ふくしま市政だより 令和7年2月号

発行号の内容
-
くらし
[特集] 福島市市民センター 3月1日(土)オープン!
■~市民の皆さんが多用途に活動する拠点となる施設へ~ ・2月26日(水)プレオープン ・3月1日(土)グランドオープン 市役所本庁舎の西側に、中央学習センター、市民会館、敬老センターの機能を複合化した新たな施設「市民センター」がオープンします。市民の皆さんが、さまざまな目的で利用できる施設を紹介します。 ◆身近で愛着が感じられる市民交流機能 ○大ホール 舞台設備を設けたステージを備えた防音仕様のホ…
-
くらし
個人市・県民税の申告相談 2月6日~3月17日
市民の皆さんから納めていただく税金は、まちづくりのための貴重な財源です。 また、申告書は市・県民税、国民健康保険税、介護保険料、給付金や各種手当などの算定の基礎資料になります。申告が必要な方は、忘れずに申告をお願いします。 1.個人市・県民税の申告が必要な受け付け会場と日程 ※終了時刻30分前までにお越しください。 ※申告期間中、市民税課職員は各申告会場へ出向いているため、市役所市民税課窓口での申…
-
健康
一部予防接種の期間を延長します
■高齢者インフルエンザ・新型コロナウイルス定期予防接種 定期予防接種の実施期間を3月31日(月)まで延長します。 対象: (1)接種当日65歳以上 (2)接種当日60~64歳で、心臓、腎臓、呼吸器の機能、またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいがあることにより、身体障害者手帳1級の方 期間延長前:1月31日(金)まで
延長後:3月31日(月)まで 自己負担: ・インフルエンザ 1,5…
-
くらし
申請はお済みですか? [新]シルバーパスポート制度手続きのご案内
4月から新制度に変わるシルバーパスポート制度の申請を受け付けています。 ◆利用には申請が必要です ・対象の方には、申請書を送付しました。 利用を希望する方で、まだ申請していない方は、お早めに申請してください。 ・現在の「ももりんシルバーパスポート」(ICカード)は4月1日以降、利用できません。昨年10月31日までに新たな制度の申請をした方には、4月から利用できる新しいシルバーパスポート(ICカード…
-
しごと
FUKUSHIMAものづくり 企業ファイル(No.25)
このコーナーでは、福島市に立地しているものづくり企業の知られざる魅力にスポットをあて、紹介します。 ■株式会社アストラ ◆福島から世界に 羽ばたく「皮むき」技術 当社は、「早く・美しく」をモットーに、果物や野菜の自動皮むき機を製造・販売している企業です。 四季折々の果物が楽しめる「フルーツ王国」の福島市だからこそ誕生した技術で、モモやリンゴなど小さい果物用皮むき機の「瞬助(しゅんすけ)」と、パイナ…
-
くらし
We Love♥ ふくしま!
■第77回「ごみの減量・適正排出に向けて」 脱皮と再生の巳(み)年。ごみの減量・適正排出に向けた本市の取組も、3月から新たな段階に移行します。 昨年12月に条例を改正。市民の「責務」として、ごみの減量と適正処理に努めなければならないことになりました。悪質な違反ごみに対しては、赤い違反シールで警告したうえで、市が開封調査を行い、直接指導と改善勧告を経て、それでも改善されない場合は氏名等を公表します。…
-
くらし
[お知らせワイド]3月に新しい住宅が誕生します 新規入居者募集
所在地:春日町11番8号 家賃: (1)1階…1万9800円~ (2)2・3階…6万8千円 対象世帯: (1)1階:60歳以上の方のみで構成される世帯(単身でも可) (2)2・3階:18歳未満の子を扶養している世帯 ※(1)(2)共に世帯要件以外に所得要件などの申し込み資格あり。 入居期限: (1)1階:入居期限なし (2)2・3階:入居許可日から10年以内 [1階]高齢者世帯住宅:6戸 [2階]…
-
イベント
[お知らせワイド]OCC(音楽堂コスプレコレクション) 2025
■OCC(Ongakudou Cosplay Collection(音楽堂コスプレコレクション)) 2025 音楽堂初となるコスプレイベントを開催します。舞台照明や特殊効果の演出も交えたパフォーマンスやランウェイ、撮影会が楽しめます。コスプレ好きの皆さん、音楽堂へ集まれ! とき:2月22日(土)午前10時~午後5時 ところ:ふくしん夢の音楽堂 内容:コスプレイヤーによるパフォーマンス、フォトセッシ…
-
スポーツ
[お知らせワイド]福島ユナイテッドFC J3リーグ2025シーズン開幕!
本市はプロサッカークラブ「福島ユナイテッドFC」を応援しています。2024シーズンは5位でのプレーオフ進出や、クラブ史上最多の観客動員数を記録するなど大いに盛り上がりました。J2昇格を目指すチームをスタジアムで応援しましょう! ◆ホーム開幕戦 とき:3月8日(土) 午後1時キックオフ ところ:とうほう・みんなのスタジアム 対象試合:2025明治安田J3リーグ 第4節 VS FC岐阜 ▽2・3月試合…
-
文化
[お知らせワイド]2/11(祝) 福島市多文化共生セミナー 「多文化共生のまちづくり」
全国で講演やセミナーを行い、著書も多数執筆されている多文化共生推進のトップランナーをお招きします。 地域社会の担い手として期待される外国人住民との共生について、一緒に考えてみませんか? とき:2月11日(祝)午後2時~3時20分 ところ:アクティブシニアセンターアオウゼ 多目的ホール 講師:一般社団法人ダイバーシティ研究所 代表理事 田村太郎(たむらたろう)さん 定員:100人(先着順) 申し込み…
-
くらし
[お知らせワイド]新しい総合計画の策定に向けた 市民アンケート調査結果
■~あなたの声が未来のまちづくりにつながる~ 2026年度からのまちづくりの指針となる新しい総合計画の策定に向けて実施した、市民アンケートの調査結果がまとまりました。 今後は、アンケートの結果と、ワークショップなどで頂いた意見をもとに、総合計画の策定を進めます。 ▽調査結果(主なものを抜粋) 福島市に将来どのようなまちを目指してほしいか? ▽福島市に優先的に進めてほしい取り組みは? ※項目に点数を…
-
くらし
[お知らせワイド] 令和7年度 商店街等活性化イベント支援事業補助金
■春からの切れ目ない賑わい創出を支援 1年を通じて賑わいを創出するため、春季のイベント開催を積極的に支援します。4月からのイベントを早期に準備できるよう、補助金の交付申請を受け付けています。 対象事業者:商店街組合、団体、実行委員会など(規約などにより代表者が存在し、会計管理を適切にしている団体を含む) 対象経費:報償費、会場借用費、会場設営費、広告宣伝費、イベント費など 事業の例:飲食イベント、…
-
イベント
[お知らせ]催し
記載の情報について詳しくは、各問い合わせ先にご確認いただくか、市HPをご覧ください。イベント情報や施設情報などは変更になる場合があります。 ■[2月] 信夫山公園 開園150周年記念事 業信夫三山(さんざん)暁まいり とき:2月15日(土) [大わらじ練り歩き] 午後2時:大わらじ出発(信夫山公園内駒山(こまやま)広場) 午後3時頃:到着(羽黒(はぐろ)神社) 問い合わせ:信夫三山奉賛(ほうさん)…
-
イベント
[お知らせ]施設だより(1)
■御倉邸 ◇癒しのマルシェ とき:2月2日(日)午前10時~午後4時 内容:バレンタインプレゼントにぴったりのキャンドルづくりや、脊椎(せきつい)可動域調整体験(有料)、おいしいハンドドリップコーヒーを販売します。 ◇第126回市民定例「茶会」[無料] とき:2月16日(日)午前10時~午後3時 内容:宗偏流(そうへんりゅう)福島北支部によるお茶の振る舞い 定員:100人(先着順) 申し込み方法:…
-
イベント
[お知らせ]施設だより(2)
■A・O・Z(アオウゼ) ◇ミニ生け花を通して優雅なひとときを とき:2月18日(火)午後1時30分、2時45分 内容:グラスやカップなどを使って、自宅で飾れるミニ生け花を楽しみましょう。 定員:各回8人(先着順) 料金:600円 申し込み方法:電話か窓口で ◇フルートとクラリネットとピアノのコンサート[無料] とき:2月23日(祝)午後1時30分〜2時40分(開場:午後1時) 内容:人気アニメソ…
-
文化
図書館コーナー 2月
共通:無料 ■市立図書館 【電話】31-6551 午前9時30分~午後7時 ※日曜日・祝日は午後5時30分まで。 休館日:4・12・18・25・28日 ■西口ライブラリー(コラッセふくしま内) 【電話】525-4023 午前9時30分~午後7時 ※日曜日・祝日は午後6時まで。 休館日:4・12・18・25・28日 ■子どもライブラリー(こむこむ内) 【電話】526-4200 午前9時30分〜午後7…
-
くらし
国・県などからのお知らせ
■[募集]県復興公営住宅入居者募集 対象:東日本大震災の地震・津波被災者、平成23年3月11日時点で中通り、浜通りに居住していた方など※住宅に困窮していることが条件。 ※募集団地の詳細は、県復興公営住宅入居支援センターHPをご覧ください。 ※応募者多数の場合は抽選。 申し込み方法:2月3~12日(必着)。申込書に必要書類を添えて、郵送か持参で 問い合わせ:県復興公営住宅入居支援センター 【電話】5…
-
講座
[お知らせ]講座
■救命講習(AED取り扱い講習含む)[無料] とき: (1)毎月第2日曜日 (2)毎月第3日曜 午前9~11時 会場: (1)飯坂消防署 (2)福島南消防署 内容:実技を中心とした成人の心肺蘇生、AED取り扱いなど。 ※検温で37・5℃以上の方は受講中止。 講師:消防本部職員 対象:市内に在住または通勤・通学している方 定員:10人(先着順) 持参物:実技ができる運動しやすい服装、マスク着用 申し…
-
くらし
[お知らせ]募集
■抽選で提供します 自転車・家具類の再生品 とき:2月3~28日(日曜日・祝日を除く)午前9時~午後4時30分 内容:展示期間中に申し込みを受け付け(1人自転車1台、家具1品)、3月3日(月)に抽選、当選者へ通知後、引き渡し。小型家具など簡易品の即売は月〜金曜日に開催。(数に限りあり。1人3品まで。無くなり次第終了。) 対象:市内在住の18歳以上の方 料金:各展示再生品に掲示 申し込み方法:来館で…
-
くらし
地域計画(人・農地プラン)に 皆さんのご意見をお寄せください!
計画案などの閲覧: (1)市HPで (2)担当課、各支所・出張所で 意見提出方法: (1)オンライン申請 (2)上記閲覧場所に備え付けの用紙に記入し、持参か郵送、またはファクスで ※二次元コードは本紙P.16をご覧ください。
- 1/2
- 1
- 2