広報だいせん「だいせん日和」 2025年3月号

発行号の内容
-
健康
食生活改善推進協議会 ヘルスメイトさんの健康レシピ
今月のレシピ担当は西仙北支部 毎月19日は「食育の日」です ■季節の野菜で食卓に彩りを! イカと菜の花のからし酢みそあえ ◇材料(4人分) 76kcal 食塩1.1g(1人当たり) イカ(刺身用)…150g 菜の花…200g 塩…少々 A 練りからし…5g みそ…大さじ1½ 砂糖…大さじ1½ 酢…大さじ2 ◇作り方 (1)イカは斜め格子の切り目を入れて一口大に切り、熱湯にさっと入れ、水気を切って冷…
-
くらし
介護保険事務所からのお知らせ 「認知症なんでも相談所」にご相談ください
「地域密着型介護サービス事業所」(グループホームなど)には、自宅で認知症の高齢者を介護する方などの悩みや問題を解決するための手助けをする相談窓口「認知症なんでも相談所」が設置されています。 認知症介護に詳しい職員が、認知症に関することや介護に関することの相談に応じます。相談の内容によっては、地域包括支援センター、医療機関、福祉事務所など適切な機関への取り次ぎや紹介なども行います。認知症のことで困っ…
-
イベント
市内の冬まつり・小正月行事を写真で紹介 だいせんの小正月行事
大曲の綱引き(2/15) 鳥子舞(2/15) 刈和野の大綱引き(2/10) 太田の火まつり(2/1) 川を渡るぼんでん(2/11) ※詳細は本紙またはPDF版をご覧下さい。
-
イベント
広報見聞録 まちの出来事や話題を紹介します(1)
■オリンピアンと仙北出身アスリートが語る 大仙市仙北地域の未来(あす)を語る会 大仙市仙北地域の未来(あす)を語る会が1月19日、仙北ふれあい文化センターで行われ、約300人が訪れました。 テーマは「スポーツと地域の力」。基調講演では、北都銀行バドミントン部(今春で引退)永原和可那さんがオリンピックや競技生活の話を交えながら「目標をもってチャレンジしてほしい」と呼びかけました。 トークセッションで…
-
くらし
広報見聞録 まちの出来事や話題を紹介します(2)
■栄光の軌跡 日ごろの練習と努力の成果を発揮し、優れた成績を収めた「だいせん」の子どもたちの活躍を紹介します。(2月20日まで報告分) ◇2024年度第53回秋田県ミニバスケットボール大会兼第56回マクドナルド全国ミニバスケットボール大会・第44回東北ミニバスケットボール交歓大会秋田県予選大会 ・大曲ファイヤーウインズ/優勝(東北・全国大会出場) ■寿百歳(ことぶきひゃくさい) -いつまでもお元気…
-
その他
情報交差点~募集~
■令和7年度「統計の日」標語募集 10月18日は「統計の日」です。統計の重要性に対する関心と理解を深め、皆さんから統計調査に協力してもらうことを目的として、ポスターやチラシなどのPR活動に使用する標語を募集しています。詳細は、総務省のホームページをご確認ください。 応募期限:3月31日(月) 問い合わせ:総務省統計企画管理官室 【電話】03-5273-1144 ■大曲太極拳同好会 会員募集 生涯ス…
-
その他
情報交差点~お知らせ~(1)
■生ごみ堆肥化野菜作り EM活用勉強会 期日・時間: ・3月28日(金)・午前の部(基礎講座)…午前9時30分〜正午、午後の部(応用講座)…午後1時30分〜4時 ・3月30日(日)・午後の部(総会、EM活用・廃油で手作り石鹸)…午後1時〜4時 会場:はなび・アム 定員:各回15人 参加費:500円(資料材料代など) 問い合わせ・申し込み:大仙市EM環境浄化研究会 太田さん 【電話】0187-63-…
-
その他
情報交差点~お知らせ~(2)
■運転免許証の自主返納について 運転免許証を自主返納する場合は、運転免許証を警察署に持参し、手続きしてください。(手数料無料) 運転経歴証明書の交付を受ける場合は、写真と手数料1100円が必要です。 問い合わせ:大仙警察署 【電話】0187-63-3355 ■第13回ぬくもりの郷 カラオケ愛好会 日時:3月9日(日)午前9時30分〜 会場:大曲市民会館・小ホール 入場料:無料 問い合わせ:加藤さん…
-
子育て
3月の子育てイベント情報
※申し込み状況により、申込期限前に締め切る場合があります。 ■子育て支援拠点施設 ※感染症対策のため、各イベントの参加人数に制限を設ける場合があります。ご理解とご協力をお願いします。 ■大仙市子育て応援ハンドブック電子版 市内の子育て情報を知ることができる子育て応援ハンドブック電子版は、右の2次元コードから ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。
-
その他
人口と世帯数
※( )内前月比 令和7年1月31日現在 人口:73,672人(-115) 男:34,735人(-62) 女:38,937人(-53) 合計:31,521世帯(-10) ■人口増減内訳 出生:22人 死亡:142人 転出:63人 転入:68人 ※住民基本台帳登録数
-
くらし
3月のイベント・行政相談・休日歯科当番医など
■3月の花火打ち上げ予定(2月19日現在) 日時:3月22日(土)午後7時~ 場所:福部内遊水池内 予定は変更になる場合があります。最新の情報は、市ホームページ(右の2次元コード)をご確認ください。 ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。 問い合わせ:花火産業推進課(はなび・アム内) 【電話】0187-73-7931
-
その他
担当者コラム今日も〝だいせん日和〟
あっという間ですね〜。昨年の3月号も担当者コラムを担当しましたが、月日が経つのは早いもので、また一つ歳をとってしまいました 先日、地域おこし協力隊が企画したイベント「ロケーション雪中サウナ(略して「ロケサー」)」(詳しくは、だいせん日和4月号で)のスタッフとして参加しました。隊員の頑張りが報われたのか当日は天候が良く、イベント参加者もとても満足している様子でした。現在、4人の隊員が〝地域を盛り上げ…
-
イベント
大曲の花火
-
その他
その他のお知らせ(広報だいせん「だいせん日和」 2025年3月号)
■各庁舎の電話番号 大曲(本庁)【電話】0187-63-1111 神岡【電話】0187-72-2111 西仙北【電話】0187-75-1111 中仙【電話】0187-56-2111 協和【電話】018-892-2111 南外【電話】0187-74-2111 仙北【電話】0187-63-3003 太田【電話】0187-88-1111 大曲南【電話】0187-66-4905(道路河川課) ■内線番号の…
- 2/2
- 1
- 2