村山市報「市民の友」 2025年5月1日号 No.1414

発行号の内容
-
子育て
村山市こども計画を策定しました
■こども計画とは こども基本法に基づく「自治体こども計画」です。 すべてのこどもや若者が健やかに成長し、安心して暮らせる環境をつくるための自治体の方針です。少子化や子育ての負担、こどもの貧困などの課題に対応し、子育て支援、こどもの貧困対策、若者支援などを含みます。全国的に5年間の計画として策定されるものです。 ■村山市こども計画の概要 策定にあたっては、村山市子ども・子育て推進審議会の委員11人が…
-
くらし
戸籍にフリガナが記載されます
5月26日に改正戸籍法が施行され、戸籍の記載事項に氏名のフリガナが追加されます。 これまで、氏名のフリガナは戸籍に記載されていませんでしたが、この改正法の施行により、戸籍の記載事項に、新たに氏名のフリガナが追加されることになりました。 ■戸籍に氏名のフリガナが記載されるまでの流れ (1)戸籍に記載される予定のフリガナの通知します。 住民票に記載されているフリガナ等を参考に、本籍地の市区町村長から原…
-
くらし
身近な相談相手 民生委員・児童委員
■ー5月12日は民生委員・児童委員の日ー 民生委員・児童委員は、民生委員法に基づき、厚生労働大臣から委嘱された方で、社会福祉の増進のために、地域住民の立場になって生活や福祉全般に関する相談・援助活動を行っています。身分は非常勤特別職の公務員で、給与の支給はなく、ボランティアとして活動しています。(活動に必要な経費の一部は支給) 市には、地区ごとに担当がおり、74人が活動しています。主任児童委員は、…
-
しごと
村山市の起業・創業支援
■挑戦するあなたを応援します 村山市は、産業競争力強化法に基づく創業支援等事業計画を策定し、国の認定を受けています。 村山市商工会が創業相談の窓口となり、きめ細やかなサポートを受けられます。 (1)商工業活性化・創業支援事業補助金:村山市商工会 【電話】55-4311 起業してビジネスを成功させるためのカギは「アイデア」や「ビジネスモデル」です。 村山市は、創業を幅広くサポートするため、村山市商工…
-
しごと
ネーミングライツパートナーを募集
市が所有する公共施設の愛称を決定する権利(ネーミングライツ)の活用により、新たな財源を確保し、市民サービスの向上と地域経済の活性化を図るため、ネーミングライツパートナーを募集します。 ●募集施設・金額(税抜) ・村山市民会館 年額100万円以上 ・村山市民体育館 年額100万円以上 ・金谷運動広場 年額10万円以上 ・金谷グラウンドゴルフ場 年額10万円以上 ※契約期間は3年以上5年以内の期間にな…
-
しごと
村山市会計年度任用職員募集(追加募集)
■募集職種(勤務場所) ・事務補助員(庁舎内または市有施設) ・事務補助員 ※障がい者枠(庁舎内または市有施設) ・学習サポーター(小・中学校) ・部活動指導員(中学校) ■募集人数 いずれも若干名 ■受付期間 5月1日(木)~15日(木) ※ただし、土曜・日曜日、祝日を除く ■雇用期間 6月1日(日)~令和8年3月31日(火) ■選考日・内容 5月下旬 面接選考および書類選考 ■申込用紙 総務課…
-
子育て
村山市立葉山学園
■西部地区義務教育学校の校名が決定しました 令和10年4月の開校に向けて準備を進めている西部地区義務教育学校の校名が『葉山学園』に決定しました。 令和6年11月より校名募集を行い、126点の応募がありました。その中から統合準備委員会総務部会にて9点に候補を絞り、西部地区の小中学校の児童生徒による二次募集を実施しました。 その結果、応募284名のうち111名から『葉山学園』への応募があり、3月11日…
-
くらし
受賞者のご紹介
※受賞者については本紙またはPDFをご覧ください。 ■交通安全功労者市長表彰 日頃の交通安全活動に尽力された方へ市長から表彰状が贈られました ■防犯功労者市長表彰 日頃の防犯活動に尽力された方へ市長から表彰状が贈られました。 ■地区代表永年勤続褒章表彰 長年、地区代表として尽力された方へ市長から感謝状が贈られました。 ■保健委員永年勤続表彰 保健委員として10年間保健業務を推進、健康づくりに寄与さ…
-
くらし
美化活動ボランティアありがとうございます
株式会社矢萩土建(矢萩翔一代表取締役社長)と株式会社ドゥーケン(矢萩幸江代表取締役)が4月1日、市道楯岡北河島線、市道中田浮沼線、市道駅西中央線など5箇所で道路の清掃作業を行いました。
-
子育て
5月 子育てカレンダー
〔ぽ〕母子健康手帳の交付、育児・妊産婦相談 ・月曜~金曜日の平日 9:30~12:00、13:30~16:00 ・第1・3日曜日(相談のみ) 9:30~12:00 ※4日(日)、26日(月)休み。 〔ポ〕利用者支援 「子育て応援室(個別相談)」 火曜~日曜日9:30~16:00 〔ぐ〕育児相談 月曜~金曜日の平日9:00~15:00 メール相談も可能です。 【E-mail】gungun@keiai…
-
くらし
われら地域おこし協力隊Vol.111~小柴駿太郎(しゅんたろう)隊員の奮闘記~
■今年度もよろしくお願いします! 3月13日に行われた地域おこし協力隊活動報告会では多くの方々にお越しいただき、地域の皆様からの温かな関心を感じることができて大変嬉しく思っております。 今年度は、メタバース婚活(インターネット上の仮想空間での婚活)の企画や、年配の方向けのスマホ教室、動画やスライドショーなどを活用したPRなど、自分の得意なITのスキルを活かしたイベントや情報発信をしてリンクむらやま…
-
くらし
生活福祉情報
■相談支援事業を紹介します 障がいや難病のある方、その保護者および介護者などからの相談に応じるサービスです。(発達障がいや高次脳機能障がいの方も含みます) 必要な情報提供や権利擁護のための援助を行い、自立した生活ができるよう支援します。 仕事のこと、経済的なこと、将来のこと、福祉制度やサービスのことなど、普段の生活の不安や悩み、困っていることの相談に応じます。お気軽にご相談ください。 ■相談窓口 …
-
くらし
国民年金情報
■付加年金制度のご案内 国民年金保険料に月額400円の付加保険料を加えて納付すると、老齢基礎年金を受け取るときに付加年金が上乗せされます。 納付は申請した月分からとなり、過去の分は納付することができません。また、国民年金基金に加入中の方は、付加保険料を納めることができないのでご注意ください。 ■付加年金額はどのくらい? 年間で「200円×付加保険料を納めた月数」分を受け取ることができます。受取開始…
-
子育て
村山産業高等学校の今をお届け「村産NOW」
■12期生、晴れやかに入学式! 桜の開花を待ちわびる4月8日、村山産業高校で12回目の入学式が執り行われました。 今年度は、農業経営科、みどり活用科、機械科、電子情報科、流通ビジネス科の全5学科合計99名を迎えました。 本校同窓会館「耕道会館」にて、ご来賓として村山市長であり本校教育後援会長の志布隆夫様、同窓会長の高谷尚市様、PTA会長の植松大祐様の他11名のご来賓を迎えた厳粛な雰囲気に、新入生は…
-
イベント
山形交響楽団ユアタウンコンサート2025 村山公演
昭和49年(1974年)から続いている山形交響楽団の村山公演。 今年は楯岡中学校・葉山中学校の両吹奏楽部、楯岡小学校合唱部、村山混声合唱団フェブリエ、村山女声コーラスに加え、北悠合唱団フリージァが共演します。 演目は創立名誉指揮者・村川千秋氏指揮の交響詩「フィンランディア」、常任指揮者・阪哲朗氏によるウェーバーの歌劇3作品「オベロン」「オイリアンテ」「魔弾の射手」序曲ほか全9曲。 この機会にぜひお…
-
くらし
まちの話題 MURAYAMA 1SHOT
■春の交通安全県民運動 「出発式」 4月4日、春の交通安全県民運動の実施に先立ち、交通安全協会や村山警察署などから関係者約50人が参加し、出発式が開催されました。志布市長や岩瀬村山警察署長のあいさつのほかアトラクションとして「居合道」が披露されました。出発式終了後には、自転車に乗った県立村山産業高等学校の生徒3名と警察車両や交通安全協会の広報車など約20台が市内や東根市方面へ向けて出発し、交通安全…
-
くらし
むらやまお知らせ情報局~市役所からのお知らせ(1)
■市道晦日町南楯線道路改良舗装工事のお知らせ 県道交差点から約100メートル区間道路を拡幅する工事を行います。 期間:5月上旬~9月30日まで(予定) 通行規制:一部通行止めの予定です。現場の指示に従ってください。 問合せ:まち整備課 【電話】内線241 ■災害情報テレホンサービス 消防車等の出動等に関する問い合わせ番号が変更になります。 新しい番号【電話】050-5830-7169 これまでどお…
-
くらし
むらやまお知らせ情報局~市役所からのお知らせ(2)
■市民行政相談(無料) 行政機関への苦情、要望などに行政相談委員が応じます。事前申込み不要。 日時:5月8日(木)午後1時~3時 会場:農村環境改善センター 問合せ:市民環境課 【電話】内線110 ■結婚相談会(無料) むらやまし縁結びたいが相談に応じます。ご本人のほか、ご家族などどなたでも参加できます。 日時:5月17日(土)午後2時~4時 会場:甑葉プラザ2階 問合せ:子育て支援課 【電話】内…
-
くらし
むらやまお知らせ情報局~各団体からのお知らせ〔相談・試験〕
■家族の会(無料) 介護者相互の交流を行います。直接会場にお越しください。 日時:5月17日(土)午後1時30分~3時30分 会場:楯岡地域市民センター研修室 問合せ:在宅を支える家族の会(工藤) 【電話】090-2844-1150 ■不動産無料相談(事前予約制) 不動産(土地・建物など)の相談に宅地建物取引士が応じます。 日時:5月14日(水)午前10時~正午 会場:甑葉プラザ 予約・問合せ:県…
-
イベント
むらやまお知らせ情報局~各団体からのお知らせ〔催し・その他〕(1)
■元スピードスケート選手「高木菜那氏 講演会」 入場無料、会場へ直接お越しください。 期日:5月20日(火) 時間:午後2時~3時 会場:村山市民会館 小ホール 問合せ:(公社)村山法人会 【電話】55-2555 ■甑葉プラザフェスティバル開館15周年祭を開催! マルシェ、コスプレ撮影会(申込制)、eスポーツ体験、ステージ発表など 日時:5月25日(日)午前10時~午後4時 (コスプレ撮影会は午後…
- 1/2
- 1
- 2