広報こおりやま 2025年9月号

発行号の内容
-
子育て
子育てスイッチ!【子育てイベント】(1) ■はやママサロン 子育てサポーターと一緒にわらべ歌を歌ったり、子育ての情報交換ができます。 日時:毎週水曜日午前10時〜正午 場所:中央公民館 対象:就学前のお子さんと保護者 問合せ:同館 【電話】934-1212 ■希望ケ丘児童センターのイベント ▽子育て講座「救急法を知ろう」 日時:9月11日(木)午前10時30分〜11時30分 対象:保護者 定員:5組 ※予約制(託児有) 内容:救急法やAE...
-
子育て
子育てスイッチ!【子育てイベント】(2) ■親子でスタート!はじめての山登り 日時:9月28日(日)午前10時〜午後3時 場所:少年湖畔の村 対象:小学生と保護者 定員:20組(40人)程度 ※抽選 料金:1組4千円(昼食付) ※1人増えるごとに1千500円追加 持ち物:帽子、履き慣れた靴、動きやすい服装(長袖長ズボン)、レインウェア、タオル、飲み物など 申込み:9月14日(日)までに、ウェブサイトで。 問合せ:同施設 【電話】982-2...
-
しごと
公立保育所の保育士(会計年度任用職員)を募集しています! 保育士は、子どもたちの成長に携わることのできるやりがいのある仕事です。ブランクがある方や以前臨時職員として働いていた方も応募できます。ぜひ、ご応募ください。 ■フルタイム保育士 ※要保育士資格 勤務形態:週38時間45分(7:30~19:30の間でシフト制) 給与月額:月額213,800円 期末・勤勉手当:最大年4.60月 退職手当:有 このほか、パートタイム保育士や看護師も募集しています。詳しく...
-
子育て
9月の図書館イベント ■子ども映画会 ■おはなし会 ■臨時休館のお知らせ システム入れ替えなどのため、休館日があります。詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。
-
子育て
子育てスイッチ!【パパ・ママの講座・相談】 (1)目指せ!320教室 日時:9月3日(水)・10日(水)・17日(水)・19日(金)午前9時30分〜11時 場所:ニコニコこども館 対象:令和7年4月に1歳6カ月健診を受診、または4月教室の参加者 定員:各30人 内容:歯科健診、フッ化物塗布など (2)妊婦さんのデンタルケア 日時:9月11日(木)午前9時15分〜11時 場所:ニコニコこども館 定員:15人 内容:歯科医師による健診、個別歯科...
-
子育て
おおきくなあれ! ■写真を募集中 住所・氏名・電話番号・一言(15字以内)を添えてメールで送信ください。(5MB以内) 対象:就学前のお子さん 問合せ・申込み:広聴広報課 【電話】924-2061【メール】[email protected]
-
くらし
消防本部からのお知らせ ■9月9日は救急の日 突然心肺停止になった人を助けるためには、適切な心肺蘇生法を行う必要があります。 一人ひとりが応急手当や救急車の適正利用について学び、救急医療についてできることを考えましょう。 問合せ:同本部消防課 【電話】923-8173 ■住宅用火災警報器の点検をしましょう 住宅用火災警報器の内蔵電池の寿命は約10年で、使用環境により短くなる場合があります。掃除の際などに点検ボタンを押して...
-
くらし
9/20(土)~26(金)は動物愛護週間 ■写真およびパネル展示 日時:(1)9/1(月)~10/6(月)(2)9/8(月)~28(日)(3)9/16(火)~28(日) 場所:(1)保健所(2)ザ・モール郡山店2階(3)ビッグアイ1階 ■猫の譲渡会 日時:9/7(日)10:00~12:00 場所:保健所 対象:猫の飼養を希望し、譲渡の要件を満たす方 ※譲渡できる猫がいないなど、中止する場合有 ■猫の飼い方講習会 日時:9/28(日)10:...
-
くらし
ごみ減量20%を目指しましょう ■データで見るごみ減量 令和5年度の郡山市民1人1日当たりのごみ排出量は1,102gで、そのうち半分以上が家庭から出される燃やしてよいごみです。市ウェブサイトでは、生ごみ減量などのポイントを紹介しています。 ■粗大ごみとして出す前にリペアの検討を 令和6年度の粗大ごみ回収申込は19,890件でした。壊れた家具でもリペア(修理)することで、ごみを減らすことができます。 〔共通〕 問合せ:5R推進課 ...
-
くらし
情報ジュークボックス【暮らし】 ■開発建築法務課からのお知らせ ▽9月1日〜10日は屋外広告物適正化旬間 良好な景観形成と安全なまちづくりのため、市内の屋外広告物をパトロールし、無許可や危険な広告物を指導します。 事業者の皆さまは、屋外広告物の適正な設置および安全点検などの管理をお願いします。 ▽危険なブロック塀などの撤去を支援 対象:倒壊する恐れがあるブロック塀などの所有者で、市税を滞納していない方 実施件数:5件程度 補助金...
-
くらし
交通安全の徹底を! ■9/21~30は秋の全国交通安全運動期間 秋は日没時刻が早まり、事故が多発する時期です。外出時は明るい服装で夜光反射材を着用しましょう。また、自転車に乗る時はヘルメット着用が努力義務となっています。自分の命を守るため、ヘルメットを着用しましょう。 問合せ:セーフコミュニティ課 【電話】924-2151 ■9~10月は自動車点検整備推進運動期間 安全確保と環境保全には、車の点検整備が必要です。定期...
-
くらし
客引き勧誘行為の防止 郡山駅周辺では、若い女性に対して風俗店などで働くように声を掛ける行為や、集団で通行人にまとわりつく客引き行為が条例で禁止されています。 禁止行為: (1)客引き (2)スカウト (3)誘引 (4)客待ち (5)他人に(1)~(3)の行為をさせる ※上記行為は、刑事罰や罰金を科せられることがあります。 禁止場所:昭和通り(旧国道4号)、美術館通り、東部幹線、県道小野郡山線に囲まれた地域 問合せ:セー...
-
その他
情報ジュークボックス【募集・講座】(1) ■議会モニター募集 市民の意見や提言を広く聴取するため、議会モニターを募集します。 対象:市内在住・在学で18歳以上の方 定員:14人 内容:議会だよりなどへの意見、市議会議員との意見交換など 問合せ・申込み:9月19日(金)までに、応募用紙を、〒963-8601(住所不要)議会事務局【電話】924-2521へ郵送、持参、電話、【FAX】938-2810、市ウェブサイト、【メール】soumugij...
-
くらし
情報ジュークボックス【募集・講座】(2) ■市民活動サポートセンターからのお知らせ ▽市民協働まちづくり塾 日時:9月16日(火)午後6時〜7時30分 内容:講演「ネットワークを創る!子ども食堂のつながりを創る」 講師:増子裕昭さん(NPO法人共創のまちサポート事業統括) ▽市民活動に役立つ「SDGs」専門相談会 日時:9月24日(水)午後1時30分〜、2時30分〜、3時30分〜(各45分) 内容:SDGsの活用方法と事業の紐づけのサポー...
-
スポーツ
市民スポーツ教室 ■ストレッチ体操教室(全4回) 日時:10/1(水)~11/12(水)9:30~11:30 場所:宝来屋 ボンズアリーナ柔道場 対象:市内在住・在勤で、50歳以上の方 定員:60人 ※抽選 申込み:9/3(水)~7(日) ■卓球教室II(全4回) 日時:10/5(日)~12/7(日)9:30~11:30 場所:東部体育館 対象:市内在住・在勤で、保育施設年長以上の方 定員:40人 ※抽選 申込み:...
-
文化
総合美術展作品募集 11/11(火)から始まる総合美術展に作品を出品してみませんか。詳しくは、市ウェブサイトまたは公民館などに備え付けの募集要項をご覧ください。 出品部門: (1)写真 (2)日本画、洋画 (3)彫刻・工芸、書 搬入受付日時:11/3(祝) (1)10:00~13:00 (2)(3)13:00~17:00 場所:けんしん郡山文化センター 1階展示室 対象:市内在住・在勤で、高校生以上の方 料金:一般2...
-
講座
はじめての介護職入門セミナー (全4回) 日時: 10/19(日)9:30~15:30・26(日)9:30~16:30 11/2(日)9:30~16:30・9(日)9:30~15:30 場所:労働福祉会館 対象:介護に関心がある方など 定員:20人 申込み:10/10(金)までに、住所、氏名、年齢、電話番号を福島県介護福祉士会事務局【電話・FAX】983-1848または【メール】[email protected]で。
-
しごと
自衛官などの採用情報 試験期日など詳しくは、自衛官採用ホームページをご確認ください。 問合せ・申込み:自衛隊福島地方協力本部郡山地域事務所 【電話】932-1424
-
くらし
今月の納期は9/30(火)です ■固定資産税…第3期 問合せ:資産税課 【電話】924-2091 ■国民健康保険税(普通徴収)…第3期 問合せ:国民健康保険課 【電話】924-2141 ■後期高齢者医療保険料(普通徴収)…第2期 問合せ:国民健康保険課 【電話】924-2146 ■介護保険料(普通徴収)…第3期 問合せ:介護保険課 【電話】924-3021 ■法人市民税・事業所税…7月決算法人 ※事業年度終了の日から2カ月以内 ...
-
しごと
情報ジュークボックス【就職】 ■女性及びシニアのための就労相談会 日時:9月17日(水)午後5時30分〜、6時30分〜、7時30分〜 場所:労働福祉会館 問合せ・申込み:氏名、年齢、電話番号、希望時間を、同館【電話】932-5279へ電話、【FAX】932-5525、【メール】[email protected]のいずれかで。