だて市政だより 2025年11月号
 
                        発行号の内容
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                【Pick up Topics】ダテノワ文化祭・霊山太鼓まつり 保原総合公園で9月27日に「ダテノワ文化祭」、28日に「霊山太鼓まつり」が開催されました。当日はたくさんの人でにぎわいを見せていました。 紹介しきれなかった写真は市公式Facebook に公開しています。こちらからご覧ください ※広報紙P.24に二次元コードを掲載しています。
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                まちかど ZOOM UP ■9/18(木) より確実な避難を実現させるため 北部日本自動車学校と協定を締結 ~伊達市役所~ 〈ceremony〉 自動車学校の施設を避難所として利用することや避難者の輸送などが盛り込まれた協定を、株式会社北部日本自動車学校と締結しました。須田市長は「民間施設の協力は必要不可欠。非常に心強いです」と述べ、野田拓男(のだたくお)代表取締役社長は「命を守る拠点として地域の安全と安心を守っていきたい...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                輝いている人を紹介します まちのキラリ ~伊達市の林業を守るために参上!~ 【樹界機士パインプロスパー】 突如伊達市に現れたスーパーヒーロー。果たして何のために現れ、どんなことをしているのか…。樹界機士パインプロスパーの素顔とは…。 ◆「宿敵マダラ」を倒すために… 俺がパインプロスパーになったきっかけは「宿敵マダラ」を倒すためなんだ。でも、マダラを倒すためにはほかにもミッションをこなさなければならない。それは林業を盛り上げること。市の約...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                “ヤングケアラー”を知ってください ~見守るあなたが、優しいチカラに~ ◆ヤングケアラーって・・・? 大人がするような家事や家族のお世話をしている子ども・若者のことを言います。 「お手伝いと同じでは?」と思う人もいるかもしれません。しかし、その子の家庭での役割が、年齢に見合わない負担や責任を負っていることがあり、こころやからだに不調が出る場合もあります。その一方で、支援が必要な状況でも、その子や家族にとっては当・・・・たり前になって...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                令和7年度 伊達市戦没者追悼式 ■戦後八十年の思い ~今の生活が“当たり前”ではないから~ 10月4日(土)、伊達市戦没者追悼式が行われ、戦没者遺族など66人が参列しました。式では、戦争で失われた2876人の尊い人々の御霊に対して黙祷を捧げ、須田市長が哀悼の意を表しました。 参列した市内中学校6校の代表生徒は、遺族らによる「追悼の辞」を真摯に受け止め、参列者同様に祷黙(もくとう)と献花(けんか)を行いました。生徒たちにとって、戦...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                解説します!確定申告 ■Chapter1「医療費控除」 ~『医療費控除』ってどういうこと?~ 1年間に支払った医療費(自分または同一生計の配偶者や親族分)が一定額以上だった場合に、所得控除額として差し引きできる金額のことをいいます。 「つまり所得税額が低くなるピヨッ!」 《医療費控除に該当する・しないの例》 「注意が必要ピヨね…!」 ◎医療費控除の対象となる医療費について詳しくはこちら → 国税庁HP ※広報紙P.29...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                だてなび ーお知らせー 11月のお知らせやイベントをご案内します。掲載した行事やイベントは、予定を変更・中止する場合があります。 ■もしもの時のために避難計画作成を 突然起こる災害などの際に、自力での避難が困難な「避難行動要支援者」と避難を手助けする支援者を円滑に結びつけるため、日頃からの「個別避難計画書」の作成と提出を推奨しています。 ◎詳細はこちら → 市HP ※広報紙P.30に二次元コードを掲載しています。 問合せ...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    健康                                    
                                
                                市民健診・婦人科検診受診を ◆市民健診(検診) 集団健診(検診)は11月17日(月)までです。予約に空きがあれば受けられます。お問い合わせください。 ◆乳がん・子宮頸がんバス検診 日時:12月7日(日)、8日(月) 9時〜11時、13時〜14時 場所:伊達ふれあいセンター 対象: [子宮頸がん検診]年度内20歳以上の偶数年齢の女性 [乳がん検診]年度内40歳以上の偶数年齢の女性 ※前年度未受診者も受診できます。 ※人数には限...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                伊達市水道事業公式キャラクター LINEスタンプ好評発売中! だてすいっピーが、日常会話や伊達市の方言などをつぶやく可愛いLINEスタンプです。ぜひご利用ください。 問合せ:上下水道課企画経営係 【電話】573-4138
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                毎年11月12日〜25日は 「女性に対する暴力をなくす運動」実施期間です 女性に対する暴力を根絶する取り組みを全国で行っています。夫・パートナーからの暴力、セクハラ、ストーカー行為などは、人権を侵害するもので、男女共同参画社会実現のために乗り越えるべき重要な課題です。 ◆ひとりで悩まず、まずはご相談を ・DV相談ナビ #8008(はれれば) ・性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター #8891(はやくワンストップ) 問合せ:協働まちづくり課協働推進係 【...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                2026年版 福島県民手帳を販売 ◆ A6 版 1冊770 円(税込) (1)横罫版(黒) (2)カレンダー版(シルバー) 販売期間:11月4日(火)〜令和8年1月30日(金) 問合せ:総務課総務係 【電話】575-1239
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                だてなび ー募集ー 11月のお知らせやイベントをご案内します。掲載した行事やイベントは、予定を変更・中止する場合があります。 ■転入者向け 交流会開催 伊達市の魅力を感じながら、転入者同士でつながりをつくりませんか? 対象:結婚、就職、転勤などで伊達市へ転入した人 (5年以内の人を優先) 日時:11月29日(土) 10時〜12時 場所: Uープレイス伊達 費用:一人500円(未就学児無料) 定員:10組程度 内容...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    講座                                    
                                
                                スマホ教室 さまざまなスマホの使い方について学んでみませんか?興味のある内容を選択して受講できます。 定員:各回15人 参加費:無料 問合せ:デジタル変革課DX 推進係 【電話】575-1159
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    講座                                    
                                
                                デジタル活用サポーター育成講座 スマホの活用方法を学び、身近な人にスマホの使い方を教えてみませんか?人にアドバイスできる知識や使い方を身に付け、自身もレベルアップ! 定員:10人(全2回の講義を連続受講できる人) 参加費:無料 開催日時:11月7日(金)、11日(火) 13時〜17時 開催場所:保原中央交流館3階 視聴覚室 内容:スマホの基礎知識や基本操作/人に教える際のポイント/相談対応を想定した練習など 申込方法:広報紙P....
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                だてなび ーイベントー 11月のお知らせやイベントをご案内します。掲載した行事やイベントは、予定を変更・中止する場合があります。 ■伊達市福祉作品展・夢わくわく展合同開催 内容:伊達市・伊達郡の特別支援学校、小・中学校の特別支援学級に在籍する児童・生徒、障がい福祉事業所利用者などの作品を観覧無料で展示します。 日時:11月7日(金)〜12日(水)9時〜16時30分(最終日のみ13時30分まで) 場所:伊達市役所1階シルク...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                スマホ相談会を開催します(予約者優先) 操作方法の悩みについて個別に相談できます。サポーター(ボランティア)がスマホに関する疑問を解消します! 日付・場所: ・11月13日(木)(保原中央交流館) 第1研修室 ・12月18日(木)(保原中央交流館) 第1研修室 内容:カメラやLラインINEなどの基本操作やスマホの基本設定(通知、画面の設定)。 相談時間:各回14時〜15時30分(1人あたり30分) 持ち物:利用中の自身のスマホ 予約:お...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                だてなび ー無料相談ー ■定例行政相談(予約不要) 日時:11月10日(月) 10時〜12時 場所:市役所1階シルクホール 内容:役所や特殊法人などへの意見や要望 問合せ:秘書広報課広報広聴係 【電話】575-1113 ■弁護士による無料相談会(要予約) 日時:11月12日(水)、12月10日(水) 13時〜16時(1人30分) 場所:消費生活センター(市役所中央棟1階) 内容:消費者問題、多重債務など 問合せ:消費生活...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                11月の施設案内 市内の文化施設・観光施設のイベント情報などを、毎月お知らせします。掲載されている内容を詳しく知りたい人は、各施設にお問い合わせください。 【1】伊達市ふるさと会館 ・2日(日) 陸奥本流福島こけし会民謡・舞踊発表会(陸奥本流福島こけし会) ・9日(日) ダンス発表会(DANCEACTIVITYONEUP) ・23日(日) 大正琴ハッピーコンサート(琴伝流 大正琴福島しのぶ会) ・30日(日) 家族...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    子育て                                    
                                
                                子育て Kids ★ Station ■屋内遊び場・児童館11月のイベント ○最新情報は伊達市ホームページからご確認ください。 ○ちびっこ広場は土日祝日のみ開館しています 《スマイルパークほばら》 ★スマイルチャレンジ「パークでサーキットゲーム」 内容:ゴールできたらすてきなご褒美をプレゼント!みんなで挑戦してね!ご来館をお待ちしています。 問合せ:【電話】575-0213 《ファミリーパークだて》 ★「郷土食『がんづき』づくり」 2...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    健康                                    
                                
                                健康通信 ■CKD って何だろう?健診を受けて早めに予防!慢性腎臓病 CKD(慢性腎臓病)は、慢性的に経過する全ての腎臓病のことをいい、腎臓の働きが低下して3 カ月以上も異常が続く病気です。初期には自覚症状がほとんどないため、症状が出る頃には重症化していることがほとんどです。 おや…?ちょうどいいところにCKD のお話をしている2 人がいますね!ちょっとのぞいてみましょう! ※詳しくは広報紙P.36をご覧く...
