夫?〔d〕 ○事例 ・インターネットで格安の電化製品を銀行振込で注文したが、商品が届かない。 ・インターネットの広告から洋服を注文し、代引きで荷物を受け取ったが、粗悪品だった。 ○こんなサイトに要注意 ・サイト内の日本語が不自然 ・希少なものが入手可能 ・ブランド、メーカー品で価格が通常より安い ・支払い方法が限定されている ・サイト内に事業者の名称、住所、電話番号が表記され...
-
くらし
亘理町地域おこし協力隊 協力隊だより 地域おこし協力隊として町に移住し、それぞれの視点から町おこしに取り組む隊員たちの日々の活動をお知らせします。 ■協力隊から、町の一員として 亘理町地域おこし協力隊 鹿子田隆行隊員 地域おこし協力隊として活動してきた鹿子田です。9月末をもって任期の満了を迎えます。この3年間、地場産品を使ったふるさと納税返礼品の開発に向けた試作や、料理の楽しさを伝える料理教室、各種イベントへの参加など、町のさまざまな...
-
くらし
おしらせひろば~暮らし(1) ※記事の詳細・申込は二次元コード(※本紙参照)または電話から確認ください。 ■マイナンバーカードに関する臨時・延長窓口の開設〔d〕 日程・日時: 9月6日(土)、28日(日)9時~12時 9月17日(水)17時15分~19時 場所・会場:町民生活課 内容 マイナンバーカードの申請・受け取り・更新、電子証明書の更新(更新は有効期限の3ヵ月前から) 申込方法:電話または二次元コードから申し込み(予約優...
-
くらし
おしらせひろば~暮らし(2) ※記事の詳細・申込は二次元コード(※本紙参照)または電話から確認ください。 ■町有財産(土地)売払いについて 町有財産(土地)を一般競争入札にて売払いを行います。 ▽売払い町有財産(土地) ・字中町1番1 ▽申込受付期間 9月30日(火)までの平日 9時~17時 ▽入札について 日程・日時:10月23日(木)14時 場所・会場:役場2階中会議室 問い合わせ:財政課 【電話】34-0502 ■9月1...
-
くらし
おしらせひろば~募集(1) ※記事の詳細・申込は二次元コード(※本紙参照)または電話から確認ください。 ■町営住宅入居者募集 ▽募集住宅 9月1日(月)~12日(金)までに役場施設管理課、宮城県住宅供給公社で配布する募集案内を確認ください。 申込方法:募集案内に同封の申込用紙に必要事項を記入し、9月12日(金)までに郵送 問い合わせ:宮城県住宅供給公社 【電話】022-224-0014 ■暮らしに役立つ消費生活講座〔d〕 消...
-
くらし
おしらせひろば~募集(2) ※記事の詳細・申込は二次元コード(※本紙参照)または電話から確認ください。 ■第18回亘理町カローリング大会 子どもから大人まで楽しめる「カローリング」を体験しながら交流しませんか。参加賞に加え上位入賞者には賞品があります。 日程・日時:10月4日(土)9時~(受付8時30分~) 場所・会場:吉田体育館 対象:小学4年生以上の町内在住者または町内に勤務する方 定数・募集人数:48人(3~4人で1チ...
-
くらし
おしらせひろば~募集(3) ※記事の詳細・申込は二次元コード(※本紙参照)または電話から確認ください。 ■陶芸教室(万風窯) 日程・日時:9月25日(木)9時30分~12時(受付9時~) 場所・会場:勤労青少年ホーム 費用・料金:千900円(1kg) 持ち物:エプロン、雑巾 申込方法:9月19日(金)まで 問い合わせ:荒浜地区まちづくり協議会 【電話】36-8189 ■いきいきエンジョイ倶楽部 日程・日時・講座内容: 10月...
-
くらし
おしらせひろば~募集(4) ※記事の詳細・申込は二次元コード(※本紙参照)または電話から確認ください。 ■スマホ教室受講者〔d〕 日程・日時: (1)9月25日(木)10時~12時 (2)9月30日(火)13時30分~15時30分 場所・会場: (1)みやぎ生協亘理店 集会室 (2)悠里館5階 コワーキングスペース 内容:基本操作とキャッシュレス決済など 申込方法:各開催日の1週間前まで 問い合わせ:企画課 【電話】34-0...
-
くらし
おしらせひろば~催し ※記事の詳細・申込は二次元コード(※本紙参照)または電話から確認ください。 ■認知症カフェ「ちょっこら」〔d〕 見て笑って、踊って笑って、どじょうすくい踊りを体験しよう。 日程・日時:9月30日(火)10時~11時30分 場所・会場:保健福祉センター いきいきホール 講座内容:「お笑いどじょうすくい踊り教室」(10時30分~) 問い合わせ:地域包括支援センター 【電話】34-1331 ■令和7年度...
-
しごと
おしらせひろば~試験・採用 ※記事の詳細・申込は二次元コード(※本紙参照)または電話から確認ください。 ■小・中・義務教育学校常勤・非常勤講師募集 日程・日時:(常勤)1日7時間45分週5日(非常勤)週4時間~ 場所・会場:仙台教育事務所管内の小・中学校または義務教育学校 対象: ・小学校または中学校の教員免許状を有する方 ・養護教諭・栄養教諭・栄養士の免許状を有する方 費用・料金: (常勤)月給24万円程度~ (非常勤)時...
-
くらし
おしらせひろば~相談 ※記事の詳細・申込は二次元コード(※本紙参照)または電話から確認ください。 ■特別人権相談 無料法律相談所・特設行政相談所開設〔d〕 10月1日「法の日」にちなみ、皆さんが日頃かかえているさまざまな問題解決の手伝いをします。 日程・日時:10月4日(土)10時~15時 場所・会場:中央公民館 ▽内容 ・土地、建物、境界、相続、遺言 ・家族、近隣、いじめ、虐待などの人権問題、法的手続き ▽相談員 弁...
-
くらし
おしらせひろば~その他 ■いつまでもお元気に数え100歳のお祝い 数え年100歳を迎えた森やいさん(北城東・大正15年7月31日生)に特別敬老祝金や祝詞、花束が贈呈されました。 森さんいつまでもお元気で。 ■ありがとうございます ◇株式会社ビーエイブルから企業版ふるさと納税を活用した寄附 亘理町まち・ひと・しごと創生推進事業費(鳥の海公園魅力化事業)として、10万円が寄附されました。 ◇株式会社アップルファームから企業版...
-
くらし
犬・猫を飼うときのルールを守りましょう ■犬のフンは必ず持ち帰りましょう 道路や家の前に犬のフンや尿が放置されているという苦情が多く寄せられています。一部の犬の飼い主の方がマナーを守らないことで、近所の方に不快感を与えてしまいます。飼い犬の排泄物は、飼い主が後始末をすることが当然のマナーです。散歩に行くときは、必ずフン回収袋やマナー水などを持ち、すぐに後始末をしましょう。 ▽犬を飼う時のルール ・放し飼いや、リードを付けずに散歩をするの...
-
子育て
子育て支援情報
-
その他
その他のお知らせ(広報わたり令和7年9月号) ■ずっと亘理、未来にわたり 亘理町は町制施行70周年を迎えました。 ■〔d〕税金情報 今月は国民保険税の第3期の納期限です。 税金情報9月30日(火)まで忘れずに納めましょう。 ■〔d〕このマークがある記事は、khbテレビ回覧板でも情報を見ることができます。 《テレビ回覧板操作方法》5チャンネル(khb)に合わせる→dボタンを押す→「亘理町のテレビ回覧板」を選択 ※ここではマークを〔d〕に置き換え...
- 2/2
- 1
- 2
