広報かねやま 令和7年6月号

発行号の内容
-
子育て
第1回 かねやま小学校大運動会開催 『新かねやま小 心を一つに力を合わせて 最後まで』 5月24日、かねやま小学校において大運動会が開催されました。『新かねやま小 心を一つに力を合わせて 最後まで』のスローガンのもと、最後まで結果がもつれる接戦が繰り広げられました。小学校が統合して初めての運動会ということもあり、地域の方々が大勢訪れたくさんの声援が飛び交い盛り上がりました。個人戦では徒競走、団体戦では紅白応援合戦や親子競技、地域の方...
-
くらし
TOWN TOPICS 町の話題 ■身近な資源が命を救う 4月4日、金山町商工会女性部は家庭や事業所から集めたペットボトルキャップ21.4kgを金山町赤十字奉仕団の横田(よこた)チヨ委員長(大塩)へ寄贈しました。この取り組みは今年で4回目となり、資源の有効活用とリサイクルによる福祉支援を目的に始めたものです。 キャップは再資源化され、その売却益がポリオワクチンの提供に役立てられます。多くの命を守る支援につながることから、部員同士の...
-
くらし
戸籍に氏名のフリガナが記載されます 令和7年5月26日の改正戸籍法施行により、戸籍に氏名の振り仮名が記載されます。本籍地の市区町村から戸籍に記載される予定の振り仮名が郵送で通知されますので、通知された振り仮名に誤りがないかご確認ください。 ◆戸籍に記載される予定の振り仮名の通知書が届きます 誤っている場合は必ず届出をしてください ※詳しくは本紙をご覧ください。 金山町に本籍地がある場合、通知書は令和7年7月下旬~8月上旬頃に送付され...
-
健康
INFORMATION お知らせー保健福祉 ■「暑熱順化」で熱中症予防を 暑熱順化(しょねつじゅんか)とは、体を暑さに慣れさせることです。暑さに慣れていないと熱中症になる危険性が高まります。本格的に暑くなる前から暑さに強い体づくりを進めていきましょう。 暑熱順化のためには、汗をかく生活をすることが大切です。 例えば… ・30分程度のウォーキングやサイクリング ・30分程度の筋トレやストレッチ ・入浴(湯船に入る) が効果的と言われています。...
-
くらし
INFORMATION お知らせー暮らし ■その電話、本当に大丈夫? 最近、県内では保険会社を名乗る人物から「あなたの保険証が不正に使われています。」「4月から保険証が切り替えになります。」などといった不審な電話が発生しています。 役場から保険会社に保険証の不正利用や切り替えについて、情報提供をすることはありません。詐欺につながる可能性がありますので、同様の連絡があった場合には警察や役場にご相談ください。 問合せ:保健係 【電話】54-5...
-
その他
INFORMATION お知らせー人事 ■自衛官募集相談員 自衛官募集相談員に長谷川千鶴さん(川口)が委嘱されました。 任期は令和7年4月1日から2年間です。
-
くらし
INFORMATION お知らせー募集 ■セーフティチャレンジ参加者募集 自動車(原付自転車を含む)を運転する方3人1組でチームを作り、7月1日から12月31日までの6か月間、無事故・無違反に挑戦してみませんか。無事故・無違反を達成したチームへは、福島県交通安全対策協議会から記念品が贈られます。さらに抽選により、商品券が当たります。65歳以上の方が2名以上のチームはシルバー枠として、一般抽選とは別に抽選がありますので、当選確率があがりま...
-
くらし
INFORMATION お知らせーその他 ■会津坂下警察署からお知らせ 3月末現在、県内において43件2億7665万円のなりすまし詐欺被害が発生しています。もし、福島県警や他府県の警察を名乗る者から金銭に関する電話があった場合には相手の所属警察署や担当する係、氏名を確認し、警察署に連絡してください。 問合せ:会津坂下警察署 【電話】0242-83-3451 ■福島県狩猟免許試験のご案内 福島県では「狩猟免許」を取得しようとする方に対して、...
-
くらし
INFORMATION お知らせーご寄付に感謝 ■一般寄付 ・東京金山会 十万円 ご寄付は広報紙の充実に活用させていただきます。あわせて沼沢湖水まつりの協賛金として五万円のご寄付をいただきました。 ・三島町 滝谷建設工業株式会社 三百万円 ・上大牧 折笠 秀彦さん 三万二千四百八十九円 ■ふるさと応援寄付金 4月16日~5月15日集計 ・寄付件数 27件 ・寄付金額 九十三万八千四百八十九円 ご寄付は地域の活性化事業や自然環境の保全事業などに活...
-
くらし
これからの予定 ■6月 16日(月) ・スマートフォン教室 午前10時~…開発センター 午後1時~…横田出張所 18日(水) ・運転免許更新 午前9時30分~ 開発センター 21日(土) ・ふくしま大熊・金山まち物語コンサート 午前10時30分 御神楽館 27日(金) ・町長杯ゲートボール大会 ■7月 6日(日) ・地域スポーツ両沼大会 両沼町村各会場 7日(月) ・スマートフォン教室 午前10時~…横田出張所 ...
-
くらし
自家消費用食品等の放射性物質簡易測定の結果について 複数の検体を測定している場合は最低値と最高値を表示しています。 (測定年月日 令和7年4月22日~令和7年5月30日) ※「ND」は、10ベクレル/kg未満です。(単位:ベクレル/kg) ※厚生労働省が定める一般食品の放射性セシウムの基準値は100ベクレル/kgです。 町では自家消費用の食品等について放射線測定を役場で行っています。 問合せ: 保健係【電話】54-5135(自家消費用食品について)...
-
くらし
今月の納税 ・町・県民税 1期 納期限は6月30日 納め忘れにご注意ください
-
その他
金山町の人口(6月1日現在) 世帯数:990世帯(-1) 人口:1,718人(-3) 男:849人(-2) 女:869人(-1) ※( )内は先月比 住民基本台帳から
-
くらし
おじゃまします ■福島県会津農林事務所 金山普及所 笹川 正樹(ささがわ まさき)さん 安田 貴則(やすだ たかのり)さん ◇自己紹介 笹川さん 郡山市からまいりました笹川と申します。出身は福島市で、会津への異動は3年ぶりになります。 安田さん 富岡町からまいりました安田と申します。出身は福島市で、入庁してからはずっと浜通りで働いており、会津へ来るのは今回が初めてです。 ◇主な担当業務 笹川さん 主に水稲、大豆、...
-
スポーツ
ねんりんピック開催 「第33回すこやか福島ねんりんピック」が行われ、成績上位者は10月に岐阜県で開催される全国大会に出場します。今回は全国大会出場を決めた町の選手をご紹介します。 ◆グラウンド・ゴルフ(女子の部1位) 滝沢 紀子(たきざわ のりこ)さん(田沢) 週2回滝沢地区のチームで練習を行っています。グラウンド・ゴルフを初めて約8年になりますが、優勝できたことは夢のようです。一番長いホールでホールインワンを達成で...
-
その他
その他のお知らせ(広報かねやま 令和7年6月号) ■表紙 水面に新緑が映える中 霧幻峡の渡し体験乗船 ■広報かねやま 令和7年6月号(726号) 【HP】https://www.town.kaneyama.fukushima.jp/ 【メール】[email protected]